2014/10/24 15:00
大丈夫よ〜 病気
コメントやらメールやらありがとうございます。ご心配かけて申し訳ない。いや、ほんとに普通にしとるけん。ちょっと辛いのは夜が眠りにくいことかね。動悸・頻脈は夜は治まるってわけやなくて、ずっと同じなんよね。で、お布団に入ってウトウトするとドキドキドキとなって驚く繰り返し。眠たい自分が真ん中にいて、回りを小人の自分がズンドコズンドコ遊ぼう遊ぼうと踊りまくって寝かせてくれない、というイメージです。
バセドウ病は甲状腺ホルモンが大サービスに作られてしまって、臓器を活性化し新陳代謝を盛んにしすぎるわけですな。便所の100ワット並に無駄に体内を全速力で駆けめぐるってことね。20−30代の若い女性に多く発症するらしく、56歳ですみません。で、若い人はいろいろな症状が多く出やすいらしいんやけど、高齢になるにつれて症状が出にくいそうな。各種あれこれ低下しとるけんかね。そうそう、日本人には、程度の差はあれ甲状腺を患う人は500万人から700万人とも言われており、珍しい病気でもなさげです。
バセドウ病にはグッドモーニングがない、とかで朝が動けないらしいけど、5時起床で動いてるし。イライラして当たり散らすそうだけど仏のミホさんやし(自己申告)汗がとまらないとかもないし。首が腫れてるとも見えん。手足は震えたりせんし、髪の毛も抜けない。眼球突出もない。(やけんーこれはー)あ、眼球突出が有名やけど、それは2−3割の人にしか出ないそうよ。
多くは薬で治療だけど、手術やアイソトープ治療に向かう人もあります。その薬(私はこの手前の薬)は2.3ヶ月飲めばいいってもんでもなくて1年〜3年ほど飲み続けんといかんようです。バセドウ病の発症理由はよく分らない点が多いけど、ある程度の遺伝性のものもあり、ストレスが引き金になって発症ということがよくあるそう。ああ、ストレスフリーで暮らしたい。
というわけで私はあまり変わらずで過ごしとるけん心配せんでね。多くの声、感謝っす!
ってか、みんなミホんちチエックしてくれとることに驚きました。まだまだ引退できんのう。
出番ないから寝とこーっと ダラッ
バセドウ病は甲状腺ホルモンが大サービスに作られてしまって、臓器を活性化し新陳代謝を盛んにしすぎるわけですな。便所の100ワット並に無駄に体内を全速力で駆けめぐるってことね。20−30代の若い女性に多く発症するらしく、56歳ですみません。で、若い人はいろいろな症状が多く出やすいらしいんやけど、高齢になるにつれて症状が出にくいそうな。各種あれこれ低下しとるけんかね。そうそう、日本人には、程度の差はあれ甲状腺を患う人は500万人から700万人とも言われており、珍しい病気でもなさげです。
バセドウ病にはグッドモーニングがない、とかで朝が動けないらしいけど、5時起床で動いてるし。イライラして当たり散らすそうだけど仏のミホさんやし(自己申告)汗がとまらないとかもないし。首が腫れてるとも見えん。手足は震えたりせんし、髪の毛も抜けない。眼球突出もない。(やけんーこれはー)あ、眼球突出が有名やけど、それは2−3割の人にしか出ないそうよ。
多くは薬で治療だけど、手術やアイソトープ治療に向かう人もあります。その薬(私はこの手前の薬)は2.3ヶ月飲めばいいってもんでもなくて1年〜3年ほど飲み続けんといかんようです。バセドウ病の発症理由はよく分らない点が多いけど、ある程度の遺伝性のものもあり、ストレスが引き金になって発症ということがよくあるそう。ああ、ストレスフリーで暮らしたい。
というわけで私はあまり変わらずで過ごしとるけん心配せんでね。多くの声、感謝っす!


2014/10/22 12:56
発覚 病気
中学校の保健体育の時間に<バセドウ病>を習いましたよね。その頃はバセドー氏病って言ったと思うけど。その時間は、みーんなが私を見る。お約束だな。「じゃけん違うって言うとろうがー!この目は生まれつきじゃわ」
あれから幾星霜。ワタクシまさかのバセドウ病発症でございますよ。あららん。春くらいから動悸・頻脈・息切れしとったんですが、これは更年期障害の最後のひとひねりかと思っとった。が、春からこっち5キロの体重減で39キロ!こ、これは小学6年生時代の体重やんけ!さすがにまずいと思って<動悸・頻脈・息切れ・体重減>とネットで調べたらばポンと一番上にバセドウ病が。
インターネットってすごい。これのない時代だったら一つずつ調べんといかんとこ。それで辿りつけるのは更年期障害や心臓病や癌だったはず。真っ先に甲状腺専門病院で検査。まあ見事にバセドウ病の血液検査数値が並んでおりました。ほほー。ショックっていうより、ああはっきりしたなあと思ったわさ。
会う友、会う友、皆が口を揃えて「痩せたろっ?」「どっか悪いっちゃないと?」「健診に行かんねっ」と言ってましたが、こういうことでした。おっちゃんは私が痩せてきたのに気づいてたけど、某病気やったらどうしようと言いだせずにおったらしい。おっちゃん、キミの言いたいことはとっくに友達連中から砲火浴びてました。
で、上の症状以外は元気で毎日普通に暮らしてますんで、ご心配なくね。まだ投薬も一週間(しかも抗甲状腺薬じゃなくてヨウ素剤治療からなので副作用もなし)だし、特に変わりなしです。まだまだ私もこれから勉強せんならんバセドウ病一年生。
ところで病院の先生「目は気になりますか?」って。。。。「じゃけん違うって言うとろうがー!この目は生まれつきじゃわ」
カーシャンのことはきなこが支えるけんっ キリッ
あれから幾星霜。ワタクシまさかのバセドウ病発症でございますよ。あららん。春くらいから動悸・頻脈・息切れしとったんですが、これは更年期障害の最後のひとひねりかと思っとった。が、春からこっち5キロの体重減で39キロ!こ、これは小学6年生時代の体重やんけ!さすがにまずいと思って<動悸・頻脈・息切れ・体重減>とネットで調べたらばポンと一番上にバセドウ病が。
インターネットってすごい。これのない時代だったら一つずつ調べんといかんとこ。それで辿りつけるのは更年期障害や心臓病や癌だったはず。真っ先に甲状腺専門病院で検査。まあ見事にバセドウ病の血液検査数値が並んでおりました。ほほー。ショックっていうより、ああはっきりしたなあと思ったわさ。
会う友、会う友、皆が口を揃えて「痩せたろっ?」「どっか悪いっちゃないと?」「健診に行かんねっ」と言ってましたが、こういうことでした。おっちゃんは私が痩せてきたのに気づいてたけど、某病気やったらどうしようと言いだせずにおったらしい。おっちゃん、キミの言いたいことはとっくに友達連中から砲火浴びてました。
で、上の症状以外は元気で毎日普通に暮らしてますんで、ご心配なくね。まだ投薬も一週間(しかも抗甲状腺薬じゃなくてヨウ素剤治療からなので副作用もなし)だし、特に変わりなしです。まだまだ私もこれから勉強せんならんバセドウ病一年生。
ところで病院の先生「目は気になりますか?」って。。。。「じゃけん違うって言うとろうがー!この目は生まれつきじゃわ」

2014/10/14 11:20
連ドラ 日々のいろいろ

二年経ったので、床のワックスを塗りなおしてもらいました。ツヤが全然違いますよ。きなこは床に爪を立てたりしないお利口さんですが、やっぱ日々の汚れや傷で白茶けていくけんね。荷物の異動は大変やけどきれいになって気持ちいい。
さて今回の連続ドラマ「マッサン」をご覧になってますか。わたしゃ久しぶりで見てますよ。録画して、おっちゃんにも見せてます。ええ、広島出身ときたのでね。玉山君の広島弁はまだまだ(〜じゃけえのう、と言えばいいというもんじゃないって)ですが最後まで広島弁で通して欲しいところ。父親役の前田吟は上手かったね。さすがに山口出身。泉ピン子の母親は意地悪に徹してるんやろうけど、年をとったか私、ピン子さんの苦悩もよーと分りますよ。意地悪じゃないんだよね。不安で一杯なんよね。
二年前の「純と愛」は世間では盛り上がりに欠けるドラマとして位置づけられて終わってしまった。私的には面白かったのにな。その後「あまちゃん」「ごちそうさん」「花子とアン」と三作連続で高視聴率を叩きだしたNHKだけど、どれも波に乗り遅れたままだったので今回は見届けたいところ。
マッサン、頑張りんさいよ。応援しとるけえねえ。
2014/10/7 14:57
空港でランチ おでかけ話
携帯って本当に便利。中学友のE子ちゃんがLINEで「孫の運動会を見に福岡へ来とるよ」って知らせてくれたんで、ほんたら東京行く前に空港でお昼を一緒にしようや、と返事。これ、わざわざ電話だと、なかなかまとまらんやったりするよね。
で空港のANAのカウンター前で待ち合わせ。お互いに時間前に着いとったに会えん。ターミナル1で待ってたE子ちゃんは、福岡じゃいうても、ちっさいカウンターじゃね。。。と思いよったそう。あー、わたしゃターミナル2で待ってましたさ。ああ、携帯って便利。
久しぶりでロイヤルやら入ってドリアをば。ベラベラと喋る二時間。制服を着ていた頃の、この世の終わりかと思えるような悩みや迷いや困りごと。そのどれもがまあ、小さく可愛らしくささやかであったんじゃろ、などと話す。今抱えるそれたちは、還暦を近くした身に堪える堪える。
E子ちゃんより
広島銘酒・賀茂鶴を染み込ませた日本酒ケーキ。口の中で日本酒が広がって美味いっす。酒豪E子ちゃんのチョイスだけありますな。
で空港のANAのカウンター前で待ち合わせ。お互いに時間前に着いとったに会えん。ターミナル1で待ってたE子ちゃんは、福岡じゃいうても、ちっさいカウンターじゃね。。。と思いよったそう。あー、わたしゃターミナル2で待ってましたさ。ああ、携帯って便利。
久しぶりでロイヤルやら入ってドリアをば。ベラベラと喋る二時間。制服を着ていた頃の、この世の終わりかと思えるような悩みや迷いや困りごと。そのどれもがまあ、小さく可愛らしくささやかであったんじゃろ、などと話す。今抱えるそれたちは、還暦を近くした身に堪える堪える。

広島銘酒・賀茂鶴を染み込ませた日本酒ケーキ。口の中で日本酒が広がって美味いっす。酒豪E子ちゃんのチョイスだけありますな。
2014/10/3 15:06
お誕生会 飯



え?おっちゃんシュッチョーなの?きなこカバンに入ってついてこっかなー。と、おっちゃんが三泊五日で出張したので飯んとこに行ってきました。えへへ。可哀そうなおっちゃんはスペインはビルバオからパリへの飛行機が飛ばず、延々14時間もビルバオ空港に足止めをされるという。先程よろよろ帰国してきて、そのまま仕事に行きました。どんだけ忙しい。。。



うきゃっ!可愛いです。お盆から一ヶ月少々しか経ってないのに、お喋りが上手になっており、結構なぺラ男です。私が福岡弁で「なにしよーと?」って言ったら「ナニシヨオト」と真似します。少し福岡弁を仕込みたい。
月曜日は保育園で9月生まれの誕生会があったんです。で、ワタクシ参加という。末席でじっと誕生会を見てたらいいのかと思ったら先生の「今日はメッシ君のおばあちゃんが来てくれましたよ。さあ皆で呼んでみようね」「おばあちゃ〜ん!!」ええっ!?そ、そういう参加体験型誕生会なのっ?聞いてませんよ!でも手を振りながら登場しおザブに飯と着席。「おばあちゃんは飯君のどんなところが好きですか?」「飯君と何をして遊びますか」とか質問コーナーがあったりお歌を歌って手遊びをして劇を見て小さなケーキをおやつに食べておしまい。
右の写真はアンパンマンケーキと飯。婿ちん母上が、ミホさん来る時にと買ってきてくれました。朝からケーキの大ご馳走となりました。アンパンマン部分は切るに忍びなく、そのまま冷凍です。
一体、どうやって毎日々朝ごはんを食べて、お弁当を詰めて、身支度しながら飯の世話して保育園に送って仕事行って、迎えに行って、たまに耳鼻科も行って、晩御飯作って食べて、お風呂入って洗濯しつつ寝かしつけてんだろ。想像もつきません。わが子達ではありますが、ようやっとると思います。たった数日やけど役に立てて良かった。まだまだ元気でおって家族のために働ける自分でおりたいもんです。