2016/1/29 12:20
三婆、四婆に格上げなる おでかけ話


いやー寒かった。ほんっとに寒かったですね。キナコに至っては仮死状態。毛布にグルグルにこもり般若心経を唱えとる風でした。
大雪や断水のニュースが流れ、北海道はマイナス19度の地に住むMちゃんから「大丈夫?」とメールが来た時には申し訳ないくらいでした。我々、慣れてないもんですみません。



昨秋オープンした天神・頤和園のオマール海老コース M子ちゃんありがとう
昨日木曜は三婆会・社宅の部。24年の長きに渡り北海道で暮らしてきたK子さんが昨秋にパパさんの定年で福岡に戻ってきたので新年歓迎会を四婆となって開催。ひっさしぶり!30ねんぶり!私ら4人は1979年の秋に結婚して社宅で暮らし1980年から1985年にかけて順番に8人子供たちが誕生しドタバタ時代を共に過ごした同志であります。
今や全員が孫もちのバァバになりましたがな。あの頃、誰かが泣いて誰かがしかびり、誰かと誰かが喧嘩して誰かがケガするような大騒動やったのにね。お話は尽きませんよ。元気な間は集まろうねと誓い合うアラ還四婆でございました。
2016/1/23 11:30
寒いっ 日々のいろいろ

寒い季節はアンモナイトが掘り出されることが多いです。まるっまるになって一歩も動きたくないキナコ。木曜には里親S島さんが参観に来てくれて一緒に過ごしました。そんなにベタベタせんくせに帰ってしまったら駐車場を眺めて<え?え?いないの?>みたいに探します。
福岡も明日は記録的低温とか39年ぶりの日中も真冬日とかの予報です。沖縄でも雪とかほんまでしょうか。とりあえず昨日のうちに日曜分まで買い物を済ませてきましたんで家からは一歩も出ないつもり。こうしてみると先週の関東地方大雪の中を出張したおっちゃんは不運と思いましたが、今週よりもマシやったんやないでしょうか。
皆様も寒さと雪に気をつけてくださいね。暖冬ってウソやんねぇ。

2016/1/17 7:30
ケーキをね 日々のいろいろ

先週、天神に出た時にコーヒーとケーキを注文しちゃいました。一人でコーヒーはあるけどケーキつきは珍しいわい。
うちで最近はやってます。「お誕生日すみません。。。。」
2016/1/12 22:14
祝☆自分 日々のいろいろ

朝からお祝いメールや電話やプレゼント有難うございます
誕生日って年に3回くらいある気がしませんか?早いわあ。お正月から七草、鏡開きまでが一気で誕生日が来ると一月も半分ですからね。
お正月の今年の抱負と誕生日の抱負は一緒でいいね。そう、ご機嫌力を高めたいってヤツ。ええ、少々では怒ったりしょ気たり落ち込んだりしませんよ。しませんともさ。58歳肩こり腰痛バセドウなれどまだまだ頑張るけん!
寒さの底の一週間らしいので皆様も風邪をひかれませんようにね。
2016/1/5 12:59
始動2016 日々のいろいろ


床暖入れてる時と入れてない時のキナコが極端です。入れると弛緩しまくって伸びきってますが、入れてないと全身で寒いと訴え背中をフーッと丸めてアピール。
お休みもあっという間に終わり2016年がスタートしましたね。おっちゃん9連休でしたので3食×9日間の27食を三度三度全食自宅にてご飯食べるのは飽きました幸せなこと。
今年の目標は御機嫌力のアップに努めたいこと。女子力は今さらやし、腕力はないし、視力は悪いし、超能力は違うし、長州力は。。。いやいや。ご機嫌でいる力って大事よね。楽しく元気な時にご機嫌っていうのは簡単やけど、生きてりゃいろんな時がある。いろんな時にご機嫌でいようとするオバチャンになりたい。
2016/1/2 13:02
謹賀新年 日々のいろいろ

あけましておめでとうございます!
本年もミホんちとミホんち一同をどうぞよろしくお願いします。



お正月を二人で迎えるんは初めてということに気づきました。若い頃は親兄弟と一緒に過ごし、子供たちが生まれてからはジジババも来たりでワヤワヤと。子供ら大きくなってからも誰かが居るか帰省するかで二人ってこたあなかったけんね。ほほー。
二人分のおせちは面倒ですので不経済ですのでクワイの煮物・がめ煮・お雑煮だけを作って他は生協のおせちを注文しました。黒豆12粒とかカズノコ二本半とか作るわけにもいかんけんほど良かったです。初日お雑煮は広島風おすまし、二日目は大阪風白みそ仕立。



警固神社は天神駅から徒歩2分でとても便利。ほどほどに賑わいほどほどに華やか。おまいりして猿のおみくじは小吉。十分です。
せっかくやからVIOROビルのスターバックスでお茶して帰りました。おっちゃん人生二度目のスターバックスのようですが、も少し仕事の外側のいろいろと関わることも必要やないですかね。などと思う正月のお出かけ。
皆様の2016年が元気で楽しい一年となりますように。