
知人が福岡のスペースワールドのお土産にと、「スペースカレー」なる物を買ってきてくれました。
僕はレトルトカレーが好きなので、こういう“ご当地カレー”は非常に嬉
しいお土産です!

カレーを温めている待ち時間に、箱をじっくり観察するのも楽しみの一つです。
この箱には何が書いてあるのかな??
え〜っと…
「日本人宇宙飛行士用にJAXA(宇宙航空研究開発機構)とともに開発し、宇宙日本食として正式認定されました。
無重力で食べることを想定し、スパイシーで味を濃くしました。
また、ウコン、カルシウムを多く含み、宇宙空間での生活をサポートしています。
無重力空間では、お湯で温めずに専用の過熱トレイで温めて食べます。」
ふ〜ん、スペースワールドで売ってるからスペースカレーかと思ったら、本格的な宇宙食だったんですね。
それにしても、カレーを無重力でどうやって食べてるんだろう?
ストローで吸わないとアッチコッチに飛んで行って船内がカレーまみれに
なって他のクルーに怒られてしまうような気がしますが…
さぁ温まったので食べてみましょう。

見た目はやや黒い普通のカレーです。
味は…
う〜ん…
ハッキリ言って美味いとは言えませんが、ウコンとカルシウムが入ってい
ることを考えると、こんなもんでしょうか。
いや、宇宙食だと考えると上出来です!
けっして美味い物ばかりじゃありませんが、楽しさは十分にあります。
これが「ご当地物」の楽しみです。