2005/7/31 20:06
皆勤賞 日々のいろいろ
↑アーチーズナショナルパークA Turret Arch 真ん中あたりに天使がいるのかと思ったら…私だわ。 2002年 6月
たぶん、どなたーも気付いてはおられないと思うのだけど、四月からスタートした<ミホんち>日記、4・5・6月とチラチラお休みの日があったものの今月はお休みなしでした!右のカレンダーの色が全部赤色に染まるはず。おおっ。皆勤賞だ。
これといってウリのない普通の日々からネタ探ししてくるのはなかなか至難の技。長谷川町子さんやサトウサンペイさんの何十年ものご苦労がちょびっと分かった私です。
毎日覗いてくださる奇特なあなた。たまに思い出してくださる優しいあなた。偶然見かけてしまった一期一会なあなた。これからも皆様に、地味ながらもヨッコラショな時間をこっそりご案内していきますです。どうぞ、お見捨てなきよう又お立ち寄りください。

たぶん、どなたーも気付いてはおられないと思うのだけど、四月からスタートした<ミホんち>日記、4・5・6月とチラチラお休みの日があったものの今月はお休みなしでした!右のカレンダーの色が全部赤色に染まるはず。おおっ。皆勤賞だ。
これといってウリのない普通の日々からネタ探ししてくるのはなかなか至難の技。長谷川町子さんやサトウサンペイさんの何十年ものご苦労がちょびっと分かった私です。
毎日覗いてくださる奇特なあなた。たまに思い出してくださる優しいあなた。偶然見かけてしまった一期一会なあなた。これからも皆様に、地味ながらもヨッコラショな時間をこっそりご案内していきますです。どうぞ、お見捨てなきよう又お立ち寄りください。

2005/7/30 19:34
今日も暑いぞ 日々のいろいろ
↑アーチーズナショナルパーク@ バランスロック。100年後には崩れているとの予想。
2002年6月
「写真のないときは何だか寂しいわ」「写真がないとつまらーん」これは同じことを言いたいのよね?友AとBから届いたメールである。ふふーん、性格がよう出とるなあ。あんた達さあ、絵本じゃないっちゃから。でも皆さん割と写真を見て下さってるんだね。ブログの中身と写真を合わせるようにしてきたけど、これからは合わせる写真がない日はこれまでに写してきた写真をご案内してみます。又ご感想寄せてください。
一日中「雨が降るぞ〜」「もうすぐ降るぞ〜」の狼少年状態。雷鳴ってたし、空も真っ黒やったけど雨降りにはならず。
2002年6月
「写真のないときは何だか寂しいわ」「写真がないとつまらーん」これは同じことを言いたいのよね?友AとBから届いたメールである。ふふーん、性格がよう出とるなあ。あんた達さあ、絵本じゃないっちゃから。でも皆さん割と写真を見て下さってるんだね。ブログの中身と写真を合わせるようにしてきたけど、これからは合わせる写真がない日はこれまでに写してきた写真をご案内してみます。又ご感想寄せてください。
一日中「雨が降るぞ〜」「もうすぐ降るぞ〜」の狼少年状態。雷鳴ってたし、空も真っ黒やったけど雨降りにはならず。

2005/7/29 20:08
今週の一冊 本の話
家の近くではなかなか本屋さんに行く機会が少ないので(雑誌屋さんじゃなくて)出かけると大きな本屋さんを覗くのが楽しみだ。新刊本の匂いっていいよね〜。クンクンクン…ちょっと怪しい。
***今週の一押し***
「食卓の向こう側 5」 西日本新聞社取材班
今年の四月から五月にかけて西日本新聞の朝刊に連載された<食・脳・心>を探るシリーズ。脳や心の成長に食べ物や食生活が大きく影響をしているのではないかと、警鐘を鳴らす一冊。
「食事の場ほど、親の子供への態度が示されたり、家族関係が具体化されるものはない」などと言われると頭ポリポリしてしまう。しかし、ご飯食べる時に家族の話を<聞く>ってこと、いいタイミングで自分のことを<話す>ってこと、そんな人との間のとりかたの練習にこんなうってつけの場は他にないっちゃない?
ほーら、子供達。おっちゃんの「何度も聞いた」昔話やら、カアチャンの「野菜食べろ」説教をかわしながら君達はコミュニケーションという高等能力を身に着けたったい。
何を食べるか、も強調されているのだが、私は各家庭で食にかかわれる時間は違っているので強く問うべきではないと思う。でも、「ご飯は楽しみ!」ってことを何が何でも伝えていかねば。大人の責任だ。
***今週の一押し***
「食卓の向こう側 5」 西日本新聞社取材班
今年の四月から五月にかけて西日本新聞の朝刊に連載された<食・脳・心>を探るシリーズ。脳や心の成長に食べ物や食生活が大きく影響をしているのではないかと、警鐘を鳴らす一冊。
「食事の場ほど、親の子供への態度が示されたり、家族関係が具体化されるものはない」などと言われると頭ポリポリしてしまう。しかし、ご飯食べる時に家族の話を<聞く>ってこと、いいタイミングで自分のことを<話す>ってこと、そんな人との間のとりかたの練習にこんなうってつけの場は他にないっちゃない?
ほーら、子供達。おっちゃんの「何度も聞いた」昔話やら、カアチャンの「野菜食べろ」説教をかわしながら君達はコミュニケーションという高等能力を身に着けたったい。
何を食べるか、も強調されているのだが、私は各家庭で食にかかわれる時間は違っているので強く問うべきではないと思う。でも、「ご飯は楽しみ!」ってことを何が何でも伝えていかねば。大人の責任だ。
2005/7/28 19:34
土用の丑 日々のいろいろ
鰻のニュースで賑わう今日も暑かったですー。35℃とか言ってます。上の写真はカビの生えた大福餅じゃなくてゴマフアザラシ。上娘から届いた絵葉書。涼しそうでしょ。
ちょっと用事があって天神まで。バーゲンのお洋服でも見て(見るだけ、見るだけ)帰ろうかと歩いてたら暑いかい、お子ちゃま密度は高いかい、で早々に退散。最寄のスーパーで買い物をしてると声が。
「このお菓子、子供の頃好きやったっちゃんねー」
「あー、子供は好きよねー、このお菓子」
って、あんた達どう見ても小学生じゃんか…。それじゃ、あたしの子供の頃っていつよ?江戸時代かなんか?
ちょっと用事があって天神まで。バーゲンのお洋服でも見て(見るだけ、見るだけ)帰ろうかと歩いてたら暑いかい、お子ちゃま密度は高いかい、で早々に退散。最寄のスーパーで買い物をしてると声が。
「このお菓子、子供の頃好きやったっちゃんねー」
「あー、子供は好きよねー、このお菓子」
って、あんた達どう見ても小学生じゃんか…。それじゃ、あたしの子供の頃っていつよ?江戸時代かなんか?

2005/7/27 15:45
暑中お見舞い 日々のいろいろ
↑あいだほっ子さんから届いた大好きなグランドティトンの絵葉書。さあ皆さんご一緒に「シエーン・カムバーック」ああ、旅行で行きたいものだ。夏にね。
などという夢をウトウト見ようとお昼寝体勢に入ったものの、滝のように噴出す汗の中でうなされそう。ああ、寝不足、寝不足。かといって午前中はセミの大合唱で騒音の渦なので眠れず。身の置き場のない暑さが少し穏やかになるまではまだ一ヶ月かかるだろうか。
皆様 暑中お見舞い申し上げます
などという夢をウトウト見ようとお昼寝体勢に入ったものの、滝のように噴出す汗の中でうなされそう。ああ、寝不足、寝不足。かといって午前中はセミの大合唱で騒音の渦なので眠れず。身の置き場のない暑さが少し穏やかになるまではまだ一ヶ月かかるだろうか。
皆様 暑中お見舞い申し上げます

2005/7/26 19:59
乙女な午後 日々のいろいろ
はいはい、誰が乙女って?!などと細かいことでピーピー言わんよ。オバハンだってバアチャンだって、女の人が集ってヒヨヒヨとおしゃべりにさざめく様はいつも乙女なのである。
幼稚園役員以来18年のお友達T浦さん・K嶋さんで集合。天神で洒落こけてランチ、というコースもあったのだがこの暑さである。出かけるのもきついわね〜、という話になった。冷やし中華に残り物といういつものお昼ご飯だが、皆で頂けば我が家も立派に<CAFE MIHO>
ダラダラとしゃべろうと、大きな笑い声を上げようと、遠慮しなくていいのが我が家ランチのいいところだ。もちよりのおやつも並んで幸せな乙女な午後が過ぎていく。
幼稚園役員以来18年のお友達T浦さん・K嶋さんで集合。天神で洒落こけてランチ、というコースもあったのだがこの暑さである。出かけるのもきついわね〜、という話になった。冷やし中華に残り物といういつものお昼ご飯だが、皆で頂けば我が家も立派に<CAFE MIHO>
ダラダラとしゃべろうと、大きな笑い声を上げようと、遠慮しなくていいのが我が家ランチのいいところだ。もちよりのおやつも並んで幸せな乙女な午後が過ぎていく。

2005/7/25 20:33
オレンジケーキ ご飯の話
明日は友達が来るので、久しぶりでケーキを焼いてみた。焼き上がりに生のオレンジを絞って生地にしみ込ませるので爽やかな香りとお味。お洒落にミントの葉っぱかなんか飾れば好感度アップであったのだが、冷蔵庫にある緑色はニラとチンゲン菜だけだったので止めておこう。
しかし、お菓子は洗い物が多いのが難点だ。おまけに、バターを使うのでなかなかすっきりしなくていやになる。この片づけがなければ、毎日作っていいっちゃけど…ほんまかい?
近所の郵便局が<郵便物爆発騒動>で全国区のニュースに!結局、中身はラジコンのバッテリー18本をインターネットオークションに出そうとしたものが発火したらしいが。しっかりせいよ、35歳会社員。知った顔がインタビューに答えているのは何だかおかしいね。おかげで、遠く離れた子供達も久しぶりでご近所の映像が見えたと喜んでいた。しかし、この小さな郵便局が全国に放映されることは二度とはないだろう。
しかし、お菓子は洗い物が多いのが難点だ。おまけに、バターを使うのでなかなかすっきりしなくていやになる。この片づけがなければ、毎日作っていいっちゃけど…ほんまかい?
近所の郵便局が<郵便物爆発騒動>で全国区のニュースに!結局、中身はラジコンのバッテリー18本をインターネットオークションに出そうとしたものが発火したらしいが。しっかりせいよ、35歳会社員。知った顔がインタビューに答えているのは何だかおかしいね。おかげで、遠く離れた子供達も久しぶりでご近所の映像が見えたと喜んでいた。しかし、この小さな郵便局が全国に放映されることは二度とはないだろう。

2005/7/24 13:39
電球後日談 日々のいろいろ
7/20の日記で切れた電球のお話をしたわけですが、相変わらず目も眩まんばかりの明るさ。夜中にトイレに入れば一気にお目覚め、落ち着かない場所でございます。こりゃどーもおかしい、と便座に乗ってもう一度よくよく見れば100ワット!あっちゃー。確かに、代えた時には40ワットの箱に入っていたので、空き箱がなくってとりあえず40ワット用に100ワットの電球を入れといたようですな。(そうならそうで、箱に100って書いておけよ自分!)と過去の私に突っ込んでおきました。
「便所の100ワット」という比喩は大いに正しい。注:私は40ワットくらいの人間かと思われます。
「便所の100ワット」という比喩は大いに正しい。注:私は40ワットくらいの人間かと思われます。

2005/7/23 19:47
ご飯案内の日 ご飯の話
晩酌はされますでしょうか?私は休日だけ戴くことにしております。おっちゃんと一緒のご飯のときね。子供達が二人ともいなくなった時に、これからはおっちゃんを待って毎晩晩酌やね、と息巻いておったのですが、八時半から晩御飯・アルコール付きだと洗い物が片付かんということが判明。ポヨヨーン気分なので、腰がなかなか上がらず時間は遅くなっていくばかり。やめました。平日はさっさと7時にお先に戴くことにしました。
今日はまだまだ明るい6時半から晩御飯。暑いときのキンキンビール(偽)は格別やね。
*レンコンの豚巻き
*ラタトゥユ
*大根とキュウリの昆布茶和え
*絹さやのソテー
レンコンの豚巻きの作り方はRead Moreをクリックしてね。
今日はまだまだ明るい6時半から晩御飯。暑いときのキンキンビール(偽)は格別やね。
*レンコンの豚巻き
*ラタトゥユ
*大根とキュウリの昆布茶和え
*絹さやのソテー
レンコンの豚巻きの作り方はRead Moreをクリックしてね。
2005/7/22 13:43
今週の一冊 本の話
本当に暑いですね。こう暑いと本を読む根性が下降気味ですけどもやっぱ読んじゃう。午後一時から三時くらいは北側の玄関から風がよーく入ります。(あ、チエーンはかけてます)で、その通り道である台所の床に体操座りして読書の時間。
***今週の一押し***
重松清 「卒業」
学園モノかなと思って手にとってみたが、四編のうちの二編は父親の看取りがテーマであって身につまされる。おまけに重松氏は岡山の出身であるため、私の故郷とよく似た言葉を使うのでますます感情移入してしまうわけだ。寂しい人生であったかもしれない、喜びの少ない人生であったかもしれない、子供には分からない楽しみもあったかもしれない、それをすべてひっくるめて親父の人生であったのだ、と自分に言い聞かせる主人公の思いに救われる。
・・・他には・・・
柴田よしき 「夜夢」
ホラー小説だった。怖くもないし、文章もつまんなかった。
俵万智 「あなたと読む恋の歌 百首」
朝日新聞に連載されていた短歌の解釈と鑑賞。
デジカメに関する本二冊
あまりに超初心者向きで、読むべきとこなし。←かっこいい!って、<電源を入れます>レベルだ…
***今週の一押し***
重松清 「卒業」
学園モノかなと思って手にとってみたが、四編のうちの二編は父親の看取りがテーマであって身につまされる。おまけに重松氏は岡山の出身であるため、私の故郷とよく似た言葉を使うのでますます感情移入してしまうわけだ。寂しい人生であったかもしれない、喜びの少ない人生であったかもしれない、子供には分からない楽しみもあったかもしれない、それをすべてひっくるめて親父の人生であったのだ、と自分に言い聞かせる主人公の思いに救われる。
・・・他には・・・
柴田よしき 「夜夢」
ホラー小説だった。怖くもないし、文章もつまんなかった。
俵万智 「あなたと読む恋の歌 百首」
朝日新聞に連載されていた短歌の解釈と鑑賞。
デジカメに関する本二冊
あまりに超初心者向きで、読むべきとこなし。←かっこいい!って、<電源を入れます>レベルだ…