日曜日、午後から予定が入っていたので朝一番でお出かけしました。
行先は大阪市の
鶴見緑地です。
鶴見緑地は、1990年に「花と緑の博覧会 EXPO'90」が行われた場所です。
早速進んで行きましょう。
期待満々で歩いて行ったのですが、いきなりのハプニング
な、なんと
今日のお目当てのエリアは、9:00にならないとゲートが開かないんだって

到着したのは7時過ぎ。
まだ2時間もあるよ〜
とりあえず、ゲート外のエリアを散策しましょう。
アジサイとアガパンサス。
マリーゴールド。
シロツメクサの広場。
園内には、花の博覧会当時の建物も残っています。
「咲くやこの花館」は、今も温室として使用されています。
広い園内を30分ほど散策し、ゲート開門までの残り1時間は車の中で待機することにしました。
長くなりますので、続きはまた明日。
※コメント欄、お休みしています。
何か御用の方は、右サイドバーのメッセージBOXをご利用下さい。
メッセージBOXへのコメントは、随時読ませていただいております。
いつもあたたかいコメントをありがとうございます。
今日もクリックよろしくお願いします。
↓ ↓
