こんにちは!なーくんです。
木曜日の夜遅く、急にぽあんがソワソワ慌てだしたんだ。どうしたんだろうと思って聞いても応えてくれないし、、、
次の朝は何事もなく、普通に会社へ行ったし、、、
ところがいつもより早く帰ったきたんだ。で、ボクはいつものリュックに入れられて・・・どうせ、医者にでもいくんだろうとちょっぴりガッガリ
いつもより長く入れられていたら・・・
七「???ここは・・・」
ぽ「ここはすいらんというホテルのドッグランよ〜」
急にどこかへ出かけたくなった私。
木曜日の20時〜宿探しをはじめ、色々と候補はあったものの、近さと値段で決めました。2食付フランス料理コースにしました。(他に船盛り料理コースもあります。でも、これが一番リーズナブルでした。)
16時30くらいに着きました。(チェックインは15時〜)
ドッグランの利用は17時までですが、ホテル宿泊者は無料で暗くなるまで利用できます。
まぁドッグランと言えばボール遊び。
ほぼ貸切状態だったので思う存分にしました。
なーくんのはしゃぎっぷりをご覧下さい。
七「なんで、こんな楽しいことを黙っていたの〜」
ぽ「言ったら興奮して眠れなくなるでしょ。」
七「ひゃっほ〜い」
七「楽しい〜」
七「ボクこんなに走ったのは久しぶり」
1時間弱、ドッグランで遊び、夕食なのでレストランへ。もちろん、なーくんも同伴可です。
前菜、スープ、口直しのシャーベット(シークワサー味。でも、ちょっとゼラチン入れすぎ。)、魚料理(伊勢えび半身と白身魚。見た目はアメリケーヌソース、味はケチャップ風味)、肉料理(チキンのローストバルサミコ酢と言っていましたが、ソースは市販のデミグラスソース味)デザート、コーヒーです。あと、パンも付きますがお替り自由で結構おいしかったです。
写真は、魚料理とデザートです。
クレームブリュレ
食事中、興奮とボール遊び疲れで爆睡中
その後、起き上がり・・・
七「ボクのごはんまだぁ〜。早くして下さい。」
宿泊料金を考えると、味・量ともこれだけでれば充分です。コストパフォーマンス的に大満足です。2食付+ドッグラン+なーくん無料を考えると赤字かも?と思ってしまいます。

部屋もきれいです。
でも、消臭は以前行った強羅の○イ○ットの方が断然上です。(でも、価格が違うからね。)ホテルのいたるところに無○空○がありました。
部屋つきお風呂が意外と広くて、きれいで気持ちよかったです。これは↑のホテルよりいいかも。
今日は長いです。ブログはまだまだ続く・・・
翌朝、、、早速ドッグランへ。
昨日、耳毛が邪魔をして小汚くなってしまったので、スーヌードをつけてのボール遊び。七実子さま登場・・・
七実子「朝イチのボール遊びは清々しくて素敵ですわぁ〜。オホホ〜」
七実子「耳が邪魔しないから早く走れるような気がするわぁ」
緑が多くて、ホーホケキョの鳴き声ありで、リフレッシュできました。こういうのが我が家から30分圏内にあれば、なーくんも(私も)運動不足にならないし、、、
無理ね。。。
朝食はこんな感じ。。。

グレープフルーツに塩が振ってあったよ

すいかじゃないのだから。やめて、お願い
なーくんはこんな感じ。。。

朝イチの運動で疲れたらしい。ちょっと体力なさ過ぎ
チェックアウト(11時)後もドッグランへ。
その頃はもうちょっとにぎわっていました。
土日はボール遊び禁止なので、貸切状態ではないのでただ走る、走る、走る、なーくんです。
実は朝露で胸、お腹が汚れてしまったので、セルフシャンプー室があるのでシャンプーして帰りました。(シャンプー代300円+ドライヤー代100円+バスタオル代100円で、6月の宿泊者は半額のため計250円でした。)
そうそう、ホテル内にもドッグランがあります。小さいけどね・・・
七「何して遊んだらいいのでしょう。。。」
あれ〜デジカメ直った?と思った方がいらっしゃるかも。(多分いないわ。)
まだ直っていません。昔のデジカメを持っていきました。
重くて(単3乾電池4つ入っています)、肉厚です。
七「楽しかった。ぽあんもリフレッシュできたようだし、しっかり働いて、また連れてってね。」

スタッフぅ〜(
狩野 英孝風)業務連絡
広くて、気持ちよくて、犬にとってよい環境ですが、最寄り駅が土気駅で、そこからタクシーのみです。タクシーは2000円かかりました。帰りは呼ばないとダメなのでそれ以上かかります。車のない方にはちょっと不便です。。。

0