2013/12/27 7:44
サヨナラ2013 日々のいろいろ
2013年も残すところ五日となってしまいました。今日からはまた厳しい寒さとなるようで、ヤル気マンマンだった大掃除気分が低下というもんです。

さて明日からはお休みに入りますので本日のうちに年内最後のミホんちを。2013年はどんな年でしたか。私は、心配事あれど、体力低下あれど、悩み事尽きねど、それでも楽しいことがポロポロとやってくるよか一年だったと。
今年の三大ニュース
@ おっちゃん還暦を迎える
A 飯無事に一歳となる
B 車の運転を始める
でしょうか、@とAは心情的に順序逆かもですが、まあ妻としてはこう言うとかなたいね。なかなかに頑張った感に満ちた年でありました。さて来年はどんな一年になりましょうや。やって来る楽しいこと厳しいこと面白いこと憂鬱なこと。そのどれもにちゃんと向き合いたいものです。
本年もミホんちをありがとうございました。
来年もミホんち一同をどうぞよろしくお願いいたします。
皆様の来る年が明るさに満ちた実りある年となりますようお祈りいたします。
じゃっ!



さて明日からはお休みに入りますので本日のうちに年内最後のミホんちを。2013年はどんな年でしたか。私は、心配事あれど、体力低下あれど、悩み事尽きねど、それでも楽しいことがポロポロとやってくるよか一年だったと。
今年の三大ニュース
@ おっちゃん還暦を迎える
A 飯無事に一歳となる
B 車の運転を始める
でしょうか、@とAは心情的に順序逆かもですが、まあ妻としてはこう言うとかなたいね。なかなかに頑張った感に満ちた年でありました。さて来年はどんな一年になりましょうや。やって来る楽しいこと厳しいこと面白いこと憂鬱なこと。そのどれもにちゃんと向き合いたいものです。
本年もミホんちをありがとうございました。
来年もミホんち一同をどうぞよろしくお願いいたします。
皆様の来る年が明るさに満ちた実りある年となりますようお祈りいたします。

2013/12/26 7:13
お参り前倒し おでかけ話



日曜は太宰府にお参りに出かける。12月22日とかいう中途半端な日にもかかわらず外国の方の団体さんを含む多くの人で賑わう参道境内。ほんとに太宰府ったら上手に再生したなあ。下がってる絵馬を見て回ったのに、ご案内できるような面白いのが見つからず。
お参りをちゃっちゃとね。みんな二拝二拍手一拝とかちゃんとやってんのかな?私はポンポンと手を打ってモゴモゴってお願いごとして(もうささやかささやか家内安全身上安全開運受福交通安全厄除祈願金運上昇…程度)ちょいとお辞儀。
おみくじもひきましたらば「末吉」あー、いいよいいよ穏やかでのちのち良くなるなら。でも「末吉」よか「諭吉」がいい。。。
2013/12/24 6:51
★メリークリスマス★ 日々のいろいろ


昨日がクリスマスパーティっていうお宅は多かったはず。うちでも平日に家族全員揃って晩御飯はありえないので23日。今年はチョコレートケーキを焼いて久しぶりで頑張っちゃったよ。週明けに備えてお弁当の下準備もあって忙しい祝日でした。
* 鶏肉ときのことパプリカのクリスマスソテー
* ポテトサラダ
* れんこんキンピラ
* もやしの和え物
和風二品はどうかと思うけど和おかずないとダメな家なので。ま、赤と緑を使っておけばね、なんとなしクリスマスだね。スパークリングワインを一本。あーこれ甘口やったねえ、悪いわねえ、などと言ってるけど(私以外はちょっと辛口が好き)ネットの<甘口柔らかい口当たりのワイン>コーナーで買ってるんやから甘口に決まっとる。

皆様のクリスマスが穏やかな気持ちと共にある暖かなひとときでありますように
2013/12/16 18:35
苦労知らず きなこ
きなこ日向ぼっこしてたら管理人さんのおばちゃんに「きなこちゃんの顔は全然苦労を知らない顔だねー」って言われちゃったの。えー、そんなことないよ。お刺身がいいのにたまにしかもらえないとか、おっちゃんが毛布の中になかなか入れてくれないとか、下ちゃんと夜中遊びたいのに無視されたりとか。。。ほらー。
← 苦労を知らない顔

2013/12/13 14:57
家庭訪問・三婆会 おでかけ話


M子ちゃんちの上娘ちゃんに赤ちゃんが生まれたので、A子ちゃんと連れだって出かける。あ〜ん!新生児!新生児!Y君は一ヶ月のほやほや新生児です。ちっちゃ〜い!抱っこしてもすっぽりと腕に入っちゃうんよね。ハイハイして歩いてお喋りして赤ちゃんは可愛いけど、新生児の可愛さは格別特別。
赤ちゃんがひきつけたらいかんけん、声のトーンを落とそうねなどと言ってたのに喋りだすとねえ、そう言ってもおられんで。(うっせーな、オバハン達)と泣いてたかも。ごめんよ。。。



2013/12/9 20:36
年賀状シーズンだ 日々のいろいろ

先日当選した果物ですね。日頃は買わない(買えない)ような立派なのが籠盛で嬉しかったです。
年賀状の印刷が終わり一安心。でも、ここまでが終わると全部できたような気がして進まんのよねー。表も裏も印刷やけど必ず一筆書くのを楽しみにしとります。おっちゃん出張やし、下娘まだやし、きなこ寝てるし今から少し書こうっと。
2013/12/6 15:20
三婆年を忘れる おでかけ話


ついでに年齢も忘れたい。で、三婆会・幼稚園の部の忘年会。あ〜〜ランチ久しぶりだなあ。

半年ぶりの話は積もる。K嶋さんの父上が亡くなったりT浦さんがお仕事辞めたり。みんな、いろいろあっても元気です。来年は旅行だよっ!

2013/12/4 11:42
アンパンマン 飯

ちびっこの永遠ヒーロー、アンパンマンが大好きな飯。「アッパン アッパン」と喜びます。でも玉ねぎやジャガイモ、ミカン、リンゴもアッパンです。丸けりゃいいのね。