2011/12/31 21:40
サヨナラ2011 日々のいろいろ
2011年もあと二時間少々。日本にとって大変な一年でしたが、個人的にもちょっとしんどい半年を過ごしました。それでも、お腹は減るし、洗濯物はたまるし、トイレットペーパーは切れるし、イボはできる。辛い日もきつい日も、やっぱり生活していかなならん。
誠実に暮らしているのに、理不尽だ!と切れそうにもなるけれど、それでもやっぱり一日一日を丁寧に大切に暮らしてゆくことでしか、辛さは消えんね。
歩こう自分!進めおっちゃん!前向け下娘!いけいけ上娘!ごめんね婿ちゃん!可愛いぞきなこ…!頑張ろう、みんな!
一年ありがと
2012年もよろしくお願いします
誠実に暮らしているのに、理不尽だ!と切れそうにもなるけれど、それでもやっぱり一日一日を丁寧に大切に暮らしてゆくことでしか、辛さは消えんね。
歩こう自分!進めおっちゃん!前向け下娘!いけいけ上娘!ごめんね婿ちゃん!可愛いぞきなこ…!頑張ろう、みんな!


2011/12/30 22:24
お飾り 日々のいろいろ
さあ、30日のうちに掃除して、お正月の飾りもん出してしまわんとねー、と片づけてたら…

きなこさん、そこは ↓ こうするために

空けたんですよ。
いつものように玄関に飾り物置くと、きなこが蹴散らかすかカミカミしそうなのでテレビ横の棚に。とりあえず、なんとなし正月な感じ。
えー、たまたま初めてのきなこアクビ写真が撮れたもんでちょっと嬉しい。きなこのアクビのアップを見たい方は続きを読むをクリックしてね。

きなこさん、そこは ↓ こうするために

空けたんですよ。
いつものように玄関に飾り物置くと、きなこが蹴散らかすかカミカミしそうなのでテレビ横の棚に。とりあえず、なんとなし正月な感じ。
えー、たまたま初めてのきなこアクビ写真が撮れたもんでちょっと嬉しい。きなこのアクビのアップを見たい方は続きを読むをクリックしてね。
2011/12/29 21:39
大宰府お参り 日々のいろいろ

ちょっとびっくり。前までは普通のおうちだった気がする。デザインは博物館の建物を意識したんやろか?

コースター大の紙にメッセージ。

今回、おおっ!というのに出会えず。やっと見つけた一枚。「ふぞくしょうがっこうのくじびきにおちませんようにおねがいします」そっか…。
行くたびに参道の土産物屋が活気づいてるのが分かる。10年くらい前までは年末なんて閑古鳥さえ鳴かん在り様やったになあ。国立博物館様様、海外からの観光客様様だな。この調子で福岡での数少ない観光地として頑張っていただきたい。
2011/12/28 22:10
イボその後 日々のいろいろ

で、おでこのイボですが、ほとんど分からんくなってきました。何か今一つ芯が残った感じで液体窒素注入治療は4回目です。イボ自体に注入してる間はほとんど痛くなかったんやけど、二回目くらいでイボは取れちゃって、注入がおでこの皮膚近くなるとチキチキ痛いです。二回目あたりまでは真っ黒に変色したイボがプチッとくっついとるので、どうなるんじゃー、と心配になります。ある日、寝て起きたら落ちてた。
イボもでっかく育ってしまうと液体窒素ごときでは退治できず、ゴリゴリと削って取るという大がかりなことになるらしいので、お早めに。というわけで、液体窒素はちょっと痛いがたいしたこたーなかったという報告でした。もう一回で終了の予定。
今日は年末最後の診察日で二時間待ち。子供と老人であふれかえってました。
2011/12/27 22:28
ネット販売 日々のいろいろ

K木さんちのK子ちゃんが結婚内祝いの品を持ってきてくれました。陶芸家夫婦(かっこええ!)なので自作の陶器です。きれいな色やろー。お正月に焼酎飲んだら美味しかろう!あ、上娘、このうち二個はキミんちのやから。次回送るけん。
K木さんも一緒に来てくれてベラベラ。案の定、オバハン好きなきなこはK子ちゃんよりもK木さんの回りをウロウロし、隙あらば膝に乗ろうとしてました。K木さんは猫苦手やから一方通行のきなこの思いなんやけどね。
急だったので何もなく、三人でカップ麺をすするランチとなりました。次回、フルコースでご用意いたします。
2011/12/26 22:43
宅配便 きなこ

クンクンクンクン…検査終了。カーシャン、危険な物はないわよ!

お姉ちゃんからカツオブシもらったのー。なのに、きなこはカツオブシだけなめちゃうからダメって言われて、皆のほうれん草の上とかに載ってるー。えーん!

2011/12/25 21:58
音量・小 日々のいろいろ
夜テレビをつけたら、えらく音が絞ってある。「ありゃ、えらい小さいね」と言うたら「あ、寝とったけん小さくした」「あー、私がお昼寝しとったけんねー」と、おっちゃん気がきくじゃんよと満足したらば目が泳いどる。ああ、そっちですかい。

2011/12/24 22:40
★メリークリスマス★ ご飯の話
お仕事の下娘も何とか7時半には帰宅できたので(クリスマスだからって驚いてはいかんよ。三が日もお仕事だ)珍しく揃って晩ご飯。スパークリングワインを一本開けて、ささやかなプレゼントがやり取りされて、ベラベラ喋ってクリスマスが終了する。あ、きなこはクリスマスの前倒しで昨日一昨日とマグロのお刺身食べました。

* 鶏肉のきのこ乗せソテー
* カボチャの千切りサラダ
* ニラ・ニンジン・モヤシの中華和え
* 大根とキュウリの浅漬けサラダ
とにかく緑と赤がありゃよかろう風。カボチャのサラダは美味しかったんだけど千切りが大変でした。腱鞘炎になりそう。

ケーキはこちら。でかいのは食べきれんし、焼く元気はなく、一人ちんまいの一個あて。近所で唯一のケーキ屋さんで。
皆様のクリスマスが穏やかで温かな思いに包まれますように

* 鶏肉のきのこ乗せソテー
* カボチャの千切りサラダ
* ニラ・ニンジン・モヤシの中華和え
* 大根とキュウリの浅漬けサラダ
とにかく緑と赤がありゃよかろう風。カボチャのサラダは美味しかったんだけど千切りが大変でした。腱鞘炎になりそう。

ケーキはこちら。でかいのは食べきれんし、焼く元気はなく、一人ちんまいの一個あて。近所で唯一のケーキ屋さんで。
皆様のクリスマスが穏やかで温かな思いに包まれますように
2011/12/23 22:26
うらやましくなる時もある きなこ




遊びをせんとや生れけむ 戯れせんとや生れけん
2011/12/22 22:44
今月の一本 映画の話
ぜーんぜん映画に行ってない。この4ヶ月で「モテキ」「マネーボール」のみ。これで終わりかと思いきや、うふふさんが試写会に誘ってくれたので師走の町へお出かけ。
今回も渋いロバート・デ・ニーロ
「ニューイヤーズ・イブ」 米国 2011年 ★★★と半分
監督 ゲイリー・マーシャル
主演 多すぎて分からん
去年の大みそかに出会った女性と交わした約束を忘れることができない男性。病人と看護士。その看護士の夫はイラクでテレビ電話の前に。エレベーターの故障で閉じ込められた男女。さまざまな事情を抱える8組の人々が、2011年大みそかのニューヨークで愛や自分自身と向き合うことになる。
出演者は超豪華版です。咄嗟に名前が出ないのが情けないけど、ほぼ全員が「あーーーー、どっかで見た見た見た」子役だったアビゲイル・ブレスリンちゃんもすっかり大きくなってびっくり。しかし、これだけの人のスケジュール調整は大変やったやろね。
あんまり深く考えず、楽しく見られる新年向きの明るい映画です。ただ、最後に出会う男女(これから恋に発展するだろうなの)は彼女で良かったんやろか?
私はまだ2012年のことは考えられないんやけど、2011年のことは2011年でカタをつけて新しい年を迎えたいと思ってます。ええ、厄落とし八幡にも参拝しました。自分の気持ちと折り合いをつけるって結構パワーがいりますが頑張ろう。
何となし、頑張っちゃおっかなー、と思える映画ですのでどうぞ。お正月向き。

「ニューイヤーズ・イブ」 米国 2011年 ★★★と半分
監督 ゲイリー・マーシャル
主演 多すぎて分からん
去年の大みそかに出会った女性と交わした約束を忘れることができない男性。病人と看護士。その看護士の夫はイラクでテレビ電話の前に。エレベーターの故障で閉じ込められた男女。さまざまな事情を抱える8組の人々が、2011年大みそかのニューヨークで愛や自分自身と向き合うことになる。
出演者は超豪華版です。咄嗟に名前が出ないのが情けないけど、ほぼ全員が「あーーーー、どっかで見た見た見た」子役だったアビゲイル・ブレスリンちゃんもすっかり大きくなってびっくり。しかし、これだけの人のスケジュール調整は大変やったやろね。
あんまり深く考えず、楽しく見られる新年向きの明るい映画です。ただ、最後に出会う男女(これから恋に発展するだろうなの)は彼女で良かったんやろか?
私はまだ2012年のことは考えられないんやけど、2011年のことは2011年でカタをつけて新しい年を迎えたいと思ってます。ええ、厄落とし八幡にも参拝しました。自分の気持ちと折り合いをつけるって結構パワーがいりますが頑張ろう。
何となし、頑張っちゃおっかなー、と思える映画ですのでどうぞ。お正月向き。