くだらない、ミュンヘンで見たものなどを少し公開?
そろそろ終了、次回は新ネタ??
大事件発生である。このオレンジのチケット実はキャンセル待ちなのだ。電車が遅れ、飛行機は行ってしまった.本来なら格安チケットなので、新規に航空券を買わなければならないが、くだんの外国語トークでキャンセル待ちチケットを発行してもらった。が、待ち始めて良く見たら、何人も居る.満席状態なので、どうなることかと思ったが、何とか乗ることが出来た.
待つ間他にも行けないので、近くの他乗客用コーヒーをちゃっかりゲット.ちびちび飲みながら待ったのである. ちなみに緑色のが正規チケットで、キャン待ち成立後、切り替えた. ほっ。

かなりまごつくのが、このチケット販売機、zone1とか2とか知ってう限りの知識で、自分の居場所と行き先を見つけ、さらに一日券を買う(tagticket)。 ちゃんと買えたかかなり不安. そして、それを自動捺印機で、自分でマーキング。 実際、始めて空港に着いたとき分からないので時間がかかり、電車にすぐ乗れなかった.(空港駅では皆分からない人ばかり)
むかしは無賃乗車でも大丈夫だったが、キセル無しで今回はのぞんだ.そしたら何度も検札があった。ホッ。 ペナルティは高いそうだ.
ところで、この人たちの衣装は?そう、オクトバーフェストはビール祭りと言う以上に伝統的なようだ. チロルっぽい格好に見えたが、,, 今日yはビルを飲むぞと言う意気込みでみんな会場に向かっていった.
正しく泊まったのがここ。一泊¥13000から¥20000と期間中で高く痛かったが居心地は良い. 次回もここかな. 屋根裏部屋で良いんだけどな〜! 最終日、宿を出てから、大事件が… 実は.
展示場所を探しながらも、サービス画像を撮影. この子にkozaruをお願いしたかったのだが。。
おまけ(客寄せ)

ちょっと趣味が違う。。(サ−ビス画像に入れ換えました♪)
ようやくついた会場、右が駅からの入り口。これからどこへ?誰か知っている人はいないか?? あても無く歩き始める.
翌日、寝不足のままメッセ会場の駅(west messetadt)についたところ。サルソナイトは旅行にもとても便利です.

ついたばかりで緊張しているのか、まだ元気があるように見えるのだが。。 これから展示場所探し、大変だあ.
初日

実はこの上で、1泊目は宿が無く知人の部屋で寝ただそうな. ベッドじゃないの?

さすがに床は冷たく固かったので、新聞紙を敷き、来ていたGパンをしいた。
寒いほどではなかったが、シーツを借りて上に…
今度はもうしたくないな… それとも対策していくか!!
痛くて、何度も目がさめた.あすはショー会場に行くというのに…
2泊目からは綺麗なホテルにいきました。

0