2014/11/25 16:01
精米 日々のいろいろ


兄の友達から新米を玄米でもらったので精米しに出かけました。精米とかしたことないので、どこに行けばいいんだか分らない。コイン精米機で検索したら近所にゃないなあ。ホームページには精米機ありますって書いてないけどJAに電話してみたらばバッチリあるじゃん。銀行みたいなJAじゃなくて農産物コーナーとかありのとこね。
地図で探して出かけると、何だか寂しく旗がはためくJAさん。その敷地の隅っこに謎の小部屋が建っていて精米コーナーですな。隣の糠コーナーはご自由にお持ちくださいって書いてあるので、いつかお世話になりそう。
さてさて、初めての精米。ザザザと説明を読んだら簡単じゃん。バッと玄米を放りこんで100円入れてボタン押したら出来上がりよ。さあ、おっちゃん、そこに放りこみー。ガーガガガー。。。あれ?全然違うとこから音が?あれ?はい。間違いました。カンはいいけど詰めが甘い私です。
JAのお兄さんに来てもらってやり直し。お兄さん、すみません。おっちゃんが「説明、ここに書いてあるやんか」とちんまい声で私を責めます。聞こえません。ふん。


精米したてのお米ってホンワカとあったかいんですね。今朝の炊きたてご飯はご飯をオカズにご飯を食べたいくらい美味しかったよ。
2014/11/22 10:23
年賀状シーズン 日々のいろいろ

年賀状のヒツジさんが12年の時を越えてマフラーを編み終え首に巻いてるって聞いて探してみました。ほんまや!右が12年前の。編み棒持ってアミアミしとるとこ。郵便局、しゃれとんしゃあ!
最近はハガキがもったいないけん切手部分のないハガキに毎年のを印刷して一枚保存しとったんやが、こういう楽しいことがあるなら置いておこうかな。
2014/11/21 7:38
梅の花・チャイナ おでかけ話




友人T川さんが還暦を迎えたので千早の梅の花でランチ。内祝い〜と御馳走になりまして。エビタイ、いやチリメンジャコタイ。
順番に友達が還暦を迎えていく。昔の還暦とは違って若いよね。むろん、若い人から見たら結構な年配者にうつるやろうが。それでも還暦=縁側で新聞読みながらお茶すする、ってイメージではなかろ?
ランチのあとはコーヒー飲もうとお店を探すもナイナイ。やっとこさ昔ながらの喫茶店。先客三名様。これがまあ皆たばこ呑みですよ。一時間いたけど、げほげほ。。。今どき。。。げほっ。めげずに喋り続けたけどね。
続々と還暦に突入の友人たち。どうか元気に楽しく5回目の干支を迎えてくださいよ。












2014/11/18 16:38
寒くなりました 日々のいろいろ

サフランの賞味期限が切れてたので(しかも4ヶ月も)慌ててパエリアを作りました。パプリカを黄色にしたのは失敗やね。お米と同じ色やん。赤が良かった。と、アスパラがなくていんげんにしたのも地味目。


はよー床暖をポチッとしてくれや!と目で訴えていたキナコですが、やっと聞き入れられて幸せそう。左は寒くて私のエプロンの中にすっぽり入り込んでるとこ。これはこれで可愛い❤
2014/11/12 16:57
記念日追加 日々のいろいろ

律儀な下娘、仕事帰りに記念日のお祝いにと花束を買ってくる。おおっ!ありがとうございます!

こさえたのは肉豆腐定食で普通の日扱いだったのに、一気にお祝い色にあふれたミホんちです。
2014/11/11 15:33
結婚記念日・35 日々のいろいろ
きなこの誕生日の翌日は結婚記念日ですね。今年は35周年。珊瑚婚式らしいですよ。珊→3、瑚→5っていうダジャレなんすかね?本家のイギリスでも珊瑚婚式だそうだから、ダジャレってわけじゃないんか。
とてつもなく長い時間のような35年。新婚時代に戻りたい方はいらっしゃあですか?あたしゃ、ちっとも。夫婦なんて30年ほどたってからが滋味深いような気がします。今こそキャンドルサービスを。あれこれを説明しなくていい気楽さ。ツーと言えば、ってかツーと思うだけでカー。あ、私はね。おっちゃんがカーとくるかどうかは別として。
今年は平日やし、特にごちそう予定もございません。それでも、朝の5時半に「おお、結婚記念日やんか」と気づいておめでとうを確認。ちゃんと覚えている娘達からお祝いを言われる幸せ。金婚式まで15年。頑張ろう、ミホんち!
あ、おめでとー
とてつもなく長い時間のような35年。新婚時代に戻りたい方はいらっしゃあですか?あたしゃ、ちっとも。夫婦なんて30年ほどたってからが滋味深いような気がします。今こそキャンドルサービスを。あれこれを説明しなくていい気楽さ。ツーと言えば、ってかツーと思うだけでカー。あ、私はね。おっちゃんがカーとくるかどうかは別として。

今年は平日やし、特にごちそう予定もございません。それでも、朝の5時半に「おお、結婚記念日やんか」と気づいておめでとうを確認。ちゃんと覚えている娘達からお祝いを言われる幸せ。金婚式まで15年。頑張ろう、ミホんち!

2014/11/10 12:53
きなこ4歳に きなこ
今日はきなこの誕生日。友人S島さんと一緒だな。今日で4歳。人間でいうと32歳くらいらしいわ。猫の年齢には諸説あるけど、1年でだいたい20歳ほどになって、あとは4歳ずつ年とる感じで、家猫は寿命16年ほどというのが定説みたい。すると現在56歳の私と一緒に年とっていけば64歳で同い年を迎え、そこからはきなこが先に老いる、って感じ。
まだまだ頑張れるわ。でも動物を飼い始める時の自分の年齢って考えんといかんね。猫の里親になるには年齢60歳以下っていう条件にムッとしたことあるけど、そりゃ正しいのかも。
昨日、マグロのお刺身を食べちゃったので、プレゼントは前倒しってことで。

冬用カーペットに替えたら、怖くて乗れないきなこでした。毎年恒例。一週間経って、堂々のお昼寝。毎年恒例。
まだまだ頑張れるわ。でも動物を飼い始める時の自分の年齢って考えんといかんね。猫の里親になるには年齢60歳以下っていう条件にムッとしたことあるけど、そりゃ正しいのかも。
昨日、マグロのお刺身を食べちゃったので、プレゼントは前倒しってことで。


冬用カーペットに替えたら、怖くて乗れないきなこでした。毎年恒例。一週間経って、堂々のお昼寝。毎年恒例。
2014/11/7 15:38
大阪は別格 日々のいろいろ
あー、ごめんごめん。ブログ書かんとみんなが心配するよな、と思いながら日は過ぎる。大丈夫です。
先週末、大阪に住むおっちゃんの兄ちゃん夫妻が友人夫妻と九州旅行の帰り際にやって来た。コースは長崎→湯布院→熊本→鹿児島→福岡の4泊5日。JRのフルムーンパスとかいうのは全線でグリーン車に乗れるという快適さらしい。退職者をターゲットにしたなんてツボな特別切符。晩御飯は友人夫妻も一緒に6人でね。
笑った。めっちゃ笑った。皆様のお友達にも面白い、楽しい、笑わせる方は多いと思います。その全員の方に集合してもらっても、こちらの大阪パワーには負けましょうや。ケンミンショーで大阪だけが別格で扱われるのも納得できるというもんです。
普通、友人とずっと一緒に5日を過ごしたら、後半には喋りの方も落ちてこん?まあ、姉さん達は修学旅行の中学生をもねじ伏せそうなパワーで喋り通しですがな。ああ、笑った。
ガリガリ
ガジガジ
大好きなパソコンの電源コードを噛み倒して、とうとう壊したキナコ。あーあ。生協のおばちゃんにも怒られちゃったよ。
先週末、大阪に住むおっちゃんの兄ちゃん夫妻が友人夫妻と九州旅行の帰り際にやって来た。コースは長崎→湯布院→熊本→鹿児島→福岡の4泊5日。JRのフルムーンパスとかいうのは全線でグリーン車に乗れるという快適さらしい。退職者をターゲットにしたなんてツボな特別切符。晩御飯は友人夫妻も一緒に6人でね。
笑った。めっちゃ笑った。皆様のお友達にも面白い、楽しい、笑わせる方は多いと思います。その全員の方に集合してもらっても、こちらの大阪パワーには負けましょうや。ケンミンショーで大阪だけが別格で扱われるのも納得できるというもんです。
普通、友人とずっと一緒に5日を過ごしたら、後半には喋りの方も落ちてこん?まあ、姉さん達は修学旅行の中学生をもねじ伏せそうなパワーで喋り通しですがな。ああ、笑った。


大好きなパソコンの電源コードを噛み倒して、とうとう壊したキナコ。あーあ。生協のおばちゃんにも怒られちゃったよ。