昨日に続き嬉しいニュースがあります。
本日、京都医健○○学校の教え子が、岡山から、元気な顔を見せに来訪してくれました。昨年、3月に卒業を控えた1月から、私の主催する「心理学入門コース」も受講してくれました。
一年ぶりの再会でしたが、いやぁ、すっかり「Girl]から「Lady」に変身、恋をしているかどうかは、定かではありませんが、その香りが感じられるくらいの綺麗ぶりでした。
専門学校当時の口調で話すことに抵抗があるくらいです。
卒業後、メディカル系の職業について1年、実社会では、思うに任せないこともあるようで、辛いことも、たくさんあるようですが、持ち前の元気とやる気と明るさで、クライエントからの信頼も厚く、頼りにされているそうです。
職場に役に立てればと、「メンタルトレーニング・マッケンジー体操、チューブトレーニング」などを、しっかりと伝授いたしました。
私も元気をいっぱいもらいました。
久々の京都、予定がいっぱい詰まっているところを、当方へ足を運んでくれて、とても気持ちのいい思いでした。
お土産に頂いた、ロールケーキ、私は、ショート、ホールケーキには詳しくないのですが、ロールケーキとバームクーヘン、カステラには、ちょっとうるさいと自覚しております。
そのロールケーキ、これほどまでに、手のかけたものに出会ったことはないです。抹茶風味のふんわり生地、とろけそうな生クリームの中に、ちりばめられた、栗と小豆、一口、食べると、口の中でとろ〜り溶けて、絶妙の味!幸せな一日でした。
もう一本、残っています。明日にとっておきます。


0