写真は、当院の骨モデルの「骨哉」くんAです。リラックスしています。
本日は心理ゲーム(料理は好きですか?)分析Cです。
これまでのドラマの展開は…
@素材を「魚」に腕前をふるってもらいました。(問:どんな料理法でしょうか?)
Aなかなかの出来栄えの料理に、友人、知人に試食をしてほしいと、電話をかけました。(問:一番、最初にかけつけてくれた人は誰でしょうか?)
Bかけつけたくれた人々は、その料理を「とても、美味しいと食べてくれました。(問:その中で、一人だけ箸をつけない人がいました。それは誰でしょうか?)
C今回は、魚料理に挑戦してもらいました。(問:肉料理と比べて、どちらがすきでしょうか?その理由は、何でしょう?)
今回テーマとなった、「魚」は「水の中で泳ぐ」という観点から、無意識の中に埋もれている自身の才能を表します。
つまり、魚料理とは、自分自身の「隠れた才能を開花させるための手がかり」を示します。
Cの分析です。
魚料理と肉料理、どちらの料理を作ってみたいでしょうか?
ここでは、どちらが好きということは、あまり重要ではありません。なぜ好きなのか、その理由のほうに注目してください。
あなたがここであげた理由こそが、あなたの「これからの人生に不可欠な条件」なのです。
「健康」にいい。「味わい」深い、「パワー」がつく、「工夫」を凝らしたい、そのキーワードに注目してみてください。


0