だんご3兄弟が事故! ニュース
NHKの子供教育番組「おかあさんといっしょ」で、
嘗て茂森あゆみお姉さんと共に歌のお兄さんを務めた
速水けんたろうさんが昨日未明、
さいたま県川越市内に於て交通死亡事故を起こした。
死亡したのは、78歳の女性で、運転する
車同志で衝突したとの事だ!
しばらくその名を見なかったが、
こんな話題で目にするとは思わなかった!
人生、一寸先は、闇である。


映画三昧? 映画
結局、今日も、それと言った予定も無いので、
朝から映画を観てる状態だ!

それも家には、古い映画フィルムのストックが割りと在るので、
手始めに化け猫映画を見てるところである。

懐古趣味なのは、否定しないが、これが結構、面白い!
改めて邦画全盛期の作品を観てると
各映画会社の個性が現在よりも鮮明で、それも面白い!
だけど今でも何となく特色が残っているのも確かで、
とにかく何でも能天気で明るい東宝と
多少大雑把でも取り敢えず何でもやる東映と
全ての表現も濃くて、更にデティ―ルに神経質に拘る大映と
観ていると「この頃からそうなのか?」
なんて感じで感心する。
そして松竹は、昔から堅実で、
日活は、何となく安定期が短い感じがする。
松竹も日活も老舗故の迷走かな?
化け猫映画を見終わり、松竹の日本映画史を観ているが、
映画にも歴史在りですな?

掛けてるフィルムは古いので、
カタカタと言う駆動音では無くて、
ガ―ガ―ガタガタと機械音も賑やかだが風情が在る。
さて、次は何の映画を観ようか?


ふしぎちゃん大河「江」 テレビ
何かと話題のNHK大河ドラマ「江」だが、
今迄でも話題が豊富で、一つづつ例に上げると
本当に枚挙に糸満が無いが、
ようやく出演女優と役の年齢差が追いついてきた矢先に
また演出上の???が浮上しているようである。
秀吉が、バカ殿のようだとかも言われているが、
そんな事さえ小さい事みたいである。
最近は、なんと時間軸にも独特の演出が在り、
どんなに遠い場所からでも早く着き過ぎると言う
超常現象が、確認されている。

それは、水川あさみ演ずる初の登場場面が、
正にそれであると友人も指摘しているが、
殆どギャグ状態の唐突さだそうだ!
思えば、配役も、もしや上野樹里対策とも思われる
俳優陣ばかりで、嘗て共演した事が在る人とか、
天然系の俳優ばかりである。
だから余計に滑稽な事になっているのだと思うが、
次には、どんな演出をするのかと
常に関心している必要性の在る大河ドラマだ!
また何かしそうですよ!

