今さらだが、先週末に仙台に行って来た。
さらに、今さらだが、俺は仙台の街を今回ピシャリと把握した。
いつもは、クスモツの運転で「この道、いつも混んでるバイねぇ〜」なんて地元気取りのボヤキを聞き流しているウチにライブハウスに到着するのだが、今回はクスモツが前の日入りだった為、トク・タケ・免許無しのオレの3人だけで東京を出発し、「仙台enn」を目指さなければならず、頬を赤らめる程の電脳キッズになりつつある俺は、前の晩にライブハウスまでの道のりをパソコンで調べあげ、見事にプリントアウトをキメて当日車に乗り込んだ。
しかし、そんな伝家の宝刀「プリントアウトをキメた地図(A4)」を車に持ち込んだ俺へのトクDからの第一声は
「ホント自慢気なのが面倒くせぇな、コレ見ろよ、ホレ、知ってか?カーナビっつうんだぞ!」
と、トクDの車に搭載されたカーナビゲーションをマムシのようなヒワイな指で指していた。
それでも結果、俺は仙台の街を今回ピシャリと把握した。
前の晩に「プリントアウトをキメた地図(A4中性紙)」が大活躍し、地図を見て行き先を指示して街を走っているウチに、点でしかおぼえていなかった仙台の思い出スポットが綺麗に配置された。
ギョガンレンズの頃、最後の最後に決まって飲みに行っていた落ち着いた店。
ドメニコと(チェルシーもいたかも・・・)一緒に行き、初めて牛タンを食った店。
打ち上げ後、寝ようかと思ったらハブノッツの青ちゃんに叩き起こされて、同じく叩き起こされたガソリンのガンちゃんと連れ立って大浴場に行き、半分寝ながら体を洗っている俺の横で青ちゃんがシュンベたれ流していた安宿。(ガンちゃんは湯船で寝そうになって死にかけた)
かなりイイ線で今回ピシャリと把握した。
と言うのも、トクDが得意気に指差したカーナビにカチンときた為、仙台に向かう途中にヒマさえあればピッピッとナンダカ分からんカーナビのボタンを押しまくり、郡山を越える頃には見事、画面を真っ白けな「White Light/White Heat」状態にしてやった。
実に気持ち良かった。
次の仙台は地図を持たず手ブラでもウロウロできる気がするが、以前に行って衝撃を受けたラーメン屋の場所は未だ分からず、それだけは悔しい。
そのラーメン屋には「伊達正宗公ラーメン」というメニューがあり、試しに頼んだらスーパー普通のラーメンが運ばれ、アレ?と思ってメニューを良〜くみたら小さく、
「麺がカタメ(片目)です(笑)」
と書いてあった。
その店の場所が分かっても、たぶん行かないけどね。

0