次女サチコ たぶん14歳
★元捨て犬「サチコ」との楽しい毎日。今は亡き長女「キヨコ」との思い出とともに★
プロフィール
★次女サチコ♀★
2009年冬
インターネットの里親探し掲示板で出会う。
2009年12月30日
我が家の次女候補としてやって来る。
2010年1月30日
お試し飼い期間終了。
正式譲渡を受け、我が家の次女となる。
2020年4月7日
空へと旅立つ
我が家のムードメーカとしてかけがえのない存在でした。
★長女キヨコ♀★
2006年秋
インターネットの里親探し掲示板で出会う。
2006年11月11日
我が家の長女となる。
おっとり優しい女の子。
2009年10月26日
午前0時01分
空へと旅立つ。
たぶん4歳と11ヶ月。
短かかったけど、 みんなにたくさん愛された犬生でした。
最近の記事
7/7
ありがとうございました
4/8
ご報告
4/1
4月になりました
3/1
3月になりました
2/1
2月になりました
過去ログ
2020年7月 (1)
2020年4月 (2)
2020年3月 (1)
2020年2月 (1)
2020年1月 (2)
2019年12月 (1)
2019年11月 (3)
2019年10月 (2)
2019年9月 (1)
2019年8月 (2)
2019年7月 (3)
2019年6月 (1)
2019年5月 (2)
2019年4月 (4)
2019年3月 (3)
2019年2月 (2)
2019年1月 (7)
2018年12月 (7)
2018年11月 (9)
2018年10月 (9)
2018年9月 (10)
2018年8月 (8)
2018年7月 (16)
2018年6月 (14)
2018年5月 (14)
2018年4月 (13)
2018年3月 (18)
2018年2月 (12)
2018年1月 (18)
2017年12月 (13)
2017年11月 (25)
2017年10月 (28)
2017年9月 (30)
2017年8月 (31)
2017年7月 (31)
2017年6月 (30)
2017年5月 (31)
2017年4月 (30)
2017年3月 (31)
2017年2月 (28)
2017年1月 (31)
2016年12月 (31)
2016年11月 (30)
2016年10月 (31)
2016年9月 (30)
2016年8月 (31)
2016年7月 (31)
2016年6月 (30)
2016年5月 (29)
2016年4月 (28)
2016年3月 (30)
2016年2月 (28)
2016年1月 (28)
2015年12月 (22)
2015年11月 (24)
2015年10月 (24)
2015年9月 (17)
2015年8月 (18)
2015年7月 (31)
2015年6月 (30)
2015年5月 (31)
2015年4月 (30)
2015年3月 (31)
2015年2月 (28)
2015年1月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年9月 (30)
2014年8月 (30)
2014年7月 (30)
2014年6月 (30)
2014年5月 (31)
2014年4月 (30)
2014年3月 (21)
2014年2月 (26)
2014年1月 (31)
2013年12月 (30)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年9月 (30)
2013年8月 (31)
2013年7月 (30)
2013年6月 (30)
2013年5月 (31)
2013年4月 (30)
2013年3月 (31)
2013年2月 (28)
2013年1月 (31)
2012年12月 (29)
2012年11月 (30)
2012年10月 (31)
2012年9月 (29)
2012年8月 (31)
2012年7月 (29)
2012年6月 (29)
2012年5月 (31)
2012年4月 (28)
2012年3月 (29)
2012年2月 (28)
2012年1月 (28)
2011年12月 (30)
2011年11月 (27)
2011年10月 (29)
2011年9月 (30)
2011年8月 (29)
2011年7月 (31)
2011年6月 (30)
2011年5月 (30)
2011年4月 (28)
2011年3月 (31)
2011年2月 (26)
2011年1月 (31)
2010年12月 (28)
2010年11月 (29)
2010年10月 (31)
2010年9月 (29)
2010年8月 (30)
2010年7月 (29)
2010年6月 (30)
2010年5月 (28)
2010年4月 (29)
2010年3月 (29)
2010年2月 (23)
2010年1月 (30)
2009年12月 (2)
2009年11月 (6)
2009年10月 (30)
2009年9月 (28)
2009年8月 (30)
2009年7月 (26)
2009年6月 (27)
2009年5月 (30)
2009年4月 (29)
2009年3月 (31)
2009年2月 (27)
2009年1月 (31)
2008年12月 (29)
2008年11月 (29)
2008年10月 (29)
2008年9月 (29)
2008年8月 (30)
2008年7月 (29)
2008年6月 (30)
2008年5月 (28)
2008年4月 (21)
2008年3月 (26)
2008年2月 (22)
2008年1月 (18)
2007年12月 (16)
2007年11月 (19)
2007年10月 (19)
2007年9月 (16)
2007年8月 (16)
2007年7月 (17)
2007年6月 (14)
2008/2/29
「大明神」
またもや。
性懲りもなく買ってしまった…
今までにも散々と宝くじについては書いてきたから、もう多くは語るまい
今回、買う前にちゃんとお願いもして来たし。
あとは我が家の生き神様にお願いを。
じゃじゃーん
キヨコ大明神
※お稲荷さんのキツネではありません。
まずは大明神に貢物を。
さすがに全部とは言いませんが。
今回は特別にね。
特別にと言いながら、ちょっと少ないけど
さあ、食べたら念じておくれ。
困った時の神頼み。
神様、仏様、キヨコ様…
なんまんだ〜 なんまんだ〜 なんまんだ〜
もうわけわからんけど。。。
とにかく頼んだよ、キヨコ。
まかせてくだしゃい
キヨコ大明神にお願いクリックよろしくね!
↓↓
投稿者: GAZU
詳細ページ
-
コメント(24)
|
トラックバック(0)
2008/2/28
「平日の神戸」
今日は母ちゃんのお仕事がお休みでした。
キヨコにはお留守番をお願いして、
また留守番でしゅか。
母ちゃんはお友達と神戸にお出かけしました。
まずはランチで腹ごしらえです
ランチの後、目指したのは北野です。
久しぶりに
異人館
へ。
もう何年ぶりかも分からないほど久しぶりです。
◎風見鶏の館(旧トーマス住宅)
風見鶏の館のすぐそばにある
北野天満宮
にもお参りしました。
高いところにあるので、街の景色もきれいに見えます。
この後はカフェで休憩です
おいしいスイーツとカフェオレをいただきました。
休憩の後は、元町まで足をのばしました。
今日は寒かったこともあり、どこへ行っても人が少なくてガラガラの状態でした。
平日のお出かけは、どこもゆっくり見られていいですね。
とっても得した気分でした。
今日は一日お留守番だったキヨコ。
夜は父ちゃんに地味〜に遊んでもらってます。
タッチ・タップ(お手・おかわり)を5回連続でやると、
おやつがもらえます。
そして、父ちゃんが撫でてくれます。
何度も何度もこれの繰り返し。
でも決まって父ちゃんが撫でてくれる番になると、
緊張感ただようキヨコ(笑)
大丈夫よ、キヨコ。
父ちゃんは怖くないんだよ。
まだちょっと父ちゃんが怖いキヨコに励ましクリックよろしくね!
↓↓
投稿者: GAZU
詳細ページ
-
コメント(12)
|
トラックバック(0)
2008/2/27
「バトンいただきました」
「絶対に負けないもんっ!」
のさくらのママさんからバトンをいただきました。
さくらのママさん、ありがとうございます
お返事遅くなってごめんなさいね〜
Q1.犬を飼うようになったきっかけは?(購入方法)
偶然にたどり着いた
「いつでも里親募集中」
のサイトを見たのがきっかけです。
預かりボランティアさんのブログを見て、我が家でも飼えそうなワンコだと思ってお問い合わせしました。
Q2.うちのワンコの変なクセは?
クセとはいうのとはちょっと違いますが、
お散歩に行くと、必ず用を足すこと
見ないでくだしゃい
キヨコの場合、おトイレのためにお散歩に行ってるようなものなんですが。
だから小はもちろん。
そして、大も必ず
1日3回お散歩に行けば、大も3回。
4回行けば、大も4回。
それも、毎回それなりの量。
お散歩でのノルマだと思ってるらしい。
一体どうなってるんだ、キヨコのおなか
Q3.ワンコの名前の由来は?
父ちゃんが命名しました。
名前を考えてる時に、テレビからCMで某ドラッグストアの歌が聞こえてきました。
「マ○モ○キヨシ」
「ようし、キヨシにしよう!」と言ったものの、犬は♀。
「じゃ、キヨコ!!」
という訳で、「キヨコ」に決定しました。
ちなみに、保護主さんがつけてくれていた仮名は「さくら」でした。
母ちゃんは「さくら」でいいと思ってたんですけどね。
今となっては「キヨコ」で気に入っています。
Q4.あなたのワンコが、一言だけ人間の言葉を話すとしたら何て言うと思いますか?
「母ちゃん、ご飯!」
もう、これしかないでしょう。
Q5.バトンをくれた人にあなたからのメッセージは?
さくらちゃんの笑顔が大好きです。
病気に負けず、いつまでも元気なさくらちゃんでいてね!
ママさん、岡山の地元ネタもよろしくお願いしま〜す!!
Q6.そして次にバトンを渡す3人は?
ごめんなさーい!
バトン回すの苦手なんです
ここに置かせていただきます。
どなたか拾っていただけるとうれしいです。
捨て犬でもかわいい子がいっぱいいるよ〜
皆さんも是非のぞいてみて下さい!
キヨコへのクリックもよろしくね!
↓↓
投稿者: GAZU
詳細ページ
-
コメント(10)
|
トラックバック(0)
2008/2/26
「お試しフード」
ネットでいろいろ調べていたら、
「できたて新鮮ペットのご飯屋さん」
のサイトでお試しフードを見つけました。
国産フードでアレルギーにも良さそうなので、早速申し込みました。
いろいろ種類があるけど、今回はオーストリッチにしました。
なにしろ、オーストリッチって高級感あります
ハンドバッグとかね。
あんまりフードには関係ないけど
でも、なかなかこんな機会じゃないと買えないし。
さて、届いたのはこちら。
小粒タイプにしたら、少し粗目のミンチくらいの感じです。
早速キヨコのご飯に入れてみます。
初回なので、まずはいつものフードと半分ずつ。
その上に、家で作ったご飯をトッピングします。
本日の手作りメニューは、
まぐろ、かぼちゃ、ブロッコリー、もやし、白菜です。
ではキヨコ、ご飯ですよ〜
早くくだしゃーい〜
あっという間に完食でした。
おいしかったのかな。
キヨコの場合、好き嫌いなく何でも食べるので、お味の良し悪しは判断つきませんが。
しばらく続けてカイカイの具合など見てみようと思います。
キヨコ、高級フード食べられて良かったね。
今日もクリックよろしくお願いしまーっす!
↓↓
投稿者: GAZU
詳細ページ
-
コメント(10)
|
トラックバック(0)
2008/2/25
「心境の変化」
ここ数日、父ちゃんがやたらとキヨコに優しい…
キヨコがいけないことをしても、「キヨコちゃん、駄目ですよ〜」だって
今までだと、「ごらぁぁ、キヨコ!あかんやろ!!」
この差は何?
心境の変化???
なんだか気持ち悪い
その理由は、、、
母ちゃんが出張の日、父ちゃんがスポーツ新聞でこの記事を読んだから。
「犬の十戒」です。
そんでもって用事で出かける時にも、キヨコを留守番させるつもりだったのに予定を変更。
なるべく一緒にいてやりたいからと、キヨコも車に乗せてお出かけです。
途中、大阪城のところを通りました。
お堀の周りをお散歩して記念撮影
お城、小さくて見えませんが…
そしてキヨコはお堀が怖くて困り顔
水が怖いキヨコです
用事を済ませて家に帰り、おやつの時間です
今日のキヨコのおやつは…母ちゃんの出張のお土産です。
空港で売っていた犬用おやつ。
今日はいい日でしゅ
毎日がこんなに楽しければいいのにね、キヨコ。
父ちゃん、いつまでも「犬の十戒」忘れないでね
今日もクリックお願いします!
↓↓
投稿者: GAZU
詳細ページ
-
コメント(22)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/5
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2008年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
検索
このブログを検索
teacup.ブログ “AutoPage”