アレルギー検査の結果が出てから、キヨコのフードについて色々と考えています。
検査によってアレルゲンとなる食材がたくさん判明しました。
ドライフードを選ぶにあたり、特にネックとなるのは鶏肉・牛肉・米・とうもろこし。
この4つの食材は、一般的にスーパーやホームセンター等に出回ってるフードにはほとんどの種類に入っています。
これらの食材を避けようとすると、動物病院やネット通販等で購入しなくてはいけません。
動物病院でサンプルをもらったのは、この3種類です。
一応、血液検査の結果を見て病院が出してくれたものですが、写真右側の2種類の材料欄には「加水分解チキン」という文字が…。
右上のフードには「コーンスターチ」も含まれているようです。
果たして、本当にこれで良いのか、、、うーん疑問。
そしてこちらはネット通販で見つけたフードのお試し。
これらの中にも、一部に米が使われてるものと鶏レバーが使われてるものがありました。
材料欄、よーく見ないと見落としてしまいますね

ちょっとでも入ってると、やっぱり駄目なのかなぁ。。。
これから、これらのフードを順番に試してみようと思っています。
多分キヨコはどのフードも大喜びで食べるとは思いますけどね
今日、母ちゃんは職場でこんなものをいただきました。
何だか分かりますか??
それでは、ズーム
木箱いっぱいの和歌山産チリメンジャコです




やわらかくておいしぃ〜


でもでも、これは母ちゃんにとってはアレルゲンなのです

これはイワシの稚魚。
母ちゃんはイワシはアレルギー検査で陽性反応が出ています

おいしいけど、ちょっとしか食べられません。
こんなにたくさんあるのにね。。。
とりあえず小分けにして、おすそ分けと冷凍保存用にします。
父ちゃんにも頑張って食べてもらいましょう。
キヨコは、、、塩分があるから無理ですね。
ざんね〜ん
アレルギーはつらいけど、キヨコも母ちゃんも頑張ります!!
今日もクリックよろしくお願いします。
↓↓