2010/9/30 22:33
偶然ってあるのね 日々のいろいろ

生まれて初めてマイお椀。お箸も湯飲みもお茶碗も決まった自分のがあるのにお椀って持ったことなかった。ワーイ!使うのもったいないなあ。
おっちゃんの92歳の大叔父が亡くなり、葬儀に出向いた兄夫婦@大阪。(冠婚葬祭、すべてが兄夫妻担当で申し訳ないこと)葬式の始まる前に時間があるけん墓参りしとこかねー、と墓へ。そこでバッタリと出会ったのは弟夫婦@横浜在住。両方とも墓ということを忘れて大声を出したげな。そりゃそうやろ。打ち合わせの一つもなく。
弟達は週末の兄の息子の結婚式に備えて、早めに大阪入りしたのでありました。こりゃあ仏さんの引き合わせやと、揃って葬儀に参列とあいなりましたとさ。
あるんやねえ。こんなこと。
2010/9/29 21:39
尾篭な話で 日々のいろいろ

大きくて真っ白。きれいな冬瓜。丸々1個持ってきてくれたけど、二人だけやから痛んでしまいそうで半分に切って、半分を持って帰ってもらう。なんてわがまま。今日、とろみをつけて薄味に煮ました。冬瓜、大好きっす。
ところで、涼しくなったのでグッスリ眠れて心地よい季節になりました。が、年取ってきた証拠か、時々は夜中にお便所に起きてしまいます。もっのすごく行きたい時に、お便所の夢見ません?それも、あまり美しくないヤツ。今朝、見てしまいました。
おっとっとと溢れそうな(すんません)お便所でした。なぜか、その前でおっちゃんと鉢合わせをし「はよ汲み取りに来てもらいーよ」に「来月になったら2割引らしいけん待っとーと」って言ってた私。
夢くらいはでっかくみらんか!
2010/9/28 22:24
女子会・火曜の部 日々のいろいろ

S島さんがランチを提げて来てくれる。やけん、私はおつゆ(ゆんべの残り)と切干大根(今日の夜の回しもの)担当のみ。やっほーい♪お寿司は魚屋さんのですから新鮮!で、隣のおいなりさんが変わってるのよ。刻んだワサビの茎入り。ほんのりワサビ色で、モグモグするとほわんと広がるワサビの香り。おお、初めての味。美味しく完食。おごちそさま。
で、これまた上娘結婚式ビデオなぞを見るわけです。さすがに、ちょっと飽きてきた感があるんですが、昔からの友はありがたいもので涙ぐみながら見てくれたりして。1/4世紀もお世話になっとるんやなー。改めて感謝。
喋って喋って日が暮れる。
2010/9/27 22:15
おっちゃんマドリードを歩く おでかけ話
おっちゃんは、日曜夜の9時に無事帰ってきました。そして月曜は普通に6時過ぎに出勤し普通に8時半帰宅。いいのかこれで、と自問する暇さえありません。
おっちゃんお土産シリーズ
ホテルの石鹸 粗品のボールペン 現地入手の地図(日本語版)
青空に映えますねー。こないだ何度も見たスペイン国旗ね。
帰る日の午前中だけやっと身が空いたおっちゃん、ようやく町へ出る。マドリードといえばプラド美術館。持って帰ったガイドブック見てるけど(ちゃんと日本語)垂涎もんよ。ヴェラスケスとかゴヤ、ルーベンス、レンブラント、エル・グレコ。いやー、日本でなら10回は展覧会が催せそうな作品数。それが8ユーロかあ…。ええのう、ええのう。
美術館は開館の9時には人が並んでるけど、町全体はまだまだ人が少なくて静からしいわ。さすがにシエスタ(お昼寝)のお国柄。のんびりさん。

マドリードといえばサッカー場はサンティアゴ・ベルナベウスタジアムね。とりあえずスタジアムまで出かけて、お尻ペンペンとしてきたそうな。嫌いなんです。レアル・マドリード。真ん中は地下鉄のスタジアム駅。右はスタジアムツアーのチケット購入に並ぶ人々。

いやー、仕事だけでそそくさ帰るのはもったいない。次はゆっくりとカアチャンを伴って観光だけのために来たいものだ。以上おっちゃん心のつぶやき。←想像

ホテルの石鹸 粗品のボールペン 現地入手の地図(日本語版)

青空に映えますねー。こないだ何度も見たスペイン国旗ね。
帰る日の午前中だけやっと身が空いたおっちゃん、ようやく町へ出る。マドリードといえばプラド美術館。持って帰ったガイドブック見てるけど(ちゃんと日本語)垂涎もんよ。ヴェラスケスとかゴヤ、ルーベンス、レンブラント、エル・グレコ。いやー、日本でなら10回は展覧会が催せそうな作品数。それが8ユーロかあ…。ええのう、ええのう。
美術館は開館の9時には人が並んでるけど、町全体はまだまだ人が少なくて静からしいわ。さすがにシエスタ(お昼寝)のお国柄。のんびりさん。





マドリードといえばサッカー場はサンティアゴ・ベルナベウスタジアムね。とりあえずスタジアムまで出かけて、お尻ペンペンとしてきたそうな。嫌いなんです。レアル・マドリード。真ん中は地下鉄のスタジアム駅。右はスタジアムツアーのチケット購入に並ぶ人々。



いやー、仕事だけでそそくさ帰るのはもったいない。次はゆっくりとカアチャンを伴って観光だけのために来たいものだ。以上おっちゃん心のつぶやき。←想像
2010/9/25 22:41
女子会 日々のいろいろ
ぐうたら一家(パパ除く)と一緒にお昼ご飯とベラベラな午後。ぐうたら上娘ちゃんとは久しぶり〜。6年ぶりくらいかい?下娘ちゃんとは最近会った…って言っても3年前やけど。どちらのお子も立派に社会人になってー。
ミホんち上娘の結婚式ビデオとか流しながら。ええんかい?ほんまにこげなとを見もって退屈やないんかい?まあ、遠い親戚な感じやけん我慢して見といてくれ。
お野菜やらお饅頭やら山ほど抱えて持ってきて、一人暮らしの娘達にヤイヤイ言って持たせるぐうたらさんに母の愛を感じたわー。どちらの母も同じやねえ。お相伴でちゃっかり私ももらっちゃった。
お喋りしてたらご飯の写真を写すのを忘れました。おでんがメインやったんですが、深い鍋にしといたのは失敗。底のほうの卵や里芋に皆さん気づかなんだ様子。自分ちの子供らの話も面白いが、よそ様のお子の話も面白いよー。
お土産ケーキのとこで写真を思い出す
やけん、きちんと晩御飯@残り物
ミホんち上娘の結婚式ビデオとか流しながら。ええんかい?ほんまにこげなとを見もって退屈やないんかい?まあ、遠い親戚な感じやけん我慢して見といてくれ。
お野菜やらお饅頭やら山ほど抱えて持ってきて、一人暮らしの娘達にヤイヤイ言って持たせるぐうたらさんに母の愛を感じたわー。どちらの母も同じやねえ。お相伴でちゃっかり私ももらっちゃった。
お喋りしてたらご飯の写真を写すのを忘れました。おでんがメインやったんですが、深い鍋にしといたのは失敗。底のほうの卵や里芋に皆さん気づかなんだ様子。自分ちの子供らの話も面白いが、よそ様のお子の話も面白いよー。


2010/9/24 22:38
ゲゲゲが終るの 日々のいろいろ
来週から味気ない朝の時間になるのね…。明日で「ゲゲゲの女房」が終るんです。この半年、一回も欠かさず見たもんなあ。スタート時点では歴代最低ランクの視聴率やったらしいのに、グングンと人気が出て、今や「龍馬伝」を抜く週もあるほど。
配役がうまかったと思うんですが、何といっても竹下景子が最高やないいすか?パブロンママを脱皮して、気難しいオバハンの役がすっかりはまってて。青島幸夫亡きあとの意地悪ばあさんに是非推薦したいところ。
映画も近々公開らしいけど、こちら宮藤官九郎。そのたたずまいや水木しげるに生き写しで向井理とは似ても似つかん。うーむ。ご本人としては向井理の方がうれしいやろな。
禁断の果実に手を出しちゃった
7時にスーパー行ったら三割引。もすこし待ったら半額になったはず。この時間、スーパー○キョウのやんちゃ度は一気にアップ。昼間は年寄りばっかなんやけどね。
配役がうまかったと思うんですが、何といっても竹下景子が最高やないいすか?パブロンママを脱皮して、気難しいオバハンの役がすっかりはまってて。青島幸夫亡きあとの意地悪ばあさんに是非推薦したいところ。
映画も近々公開らしいけど、こちら宮藤官九郎。そのたたずまいや水木しげるに生き写しで向井理とは似ても似つかん。うーむ。ご本人としては向井理の方がうれしいやろな。

7時にスーパー行ったら三割引。もすこし待ったら半額になったはず。この時間、スーパー○キョウのやんちゃ度は一気にアップ。昼間は年寄りばっかなんやけどね。
2010/9/24 8:06
今週の一本 映画の話
ちゃんと昨晩のうちに書いたのに、自分のブログページに入れませんでした。何かムッとしちゃうわね。さぼったみたいでさー。今朝はどうかな?
一本は映画見とかんと。無料チケットがあったので朝から映画館へ。

「食べて、祈って、恋をして」 2010年 米国 ★★
監督 ライアン・マーフィ
主演 ジュリア・ロバーツ
ニューヨークでライターとして活躍しているエリザベスは夫のスティーブンと結婚8年目。家も購入し、何不自由ない生活を送っているはずだが、どこか満たされない毎日を送っていた。やがて離婚を決意して家を出た彼女は、年下の俳優・デイヴィッドの家に転がり込む。が、彼とも気持ちがすれちがってうまくいかなくなったエリザベスは、自分を開放するために、イタリア、インド、バリをまわる1年間の旅に出ることを決意した。
ふふん…。どうしてこれが40カ国で700万部を売るベストセラー作品になったのか。題名のとおりのことしてるだけじゃん。ジュリア・ロバーツはきれいですけどね。それでももう、恋に揺れ、自分探しをする旅をしとる場合じゃないんじゃないの。30代を演じるのはちょっときつくなってきたよね。42歳。
イタリアで食べて食べて、インドで祈って祈って、バリで恋に落ちて落ちて、ゆくわけ。あー、イタリアでガンガン食べるとこは本当に美味しそうだった。真っ赤なトマトにハラハラ振られるチーズの白の美しいこと。それをお喋りも食事の一部と言わんばかりの表情と身振り手振りの豊かな人々が美味しそうに食べるシーンは楽しい。インドの瞑想は形だけっぽいなあ。バリの恋は推してしるべし。
年下の俳優役で出てきた青年はどこで見たんっけ…とずっと気になって気になって。最後の辺で思い出す。ああ!スパイダーマンの親友役の子か!ジェームズ・フランコ!気になるよねー、こういう時。
旅行のガイドブックをでっかいスクリーンで見ると思えばそれもよしかな。無料チケットで来て良かった。
そろそろ怪しい
一本は映画見とかんと。無料チケットがあったので朝から映画館へ。

「食べて、祈って、恋をして」 2010年 米国 ★★
監督 ライアン・マーフィ
主演 ジュリア・ロバーツ
ニューヨークでライターとして活躍しているエリザベスは夫のスティーブンと結婚8年目。家も購入し、何不自由ない生活を送っているはずだが、どこか満たされない毎日を送っていた。やがて離婚を決意して家を出た彼女は、年下の俳優・デイヴィッドの家に転がり込む。が、彼とも気持ちがすれちがってうまくいかなくなったエリザベスは、自分を開放するために、イタリア、インド、バリをまわる1年間の旅に出ることを決意した。
ふふん…。どうしてこれが40カ国で700万部を売るベストセラー作品になったのか。題名のとおりのことしてるだけじゃん。ジュリア・ロバーツはきれいですけどね。それでももう、恋に揺れ、自分探しをする旅をしとる場合じゃないんじゃないの。30代を演じるのはちょっときつくなってきたよね。42歳。
イタリアで食べて食べて、インドで祈って祈って、バリで恋に落ちて落ちて、ゆくわけ。あー、イタリアでガンガン食べるとこは本当に美味しそうだった。真っ赤なトマトにハラハラ振られるチーズの白の美しいこと。それをお喋りも食事の一部と言わんばかりの表情と身振り手振りの豊かな人々が美味しそうに食べるシーンは楽しい。インドの瞑想は形だけっぽいなあ。バリの恋は推してしるべし。
年下の俳優役で出てきた青年はどこで見たんっけ…とずっと気になって気になって。最後の辺で思い出す。ああ!スパイダーマンの親友役の子か!ジェームズ・フランコ!気になるよねー、こういう時。
旅行のガイドブックをでっかいスクリーンで見ると思えばそれもよしかな。無料チケットで来て良かった。

2010/9/22 19:23
美容院の日 日々のいろいろ
お昼までは33度もある上天気。ところが一転、午後からはザザ降りで夕方からは一気に気温急降下。おお、忙しい。長くて厳しかった夏も終わりかなあ。
美容院へ。秋バージョンに染めてもらいました。って、やや黒がちにって程度やけどね。来週は甥の結婚式やから、新郎叔母っぽく。髪を洗ってもらってる時に美容師さんが「すっごい勢いで雨が降り出しましたよー」と説明してくれて、洗面台から起き上がったら止んでいた、というくらい変化激しいお天気でした。
今日も何とかいけるか
高菜のパスタ オクラとトマト リンゴ
美容院へ。秋バージョンに染めてもらいました。って、やや黒がちにって程度やけどね。来週は甥の結婚式やから、新郎叔母っぽく。髪を洗ってもらってる時に美容師さんが「すっごい勢いで雨が降り出しましたよー」と説明してくれて、洗面台から起き上がったら止んでいた、というくらい変化激しいお天気でした。

高菜のパスタ オクラとトマト リンゴ
2010/9/21 19:04
9月の〆は 日々のいろいろ
おっちゃん、9月最後の詰めはマドリードへ。ここで「わー、いいねー」と感想を漏らすのは早計である。滞在は丸三日。その間に会議が3つ。何が楽しい。家を出てからホテルまで24時間の長き時間が横たわる。考えるだけで気が遠くなるわい。福岡→成田が2時間、成田→フランクフルトが12時間、フランクフルト→マドリードが2時間半。12時間のなんかは8時間あたりで、もう耐えられんっ!降ろしてくれっ!と叫びそうになるわね。まさに今それぐらいんとこやな。頑張れ、おっちゃん!
今日の晩御飯
全部、昨晩と今朝の残り物。今日はバランスよし。明日からは悲惨な食生活の予定。
10冊めいっぱい借りてきた本たち
読み倒します。

全部、昨晩と今朝の残り物。今日はバランスよし。明日からは悲惨な食生活の予定。

読み倒します。
2010/9/20 22:06
三連休 日々のいろいろ

暑い三連休でした。細切れだけど本も読めたし、ゆっくりだらっとめのお休みが過ごせました。今日などは買い物さえ出ませんでした。
子供達も、それぞれに連休だったようです。下娘はお茶畑広がる町(村?)へおでかけしたそうな。上娘はお客さんだと騒いでました。「買出しと調理は婿ちゃんの仕事ったいねー」いや、お客さんの時にそれ以外の仕事があるんでしょうか。
計画立案?