2020/11/28 15:33
星乃珈琲 日々のいろいろ

今年はランチでいいからせめて月に一度は外食しようね、と素敵な目標をたてた誕生日(1月)の回転寿司からあっという間に11月も終わろうか。まあコロナ騒動のさ中ですんでね。仕方ないっちゃ仕方ない。延々と作り続けた(吉野ケ里でザルそば、買ってきたお弁当が二回あったけど)10か月を越えて腰を上げましたがな。
先日から二回、お茶しようかとコメダ珈琲に出向いたことがあるんです。一回は土曜で席が空くまで待たないかん。うちには無理。次は平日やのに駐車場が満車。びっくり。どんだけみんなコーヒー好きなん?で、コメダやめて星乃さん。12時やけどゆったりよ。
ワタクシ、料理は好きな方やと思います。ちなみに洗濯も好き。掃除はできたらやりたくないけどそうも言うておられんけんやる。そ、その好きな料理ですが、やっぱ毎日毎日、献立たてて買い物行って調理して食べて洗ってをずーーーーーーっと繰り返してると煮詰まる。好きな事なはずやのに放り投げたくなる事があるのは辛いわ。
ですので、たまの外食ってすっごい気分転換になる。全国の料理担当ではない皆さん、特に定年後で毎日が日曜日になったお父さん。一人分も二人分も変わらんやろうとか、簡単な昼飯でいいのに何が負担?とか思ってませんか。たまのことならそれでいいんです。でも毎日毎日はやっぱり手が止まってしまうことあるよ。お洒落なフレンチを望むわけではないんです。たまには外で食べようか?って誘ってあげてください。なかなか担当者の方からは言えないものよ。と、全国の担当者の声を代弁してみました。
冷え込んできました。気を付けんといかん事が多くて大変ですが元気に年の瀬を迎えようね。
2020/11/23 17:51
ご飯案内の日 ご飯の話

見栄張って2個の写真 本当は3個食べました
北海道のH先生からジャガイモが届きました。男爵とメイクイーン。ひゃほ。20年ぶりにコロッケを作りました。自分で作っといて言うのも何ですが、メチャ美味しい♡♡揚げたてやから倍美味しい!三連休をじーっと過ごしましたが、スパークリング焼酎と一緒に食べて幸せ。
子ども達が中学生高校生時代には一人7-8個はいけてたよね。餃子100個とか包んでたもんなあ。今やチビチビした食卓となりましたが、そんなイケイケ時代もあったんよ。

次のクール便で送る予定のジップロック。コロッケって書かんでも分かる、て指摘。まあね。
2020/11/16 19:28
エールあと二週 日々のいろいろ

カープ模様の猫トイレってコレよ。やっぱあんまりやろ?
さて毎日楽しみにしておる「エール」もあと二週。寂しい。戦時をどう描くんだろうと心配しましたが、なんか藤堂先生の遺書に泣けました。妻昌子さんへ、僕の人生に現れてくれてありがとうって綴られてるんですね。泣くやろ。
そして先週の福島家族編も毎日泣けましたがな。おっちゃんとは別に見ようかと思ったくらい。どこの家族にもカナメになってる人っているわけで。その家族をその家族たらしめてる人ね。いや、ミホんちで誰とは言いません。お母さんが「子どもの側にいたいと思ったこともあるけど、今は子ども達が自分の場所で楽しく頑張ってくれていたらそれでいいかなあ、と思うの」を聞いてまた泣ける。
と、しみじみ家族を考えていたので久しぶりで兄貴に電話。「わりゃ、どうしとんなら?トンデレラらあ元気にしちょんか?わしゃ、はあわやよ。」(キミはどうしていましたか?娘達は元気にしていますか?私はもうグッタリですよ)ああ、しみじみとはちょいと違った。
2020/11/11 17:27
記念日いろいろ 日々のいろいろ

人間でいうなら50代半ば。来年は還暦です。元気でおってね。

ほんとはカープ模様のトイレにしようか散々悩んだんよー。1000円高いしなあ。ま、トイレにカープ坊やとか失礼かなとやめました。

この41年を貼り付けてみました。アルバムって結局見ないので、めぼしい写真は壁にバンバン貼ることにしました。写真って、何か力が湧くよね。しんどい時、辛い時、そこにいる大切な人の笑顔に励まされる。はい、まだ頑張れますよ、ワタクシ。
朝からお互いに「結婚記念日おめでとー」「ありがとー」と言い合い行事は終了。これで正しいんだろうか?
2020/11/9 18:27
枯れるなアビスパ サッカーねた



周囲の景色がボンヤリ煙る黄砂の中、今季三回目のアビスパを観戦してきたよ。寒くなったら辛いので今のうち。
ドタバタと一点先行しといて、あとはガビガビと守り抜く、ってのはアビスパの十八番やったんやけど、昨日は松本山雅にそれやられてしもた。パスも繋がらんしなあ、厳しかなあ。いや、2位のチームのデキやなかったよ。
監督かわったし、も少しJ2でチーム作ってからJ1へ、っていう考え方もあるとは思うけど、こんなのは運と勢いのある時やないと上がれんような気がする。次節もホームやから波に何とか乗ってや!
球場周り一気に紅葉。落ちてくのは葉っぱだけにして下さい。
空港前から球場までバスです。前の方と後ろの方に分かれて乗りました。降りる段になり、カードタッチをブブーとかいわして流れを止めるおっさんがおりました。あー、おるよねとか思いよったら、オッチャンでした。おるよね。。。
2020/11/4 19:10
ガセネタを反省する 日々のいろいろ
誰も気にしてないと思うんですが、ほらミホんちって私の備忘録じゃん。やからガセネタのまま放置は気になる。
2004年のハワイしかお泊りお出かけはないとか書いてしまいました。あれから、いや待てしばし。。。と胸に手を当てて思い起こすと、あるがな!2005年の夏に大分で熊野摩崖仏に感動したやん。で真面目にめくるミホんち。はい出るわ出るわ。ってほどでもないけど。同じく2005年春の急に思い立った鹿児島。2006年春のS島さんに宿泊券もろて出かけた杖立温泉。2008年2010年春の一年間お疲れ様志賀島国民休暇村。以上、査定結果に相違ありません。
ミホんち書いといて良かった。なかったら思い出せんとこやった。結婚生活41年(来週)で武雄温泉とハワイしか連れていかんかったと生涯おっちゃんを責めるとこじゃった。しかし2010年の志賀島のあと、めっちゃくちゃに忙しい仕事生活に突入し、体調も優れなかったことと相まって空白の10年となりました。どう思い返しても仕事人間すぎたと思いますので、すこし取り返すべく圧をかけたいと思います。
2004年のハワイしかお泊りお出かけはないとか書いてしまいました。あれから、いや待てしばし。。。と胸に手を当てて思い起こすと、あるがな!2005年の夏に大分で熊野摩崖仏に感動したやん。で真面目にめくるミホんち。はい出るわ出るわ。ってほどでもないけど。同じく2005年春の急に思い立った鹿児島。2006年春のS島さんに宿泊券もろて出かけた杖立温泉。2008年2010年春の一年間お疲れ様志賀島国民休暇村。以上、査定結果に相違ありません。
ミホんち書いといて良かった。なかったら思い出せんとこやった。結婚生活41年(来週)で武雄温泉とハワイしか連れていかんかったと生涯おっちゃんを責めるとこじゃった。しかし2010年の志賀島のあと、めっちゃくちゃに忙しい仕事生活に突入し、体調も優れなかったことと相まって空白の10年となりました。どう思い返しても仕事人間すぎたと思いますので、すこし取り返すべく圧をかけたいと思います。

2020/11/2 18:11
ミホんちをめくる 日々のいろいろ
びっくり11月ですね。さすがに半袖のTシャツは季節感なさすぎなので片付けました。家事は袖が短い方が便利だけどね。もう年賀状発売だってよ。
日向ぼっこ中
毎日、今か今かと床暖を待っておっちゃんの近くをウロウロしています。春夏秋と振り向きもしませんが床暖ついておっちゃんと毛布にくるまるのが寒い季節のキナコのお楽しみ。
こないだ出かける前に、さてさて私達夫婦がお泊りお出かけしたのはいつが最後か、と調べてみた。去年のお盆の飯根回と一緒の柳川ってのはすぐ思い出せる。その前は一昨年の同じく唐津。ではでは冠婚葬祭と孫がらみを除いてみたらばいつのどこなんや。ミホんちをめくれどもめくれども出てこんがな。2010年9月の京都!えーーー。これ出張がらみやん。現地では別行動ってヤツね。じゃ、出張がらみじゃないのって。。。いつ?ない。。。かもしれん。たぶんミホんち開始前の2004年銀婚式のハワイやと思う。たまったマイルで行き、台所つきホテルで自炊してたっていう旅行。ナビもない安いレンタカー借りてウロウロしたっけな。これ以外に思い当たりません。娘たちと一緒時代はさすがにいくつかあるけどね。
いやあ。夫婦として最後のコーナーを回った感ありますので、この先はもちっと積極的に出かけていきたい。あ、コロナ対策は万全に。冬になったらgo toもどうかなと思いましたが温泉くらいいいじゃんね。
時々、もう話題もないしミホんちも辞め時やなかろかね、と思うんやけど、こうして備忘録として立派に役だってくれると(しかも読み返すと我ながら楽しい)まだ続けるかーと思い直しちゃう。結局、ミホんち一番のファンはワタクシなんやわ。

毎日、今か今かと床暖を待っておっちゃんの近くをウロウロしています。春夏秋と振り向きもしませんが床暖ついておっちゃんと毛布にくるまるのが寒い季節のキナコのお楽しみ。
こないだ出かける前に、さてさて私達夫婦がお泊りお出かけしたのはいつが最後か、と調べてみた。去年のお盆の飯根回と一緒の柳川ってのはすぐ思い出せる。その前は一昨年の同じく唐津。ではでは冠婚葬祭と孫がらみを除いてみたらばいつのどこなんや。ミホんちをめくれどもめくれども出てこんがな。2010年9月の京都!えーーー。これ出張がらみやん。現地では別行動ってヤツね。じゃ、出張がらみじゃないのって。。。いつ?ない。。。かもしれん。たぶんミホんち開始前の2004年銀婚式のハワイやと思う。たまったマイルで行き、台所つきホテルで自炊してたっていう旅行。ナビもない安いレンタカー借りてウロウロしたっけな。これ以外に思い当たりません。娘たちと一緒時代はさすがにいくつかあるけどね。
いやあ。夫婦として最後のコーナーを回った感ありますので、この先はもちっと積極的に出かけていきたい。あ、コロナ対策は万全に。冬になったらgo toもどうかなと思いましたが温泉くらいいいじゃんね。
時々、もう話題もないしミホんちも辞め時やなかろかね、と思うんやけど、こうして備忘録として立派に役だってくれると(しかも読み返すと我ながら楽しい)まだ続けるかーと思い直しちゃう。結局、ミホんち一番のファンはワタクシなんやわ。