暑さ寒さも彼岸まで、ってなわけで、独り身の週末ってのは季節の変わり目に敏感肌な年頃でおまして、レコ発前でライブもないと、ついつい暇をもてあまし夕暮れ時に散歩なんてしたりなんかして、あ、鱗雲がオレンジ色に染まって綺麗だな〜っ、鳥小屋の掃除してる時に逃げてった、あのブルーバードは元気かな?なんてセンチメンタルになりそうなんでAVばかり観て、コオロギの鳴きの音を聞きながら虫ってのはハカナイな〜っ、そして射精の回数の割りの合わなさを考えると、人間と虫、どっちがハカナイのかな〜っ、て、やっぱセンチメンタルジャーニーをインナートリップしてしまうんです、だから、ボクは、風〜を集めて〜っ、風〜を集めて〜っ、って、あ、オリ、面倒腐くなっとるって感じる今日この頃なんだけどさ…。
んで、お彼岸ね、
お彼岸やら、お盆とかね、オリは、必ず墓参り。これ欠かさないね。あと、法事とか、いわゆる先祖奉ります的なイベントね。たとえバンドがフジロックのなんだかんだステージにオファーを受けてオフィス大サジに、出ろっ、て言われても、社長、自分その日、法事なんで、って断るぐらい先祖大事っス。ってくらいの漢って書いて男っス。ってのは嘘で、法事出ないってなった時のお袋、もしくは姉の突っ込みに耐えられない漢だからなんだけどさ…。
ってなわけで、お彼岸だから、ってなだけの理由で墓参りに行ってきたんだけど、以前、リーダーの欽の痔に言われたのが、あれな、糞ディーよ、お前はホント、だらなしないし、性格も悪いし、楽器もでけへんし、そのくせキーも外すし、金に汚いし、そのくせ金が無いし、で、オレが考えられる範囲でいわゆる最悪な人間だけど、オレとかナッさんとかに見捨てられないのはお前が墓参りとかをちゃんと欠かさないからなのかもしれんな。って言われたことがある。
正直、そんときは、大きなお世話?的な、お前はオリの保護者か?もしくは細木か?みたいな気になったが、センチメンタルインナートリップを日常とする身になって、はっ、そうかもしれん。妻には逃げられ、金貸しには追われ、部屋は荒れ果て、ラン1フルチンで80年代ニューウェーブを大音量で踊り狂う、しかもデブ。ってなオリを冷ややかな目で見守ってくれる人がいるってのは、ご先祖様のご加護のおかげでありんす。なむー。って気にもなってくるってもんだな。ウン。
で、そのもう一人の保護者で、伝説のバンド、アニマルユース・ドリルメ〜ンの天才ドラマー、ギョガンレンズの第一発見者、ソウルキッチン・タイチことオリの師匠、ナッさんとこの前、広島市民球場にカープの試合を観にいってきました。市民球場が今シーズン限りってんで、ここで行かずにいつ行くよ?ってなわけで、新幹線飛び乗って聖地におりたった、ってな寸法です。一部、市民の募金で作られたという伝説の古いスタジアムはラストシーズンってのもあり、カープのファイナルシリーズへの期待もありで超満員、異様な盛り上がりを見せていたが、老朽化ってのは否めない感じで、満員になると、あー、コリャ、キャパ越えてんな。って感じで、これはこれでイイ感じで濃密な時間を過ごしました。
カンジンの我らがカープは趣味の悪さじゃその筋でも有名なタケマンの好きなドラゴンズにその日は負けちゃったけど、前の日と前々の日は圧勝したんで、まぁいっかって感じで、とにかく楽しかったなー。新球場ができたらまたいこう、とナッさんと誓いあって、お土産に炎のストッパー、津田恒美のプレートをプリントしたTシャツを買って、歴史的建造物を後にした。原爆ドームも大切だけど市民球場も遺産ダヨ。跡地は公園になるらしいけどさ…。ヤンキースタジアムなんかどうでもイイよ。まったく、よ。
しかし、あれな、三菱のエアコンって糞だな。不買運動会でリレーのアンカーやりてーよ。


0