2011/5/31 23:36
遠足のようなー 告知⇔遅刻・・・ちがうな
今日はハラハラした窯が無事に1250℃をキープしてくれたので、準備にあけくれました。
何かとイベントが多くなってきたので、軽くて使いやすい什器を作りました。
簡単そうに見えて簡単ではない什器(棚)・・

まだ、明日に仕上げをするので二日がかりですねー
駒ヶ根市で行われる「くらふとふぇあ杜の市」に参加しますので今週末は長野県駒ヶ根市に向かいます。
6月4日、5日の二日間なので久々の駒ヶ根を味わいます。
ETCも着けた事もありますし、なにより北関東自動車道が開通したことにより一本で行ける事になり嬉しいかぎり。
駒ヶ根はー協力隊の収容所が有り、そこで私は4年前かな?西語に洗脳・・・
タノシカッタナーあの朝からマラソン・・夕まで西語づくし
夜はーサルサを教えてもっらったなー
ナニハトモアレ、時間もあるようなので所チョーさんに挨拶に行こうオレイマイリ
調子が良いので明日も日記書こー
2011/5/26 23:07
脳は自販機のように 茶の未知
今朝は雨が降ると思い、傘を持ってお茶の教室に向かいました。
朝から濃茶はサスガに・・んー濃厚・・傾けてもお茶がなかなか降りてこないスライム
いや、バブルスライム
普段の薄茶の何倍の濃さだろう・・眠気が覚めます。
今日はカレーの器を研究しました。
ポイントはスプーンを使ってすくう事。
そして、カレーが美味しく食べたくなる器・・・来月に結果が出ます。
ふと「売り物件」という看板に「街をきれいにしよう」と書いてある事に疑問を持ちながら運転をしてました。
整理すればきれいになって行くものですからね
少し前に、茨城大学に講演しに行きました。
考えてみたら大学生には始めての講演、質問も一歩踏み込んだ質問が多かったです。
少し古くなってきたボリビア話しもまだ聞いてくれる人がいる事に、嬉しいようなー恥ずかしいようなーでした。
これでまた一人でも外に途上国に興味を持つ人が出ればと願っています。
朝から濃茶はサスガに・・んー濃厚・・傾けてもお茶がなかなか降りてこないスライム
いや、バブルスライム

普段の薄茶の何倍の濃さだろう・・眠気が覚めます。
今日はカレーの器を研究しました。
ポイントはスプーンを使ってすくう事。
そして、カレーが美味しく食べたくなる器・・・来月に結果が出ます。
2011/5/23 23:23
雨漏りとバケツ ボリビア
ふと「売り物件」という看板に「街をきれいにしよう」と書いてある事に疑問を持ちながら運転をしてました。
整理すればきれいになって行くものですからね
少し前に、茨城大学に講演しに行きました。
考えてみたら大学生には始めての講演、質問も一歩踏み込んだ質問が多かったです。
少し古くなってきたボリビア話しもまだ聞いてくれる人がいる事に、嬉しいようなー恥ずかしいようなーでした。
これでまた一人でも外に途上国に興味を持つ人が出ればと願っています。