2007/11/30 19:53
今週の一本 映画の話
「当たったけん連れていっちゃる」と、うふふさんが誘ってくれたので試写会に出かける。15時からという時間帯なので見事にオバチャンのタタミイワシ状態だ。終わって出てきたら17時を回っているので、外は暗くなり始め。おお、町の中はクリスマスの飾り付けでこんなにきれいなんやねー。暗い時間に町にいることは滅多にないので感激する。
「再会の街で」 アメリカ 2007年 ★★★と半分
監督 マイク・バインダー(会計士役でも登場)
主演 アダム・サンドラー ドン・シードル
愛する家族に恵まれた歯科医のアラン(ドン・チードル)と、9.11のニューヨークテロ事件の航空機で妻と三人の娘達を失くし、歯科医としての仕事を捨てて殻にこもって生きるチャーリー(アダム・サンドラー)。大学時代のルームメイト同士だった2人はある日ニューヨークの街角で再会する。チャーリーの心配をするアランだったが、若き日のような時間を一緒に過ごしていくうちに、彼の自由を羨む自分に驚く。そうして、亡くした家族の話が出ると正気を失ったように怒り狂うチャーリーをアランは、セラピーに連れて行こうとするのだが。
アダム・サンドラーといえば、コメデイタッチの作品で有名で「ウエディング・シンガー」「50回目のファーストキス」などを思い浮かべる。(あれ、どっちもドリュー・バリモアと共演だね)そんな彼があまりに深い悲しみから正気と狂気の狭間で苦悩する男を見事に演じきり秀逸。
人は生きていく途中でたくさんのものを失っていかなくてはならない。若さ・体力・お肌の張り・髪の毛・気力・恋・健康…。そうして何よりも辛い家族との別れ。そのあまりに大きな喪失感の前では、その悲しみから目を背け、頭の中から追いやってしまわなくては精神の均衡を保てないのかもしれない。
大事な人と別れる時間(行ってらっしゃいとか、またねとか)には、優しい言葉で手を振ろうと思ってしまいます。クリスマス、新しい年の初めにピッタリな映画です。

「再会の街で」 アメリカ 2007年 ★★★と半分
監督 マイク・バインダー(会計士役でも登場)
主演 アダム・サンドラー ドン・シードル
愛する家族に恵まれた歯科医のアラン(ドン・チードル)と、9.11のニューヨークテロ事件の航空機で妻と三人の娘達を失くし、歯科医としての仕事を捨てて殻にこもって生きるチャーリー(アダム・サンドラー)。大学時代のルームメイト同士だった2人はある日ニューヨークの街角で再会する。チャーリーの心配をするアランだったが、若き日のような時間を一緒に過ごしていくうちに、彼の自由を羨む自分に驚く。そうして、亡くした家族の話が出ると正気を失ったように怒り狂うチャーリーをアランは、セラピーに連れて行こうとするのだが。
アダム・サンドラーといえば、コメデイタッチの作品で有名で「ウエディング・シンガー」「50回目のファーストキス」などを思い浮かべる。(あれ、どっちもドリュー・バリモアと共演だね)そんな彼があまりに深い悲しみから正気と狂気の狭間で苦悩する男を見事に演じきり秀逸。
人は生きていく途中でたくさんのものを失っていかなくてはならない。若さ・体力・お肌の張り・髪の毛・気力・恋・健康…。そうして何よりも辛い家族との別れ。そのあまりに大きな喪失感の前では、その悲しみから目を背け、頭の中から追いやってしまわなくては精神の均衡を保てないのかもしれない。
大事な人と別れる時間(行ってらっしゃいとか、またねとか)には、優しい言葉で手を振ろうと思ってしまいます。クリスマス、新しい年の初めにピッタリな映画です。
2007/11/29 19:33
おヒイキ 日々のいろいろ

防衛省の装備品納入でおヒイキした(週刊子供ニュースでこう言ってた。分かりやすい。)見返りにゴルフ接待やら何やらかんやらをもろうたとして逮捕された守屋元防衛省事務次官。以前に記者が質問した際に激高して「キミは次官の仕事がどんなに忙しいかを分かって質問しているのかっ」と大声を出してたのを見た。
え〜、忙しいのかよぅ。年間30回もゴルフに行けるってのに忙しいのかよぅ。おっちゃんなんか年々サッカーの試合を観戦するのが減っていき、今年は6試合くらいしか行けてないぞ。あ、分かった!ゴルフに行くのも仕事にカウントしとるけん忙しいっちゃね。
自分の好きなことするのに、人の財布をアテにするなんて最高にみっともない。
2007/11/28 20:41
フィンガーロール ご飯の話

を作ったはずなんやけど、どこをどう見りゃフィンガー?しもやけの指だって、こんなに太くはならんやろう。どっちかというと照り有コッペパンといった雰囲気だね。
昨夜は「クロワッサン作ろっかなー」と意気込んでおったんよ。ほんとに。でも広げて伸ばして冷やしてを数回繰り返さなくてはいかんので5時間以上かかってしまうんよねー。普通のパンは二時間半くらい。どうしよっかな、どうしよっかな、と迷っている間に5時間確保は無理になってきて挫折。
でもやっぱり出来たてパンは最高にごちそうです。
あ、物置からクリスマスツリー出てきました。

2007/11/27 19:23
食品偽装 日々のいろいろ

マクドナルド商品でも偽装なのね。毎日のように「申し訳ありませんでした」っていうお詫びの言葉が流れるけれど、「申し訳ない」と頭を下げる前日までは「申し訳ない」ことでも何でもなかったわけよね。な〜んだ。
家ではね、食べますって。少々期限切れの食品。今朝だって22日が賞味期限のヨーグルト食べちゃったけど何ともないよ。それは私のお腹だから、ってこともあるやろけど皆こんなもんやろ?それは分かって食べてるんだからまったく問題ないのさ。賞味期限のシール張替えたりしたらいかんわ。「これは昨日の商品ですが、食用に問題ありません」ってシールを別に貼るとかね。嘘はいけんって幼稚園で習ったろうもん。
自給自足が一番安全だからといって、各自が牛飼って、お米作って、野菜畑を耕して…ってわけにはいかんのやから。各メーカーの方、よろしくお願いしますよ。ほんとに。ほんまのこと知らせて欲しいよね。でも、あたしゃ食品偽装よりもパートさんの責任にした吉兆の社長が許せんね。万一万万一にでもパートさんが「あら、シール張替えちゃいましょ」と仕事したとしても自分に全責任はある、と詫びるべきやろう。器ちいせぇ。
ま、おっちゃん安心してくれ。うちでは間違っても但馬牛なんかは絶対に使ってないから。
2007/11/26 20:11
違うけど 日々のいろいろ


飾り方、間違ってるとは思いますけどね…。クリスマスツリーはどこに収めたんやろうか…。
2007/11/25 22:07
40年目の初対面 おでかけ話

福岡はこの連休、絶好の行楽日和。今日は19度ときたもんだ。Mちゃん、暑かったやろ。でも、お仕事なわけで遊びに来たんじゃないんだよ。空港でちょっとだけ会えるみたいなので、張り切りまくって出かける。なにしろMちゃんと知り合って40年、今日が初対面っちゅうじゃないのさ。小学校高学年の時に文通コーナーで知り合った私達。多くの人がそうであるように、成長と共に手紙をやりとりする頻度は減っていき、年賀状交換するだけのお付き合いに。でも最近では便利なメールが登場したので、時おりの近況などが行き来しておった。
「いつか会おうね」「ぜひ会いたいね」と社交辞令で使うこともあるやろけど、本当にそう願っておったのさ。ほーら、願い続ければ叶う日が来る。今回は仕事だから又ゆっくりした時にね、などと悠長なことは言っておれない。だって40年で初めてなんだからさ。次の40年後とかいってたら90歳になっちまう。そげん待てん。
本気で胸にバラでも挿していこうかと考えた。分かるんやろか、私達。出会い系サイトで初めて会う人たちってこげな感じか?空港に到着したところへ<おうどん屋さんにいまーす>とメールが。ああ、あそこやな、とお店の前で番をはる。ほどなくして出てきたMちゃんがすぐにすぐに分かったよ。何だか自然に普通に。きっと心の中では何度も出会っていたのかも。

30分ほどだったけどベラベラベラベラとしゃべり続けてました。Mちゃん、どうもありがとう。今日は気持ちホッコリと眠れそうです。改めて、会いたい人に会えるチャンスがあれば絶対に逃さず会いに行こう、と誓った私です。そして北海道行きも決意しました。

いやん、大北海道展で買えなかったロイズのポテチチョコよー。
2007/11/24 19:34
ご飯案内の日 ご飯の話
サッカーJ1も優勝争いに突入し、大いに盛り上がっている様子。我がアビスパがからんでいける日は想像ってか、空想ってか、妄想ってか…。私の目の黒いうちはなさそうや。今日、浦和レッズの試合を見てて思いますんですが、レッズサポーターの皆さん、試合見てはる?もちろん熱心に見てらっしゃるでしょうが、いっつもかっつも「ウィー アー レッズ!!」言うてるだけでええの?
もっと試合を見て、いただけないプレーにはブーイングを出して、許せない試合展開では相手の方に拍手して、もっと質の高い試合を見せろと要求していくべきじゃないの。そうやってフアンもサッカーを育てていかんば。トップクラスのチームにはそうする責任があるはず。アビスパは、とにかく勝たにゃいかんけど。

* 豚の洋風しょうが焼き
* 冬瓜のスープ煮
* レタスとレモンのサラダ
* たけのこのサラダ
普通のしょうが焼きも好きだけど、この作り方だと野菜が沢山とれるのでいいよ。作り方は Read More をクリックしてね。
もっと試合を見て、いただけないプレーにはブーイングを出して、許せない試合展開では相手の方に拍手して、もっと質の高い試合を見せろと要求していくべきじゃないの。そうやってフアンもサッカーを育てていかんば。トップクラスのチームにはそうする責任があるはず。アビスパは、とにかく勝たにゃいかんけど。

* 豚の洋風しょうが焼き
* 冬瓜のスープ煮
* レタスとレモンのサラダ
* たけのこのサラダ
普通のしょうが焼きも好きだけど、この作り方だと野菜が沢山とれるのでいいよ。作り方は Read More をクリックしてね。
2007/11/23 21:38
大興善寺・秋 おでかけ話


代わり映えせん写真やね…。
ひさーしぶりで、おっちゃんと一緒に家から10キロ以上離れたような気がするわ。春に続いて、大興善寺まで朝もはよから。いや、ツツジは圧巻やけど、紅葉はちょっと少なめかな。<人気急上昇中>ってパンフレットに書いてあったくらいやから、後発やね。何しろ、看板のつつじの大興善寺のつつの部分だけ紙張ってもみにしてあったよ。つつじの大興善寺改め もみじの大興善寺。
早起き、はよ行って、ささっと回って、シャカシャカ帰宅。絶好の行楽日和の元、反対側の車線は大渋滞中やん。それを尻目にお昼にはおうちでご飯。中高年のレジャーは手早い。


2007/11/22 22:54
では 日々のいろいろ
2007/11/21 20:02
美容院 日々のいろいろ

差し入れ返しの中身は大学芋にして、お隣へ持っていく。今日は飴んとこが上手くできて良かった。
アビスパのアレックス(J2得点ランキング2位)が柏レイソルに移籍とおっちゃんから連絡あり。日曜日の得点シーンでえらい丁寧なお辞儀をスタンドにするなあと思っとったらしい。あ〜あ…。あとは一体誰が残るんや。リンコンいつまでおるか分からんし。北斗は怪我が治ったらどこか行っちゃうやろうし。布部は自信がついてきたけど空回りだし。久藤…久永…。うーむ。そして誰もいなくなった、で迎える来季はどうなる。
白髪ビョンビョンにつき美容院。商店街でチラシを配ってたお店に行ってみる。ドアを開けると、ここはどこ?おばちゃんサロン?チラシの雰囲気とはえらい違って、美容師さん二人はおばちゃん(小おば・大おば)やし、お客さんもおばちゃんが三人並んで大話中。でっけえ笑い声。ドライヤーの音に全然負けてねえ。受付とシャンプー係りのお姉さんだけが若い。一瞬、どうしよ…と後ずさり。が、「あっらー、いらっしゃいまっせー」の大音声に引きずられ「ど、どーも」と入ってしまう。
ま、この性格なんで座っちゃうと大話の輪に入ってしまって違和感は全くないんっすけどね。今時、こげんおばちゃんだらけの美容院も珍しい。カットとカラーは可もなく不可もなし、ってとこ。肩もみは沈没しそうに気持ち良かったです。さすがにおばちゃん率高いだけのことはある。
ワックスがついてた間は良かったんやけど、夜になったら後ろ髪がパッツン・ワカメちゃんになってることに気付きました。もう行かねえ。