2011/3/30 23:53
肌寒いようで12℃ 告知⇔遅刻・・・ちがうな
久々に窯に物を詰めて、明日にスタートする予定なのですが、余震が強くて怖いです。
さっきの地震ではたしてまた倒れてないよなーと思いながら寝ます。
いろいろスケジュールが決まらなかったのですが、決まったものから知らせていきます。
4月16日- 3月18日(約一年)「カワルガワル −by turn,our turn-」
笠間、益子の若手陶芸家が一年かけて次々に作品を発表していく企画展です。
この企画についてはのちに詳しくお知らせします。
4月29日−5月5日(ゴールデンウィーク)
第30回 笠間の陶炎祭「ひまつり」
笠間の陶芸家が芸術の森公園で一同に作品を並べます。
5月15日頃(一週間ほど)
ひたちなか市のギャラリーエスパスでG氏との二人展の予定です。
決まり次第のちほど
6月3,4日(二日間)
「くらふとふぇあ 杜の市」
長野県駒ヶ根市 菅の台
様々なクラフトが揃う市場です。
今参加しているチャリティーもあります。
【東日本大震災 支援】 『Fusionプロジェクト』 宇宙十職×応援団×茶人
http://www.ava-cha.com/2011/03/13/1135
茶の湯チャリティー「LOVE」
http://sara-ya.com/charity.html
また、お知らせし続けていきます。

フロントガラスの花粉はベタついて、いざワイパーを動かせば視界ゼロとなりました。そんな花粉に悩まされている方は、叫ぶのか?「コナクソ!」っと・・コレは方言?
お茶を飲みました。
飲んで解ったことは、体が飲みたがっていたんだと解った事実です。
この日は、調子が良いのか正座も10分近く耐えたので二服も点てられました。
和のリラックス、落ち着きます・・・足以外は。。
さっきの地震ではたしてまた倒れてないよなーと思いながら寝ます。
いろいろスケジュールが決まらなかったのですが、決まったものから知らせていきます。

笠間、益子の若手陶芸家が一年かけて次々に作品を発表していく企画展です。
この企画についてはのちに詳しくお知らせします。
4月29日−5月5日(ゴールデンウィーク)
第30回 笠間の陶炎祭「ひまつり」
笠間の陶芸家が芸術の森公園で一同に作品を並べます。
5月15日頃(一週間ほど)
ひたちなか市のギャラリーエスパスでG氏との二人展の予定です。
決まり次第のちほど
6月3,4日(二日間)
「くらふとふぇあ 杜の市」
長野県駒ヶ根市 菅の台
様々なクラフトが揃う市場です。
今参加しているチャリティーもあります。
【東日本大震災 支援】 『Fusionプロジェクト』 宇宙十職×応援団×茶人
http://www.ava-cha.com/2011/03/13/1135
茶の湯チャリティー「LOVE」
http://sara-ya.com/charity.html
また、お知らせし続けていきます。
2011/3/25 0:11
花憤怒 茶の未知

フロントガラスの花粉はベタついて、いざワイパーを動かせば視界ゼロとなりました。そんな花粉に悩まされている方は、叫ぶのか?「コナクソ!」っと・・コレは方言?
お茶を飲みました。
飲んで解ったことは、体が飲みたがっていたんだと解った事実です。
この日は、調子が良いのか正座も10分近く耐えたので二服も点てられました。
和のリラックス、落ち着きます・・・足以外は。。
2011/3/22 23:04
見えても届かない届いても見えない その時僕は動いた・・