今日は大洲市にある「Bar Louis」でのライブ。
昨年4月の今治市のライブ(非公開)以来、たっちゃんと二人でのアコースティックライブです。

今は梅雨時。あいにくの雨模様・・・出発時降っていませんでしたが・・
・・そういえば昨年の6月のライブ(四国ツアー・宇和島市)も雨模様でしたが、今回もかなり降るのだろうか・・・

時間もないので、高速道路で大洲市へ向かいます。

16時頃Louisへ到着。

今日のライブは2年前と同じ「The Louis Family Session's Band」さんとの共演。
メンバーのイラストがかわいいポスターです。
ここでマスターの元木さんと再会。Louis Family〜(略してすみません・・)のメンバー及び機材搬入がまだみたいということで、先にリハを行います。
今日のライブで使用予定だった僕のオベーションのエレアコが二日前に緊急入院してしまったため、急遽タカミネのエレアコを使用することに・・
数曲音合わせの後、Louis Family〜のメンバーが会場入り。


機材搬入・・そしてリハを行います。


リハの合間に一息・・そして雑談です
・・開演時間間近になるとお客さんも入ってきました。そして19時になると、まずはLouis family〜のメンバーがトリオ編成で数曲を演奏しました。

後方でベースを担当している女性をメインボーカルに1stステージを。
2ndは僕らの演奏ということもあって、最後はジョン・レノンの「イマジン」で決めてくれました。
・・そして、Moon Dogs 1/2となるたっちゃんと僕のステージへ。



マスター元木さんも大忙し?!




もりあがってますかー?


本来はジョン、ジョージという役割でライブをするのですが、ポールのボーカルは曲によってふたりで分けます。
今年の7月でBar Louisは20周年! そこで僕らが元木さんに曲のプレゼントを。
3年ぶりに「For You Blue」を演奏。たっちゃんがスライドを披露します。
以前からこのブログで大洲ライブ用にたっちゃんのスライドに関するコトは書いていましたが、それがこの「For You Blue」。もうひとつ・・大洲ライブ用にソプラノリコーダーを使って・・と書いていましたが、これは「You've Got To Hide Your Love Away」に使われているフルートの代わりとしてとりあげました。
スタジオ練習では100均のリコーダーでしたが、このライブのためにYAMAHAで1本購入。けっこうウケもよかったのですが、僕が吹いている姿を見て小学校の「たて笛のテスト」かなんかでイヤな思い出がよみがえった方もいたのでは・・?
・・いない・・?・・たっちゃんだけみたい・・
こうして12曲ほど演奏。アンコールはリクエストで「In My Life」をとりあげ、僕らの出番は終了。
3rdは再びLouis Family〜のみなさん。今度はドラム、パーカッションも加わり会場を盛り上げます。


2年前の共演時はアコースティックでしっとりと聞かせた雰囲気でしたが、今回はフルバンドで初めて見ることになります。
リード・ギターのサポートの方も交えてますますライブは盛り上がっていきます。
久々にイイ雰囲気をもったバンドを見たような気がします


終盤になるとお客さんを交えてのセッションとなりました。
・・お客さんといっても何らかで活動されている方のようで、ハーモニカでの飛び入り、ボーカル等イイ演奏でした。
最後は僕らも加わって「Stand By Me」を。たっちゃんとLouis Familyのボーカルの方が交互にボーカルを取ります。
こうしてライブは終了。Louis20周年を目前とした盛り上がったライブでした。


Louisのマスター元木さんと、久々の再会となる「66バンド」の森岡さんと。

17日はたっちゃんの誕生日だったため、会場に来ていたお客さんからのプレゼントを。
「じゃがいもっこり」

みなさんと記念写真。
大洲は今日も楽しかったです!
その後みなさんとまたの再会、共演を約束してLouisをあとにします。


帰りに大洲の名物のひとつである「福ちゃんラーメン」を。いやーうまいっす。

お客さんからの差し入れです。
ありがとうございました。

ただひとつ・・これはなんなのだろう・・?
大洲の夜にきらめく不思議なおもちゃ・・
Louis Familyの女性の方によれば「プリキュア」・・あるいは・・「ディズニー関係」か・・?フツーに考えるとハートがあるから「プリキュア」、三日月?と星のマークがあるので「S・ムーン」?・・ナゾです。
知っている方がいれば教えてくださいね・・