FIFAワールドカップ、深夜まで楽しませてもらいました。
昨日の日記の予想、0−0は予想的中、PK戦の勝利は残念にも予想が外れました。
昨日の日記中の当院が2002年のFIFAワールドカップ日韓開催の記念ユニフォームなど(ガンバ大阪、浦和レッズとJリーグ発足時の同2チーム選手の色紙を展示していることを掲載)の記事への反応が結構あったことにびっくりしました。
さて、昨日のエジプトのスフィンクスは南アフリカへワールドカップを見に行くこともできず、建造されてから今日まで、何を考えているかの
心理ゲームの回答です。
このゲームは自分の欲求不満を表します。つまり、スフィンクスは自分自身を投影していると考えます。
日ごろの不満がスフィンクスの言葉に投影されています。
@退屈だ〜ぁ、どこかへ連れてって、旅行に行きたい!
…温泉旅行に行きたい、海外旅行へは、もっと行きたい。日常の変化の乏しい生活から抜け出し、思いっきり解放されたい願望があるのかもしれません。
Aピラミッドもスフィンクス権力の象徴だったかもしれないけど、人間社会は権力の奪い合い、常に争いごとが絶えない、なんておろかなんだ!
…日ごろの人間関係に対する不満や、人を信じられなくなった、という気持ちの表れです。友情は恋に対する不信感が強いことも示しています。
Bアルマゲドンも近い、もうすぐ、この世は破滅、地球の最後は近い!
…今、心理テスト、占い、予言などに興味があるようです。現在の自分の仕事、学業に対して、将来的な不安が強いようです。ネガティブに陥りやすい心理状態かもしれません。
Cもっとピラミッド、スフィンクスを大切にして欲しい、みんなつめいたい!観光客のマナーも悪い。
…仕事、学業、恋などがうまくいかず、イライラが高まっている時です。自分に注目して欲しい気持ちが溢れています。
人の会話が気になり、自分は無視されているのではないか、悪口をいわれているのではないかと絶えず不安があるようです。


0