おえんけぇ 更新しますわ
家に居んだんじゃけど、ブログ更新しとらんかったけぇ更新しおります。
と、岡山弁での登場です。
小学5年から高校卒業まで、岡山で育ちました。
言葉は広島の訛りに近く、まさに「仁義なき戦い」の”じゃけん”が出まくります。
正確には岡山の場合”じゃけぇ”となりますが・・・
たとえば「明日、休みだからどっかいこうか?」
が
「わりゃ明日休みじゃけぇ どっかいかん?」
となります。
”わりゃ”はお前という意味ですが、親しい仲だと「ねぇ」の意味合いになります。
別に喧嘩しているわけではありません。
数年前に「ぼっけぇきょうてぇ」って本出てましたが、アレです。まさに岡山弁。
どえらい<ぼっけぇ
これは
すごく<ものすごく
きょうてぇは「きょうとい」とも言いますが、「怖い」の意味です。
最初聞いた時は意味不明でしたよ・・・
「今日はえらいわぁ・・」と聞いた時
えらい?自分で何言ってんの?と思いましたが
「しんどい(辛い)」の意味でした・・・
今じゃすっかり東京が一番長く住んでいるところ。
でも、青春を岡山で育ったのもあり、いまだに懐かしいと思い、頭の中で岡山弁が過ぎったりします。
そんなん考えよりながら・・・本日はこのあたりで・・・

0