
下のリンゴパイの日の夕食は先輩型と一緒で、予算は軽くオーバー。
普通の日は、まずホテルで朝食をなるべくいっぱい食べる。 ショー会場に行ったら、プレスデーは発表会にまぎれて、サンドイッチなどをいただいちゃう。 ところが次の日からはそうはいかない、ビスケットみたいのをちょっと頂くだけなので、夜はハラペコ。 しかし、アメリカで料理の量の多さはたまげたがドイツも多いわ!今回の感想. ハラペコでも少し残したくなった. しかし、ここでもビールはうまかった、2.5ユーロであった。 長い一日は終わる. ドイツのビールは冷え冷えでなくてとても美味しい!!
(今日の昼親指がピリピリした気がする、怖い) スパゲティが5.5ユーロ、健康のためとったサラダは3.5ユーロ、今日も予算オーバーだ. 対面のモニターみたいのはスロットマシンのようだ.右奥にもあったが、現金用である.ドイツでは合法で、置いてあるお店が多く、小生もやってみたことがあるが、するだけであった。今やっていたオジさんもそのようだった.

なんでリンゴパイなんか食ったんだろう? とても大きくて、でも全部食べた。
この晩はそうだ、この後ミュンヘン駅から、ホテルの駅に行き、駅の食堂レストランでビールを一杯飲んで帰った. 生ビ-ルはやはりおいしい. 3ユーロくらいだった。 なぜミュンヘン駅で飲まなかったか?飲んだ後電車に乗るといろいろ危険が増すので一人旅では気をつけなければならないからだ。
したがって、呑んだ後は酔いが回る前にとっとホテルに向かったと言うわけさ。 出来れば一日2杯のみたい。
訂正. この前にビール1杯(500cc)のんで、それからデザートを食べて、酔いを覚まして電車に乗った.…要するに2杯飲んだのだ. 危険でした。

0