2017/1/25 11:10
寒さの底 日々のいろいろ
今週も寒いですね。ぎっくり腰の手前状態。いてててて。腰痛もちの方には分かっていただけるかと思うんですが腰痛に不安定な感じを足すとぎっくり腰手前な感じに。立ち上がる時が辛い。はよ暖かくならんかね。

すっごい太いシッポのキナコ。お隣の食器棚が据え付け工事のため。ガガーンと響く音にオロオロです。「17年も使った食器棚やったけん買い替えたとー」って。17年<も>ってあーた。うちでは37年ものの食器棚やがな。なに?もうアンティーク?

台所の水道が水漏れしだして工事。引き出しの中身を全部出さんといかんくて大変。さすがに汚いのは恥ずかしいのでせっせと磨く。特にレバーんとこは念入りに磨き上げたのにマルっと交換でガックリ。マンション10年いろいろ出てくるね。


すっごい太いシッポのキナコ。お隣の食器棚が据え付け工事のため。ガガーンと響く音にオロオロです。「17年も使った食器棚やったけん買い替えたとー」って。17年<も>ってあーた。うちでは37年ものの食器棚やがな。なに?もうアンティーク?

台所の水道が水漏れしだして工事。引き出しの中身を全部出さんといかんくて大変。さすがに汚いのは恥ずかしいのでせっせと磨く。特にレバーんとこは念入りに磨き上げたのにマルっと交換でガックリ。マンション10年いろいろ出てくるね。
2017/1/16 14:54
キナコの留守番 きなこ


日本全国が冷凍庫になったような寒さ。雪の多いところの皆様にお見舞い申し上げます。福岡は日曜の明け方に薄っすらと積もっただけでした。あまりに寒いので試験に出向く(受ける方じゃないよ)おっちゃんを博多駅近くの会場まで送りました。🚙 死に物狂いで帰宅よ。代休もなく哀れですね。

お正月、キナコはどうしとったん?というメールをもらいました。そう、そこが問題になりました。これまでは下娘と三人やったけんね、誰かが留守番しとったんです。全員で留守したのは夏の旅行の一泊だけ。ペットシッターとかペットホテルとかも考えたんやけど、キナコはビビりやしなあ。で、マンションの友達に聞いてみたらば、どっこも行かんけんいいよーと快諾してくれ、朝晩のご飯と間でオヤツ。おまけにカーテンの開け閉めから新聞の取り込みまであつかましくお願い。
毎日キナコ情報を流してもらったんやけど、息を潜めてじっとしとったらしいです。オヤツはチャッカリ完食。本当にありがたかったです。キナコは案外<たまには一人で静かに過ごせていいわー>とお昼寝三昧でだらけとったと思うけどね。
2017/1/13 7:21
アラ還 日々のいろいろ
寒いですねー。キナコは半病人のようになって床暖の余熱と毛布の間に挟まって出てきませんよ。一人で上手に入れるくせに、おっちゃんが居たら顎で使い毛布を上げろと鳴きます。シモベか。

数年、アラ還アラ還と言ってきましたがそれも最後。来年はズバリ還暦。再来年は還暦過ぎだからね。昨日59歳になりました。メールや電話をありがとう。さて59歳なにをしようってこたあないんですが、今年もご機嫌力アップに努めたいと思います。

おっちゃんからももらっちゃったよ。風邪。二人でゲホゲホしてます。
でも元気に昨晩はワインも飲みましてよ。

数年、アラ還アラ還と言ってきましたがそれも最後。来年はズバリ還暦。再来年は還暦過ぎだからね。昨日59歳になりました。メールや電話をありがとう。さて59歳なにをしようってこたあないんですが、今年もご機嫌力アップに努めたいと思います。




おっちゃんからももらっちゃったよ。風邪。二人でゲホゲホしてます。

2017/1/10 12:09
日常戻る 日々のいろいろ
松飾りもはずれ、新学期も今日からスタートということで日常に完全に戻った感がありますね。ってか、今年は年末年始のお休みが6日間やったせいか平常運航になるのが早かったわね。年寄りはポチポチと休みが飛んでる方が助かります。長い休みは調子が狂うと。

元旦にはおすましのお雑煮を食べてきたので、昨日朝食は一度だけはと白味噌雑煮。お正月なら大根や人参を花型に切ったりしますけどね。普通よ。普通。大根炒り煮とフキ煮つけトマトサラダに百合根(前夜の茶わん蒸し残り)を添えたらきれいじゃん。
おっちゃん風邪ひきの三連休。キナコと毛布にくるまりずーーーーっと仕事。

元旦にはおすましのお雑煮を食べてきたので、昨日朝食は一度だけはと白味噌雑煮。お正月なら大根や人参を花型に切ったりしますけどね。普通よ。普通。大根炒り煮とフキ煮つけトマトサラダに百合根(前夜の茶わん蒸し残り)を添えたらきれいじゃん。
おっちゃん風邪ひきの三連休。キナコと毛布にくるまりずーーーーっと仕事。
2017/1/5 7:49
謹賀新年 おでかけ話



年末年始と飯根回と一緒に過ごすべく東京におりました。婿ちんのパパママお姉ちゃんと一緒に元日の昼間っからガンガンに空いていく日本酒ビール焼酎たち。すっごいよ。ほんっとにすごいです。酒豪ここにありですよ。ママはビールを水のようにあけていき、お姉ちゃんの日本酒はとどまるところを知らず。でも全然変わらないんですー。
婿ちんパパママの結婚に至る話など抱腹絶倒ですよ。皆でおせちを囲みお雑煮を食べてお酒をあけていく平凡な日本の正月が幸せ。半日が大盛り上がり。


こんなやあんなで只今サロンパスを5枚貼る身でございます。最初、根回に泣かれてしまいどうするかいなーとオタオタしましたが大丈夫。ベタベタにモテましたよ。ふっふ。1歳半は一時も目が離せません。
皆様の2017年が明るく楽しい一年となりますようお祈りいたします。本年もミホんちとミホんち一同をどうぞよろしくお願いします。