大変多くのお客様にお集まりいただきましてありがとうございました。
前日は、気分が高まり、熟睡できなかったのですが、皆様の楽しんでいる姿を拝見し、力の源となりました。
と、言う事でX'masパーティーの一日の動きをブログを読んで頂いている皆様にちょろっと・・・
6:00 眠い目をこすり起床。(前日は終電で帰り、すご〜く遅い夕飯を食べ、寝ました。たしか時計は2:00を過ぎていたような・・・)
8:00 社に到着。運営スケジュールと当日の台本をチェック&修正。
9:00 社から運ぶ荷物をクルマに詰め込む作業。
忘れ物は・・・ないよな・・大丈夫だよな・・と念仏のように唱える
10:00 会場となる御殿山ヒルズホテルラフォーレに移動
11:00 会場のブース作り。野村不動産様と南青山アイクリニックのブースを作るため、この時間に集合なのです。
ここで、コマ割をし、各社様のブースサイズを割り出します。
鉄骨と木工が組み立てられる中、ホテルさんとの確認などで時間がどんどんと過ぎていきます。
13:00 映像さん現地到着。
ここで、センターのスクリーン及び、野村不動産様、南青山アイクリニック様のプラズマディスプレイをセッティング。
14:00 いよいよ展示車両が現地に到着。
と、言えど、造作関係の荷物で道がない・・・
急遽、場所をあけ、車両移動。
エンジンのかけられない車を押すたびに、ランドローバートレックの記憶が蘇ります。
しかも足場はじゅうたん。コレがやけに重たいのです。
15:00 コンパニオンが会場入り。
ここでお客様にお渡しするお土産袋を作ります。
16:00 このあたりから車の搬入&コンパニオン&出展者様との本番までの打ち合わせや確認事項でアタフタ・・・
会場をアチコチ走り回ります。
17:00 テクニカルリハーサル。
司会者のリハーサル及び、映像と照明の確認を行います。
会場はまだまだ完成しておりません。(大丈夫なのか・・時間・・)
17:40 そろそろ開場します〜 と言う事で、準備完了。
18:00 開場です。お客様も会場に入り、賑わいを見せてまいります。
19:00 オープニングスタート。
会場内、外を駆け回り受付や会場の状態を確認。
21:30 パーティ終了。
ほっっと一息をつく間もなく、撤収作業に追われます。
造作物の解体作業、車の搬出、ステージやホールの確認、出展者様の荷物の確認等・・・めまぐるしく同時進行で進みます。
車の搬出は、来たとき同様に運び出します。
車が全て出る頃には、造作関係の物もほぼ終わっておりました。
また、搬入時よりも、車の搬出はスムーズに行われました。
22:00 控え室の片付け。
忘れ物が無いようにチェック。
23:00 ここでやっと一息。荷物もまとめてやっと帰れる状態に。
23:45 近くのファミレスで食事。空腹が続いていたせいで、胃が痛かったです。(笑)
0:30 ファミレスを後にし、帰ることに。
1:30 自宅に到着。
長い一日でした。しかしながら事故も無く、暖めに暖めたイベントの成功が何より嬉しい一日でした。
さて。Web更新が遅れていますので、ドンドンとUPさせて頂きます。
遅くなり申し訳ありません。
<おしらせ>
今週末〜来週初め あたりにサーバー移転を行います。
一時つながらない&読み込みは遅いという障害が発生する恐れがありますのでご了承下さい。

0