2010/5/29
O様のお庭(愛知県知多市) ガーデニング
今回のガーデニングはスウェッジアンドケイの専属プランナーsilkyさんによる
ポイント施工
です。
こちらのO様のお宅、ご主人の素敵な日本庭園が広がるお家。
その一角で奥様がガーデニングを楽しまれています。
少し前からsilkyさんが仲良くしてもらっています方(こちらもO様
)からのご紹介で
今回の施工となりました。ありがとうございます
さて今回のご相談内容はと言うと…
ご覧ください。そそり立つ擁壁。
この圧迫感に長年悩まされているとの事。。。
う〜ん。なるほど。
この壁の上にお隣さんがある訳ですね。
確かにこの無機質感。気になります。

実はこの写真の右側からぐるっと手前に掛けてご主人のお庭が広がります。
しかしそちらのお庭はその壁を利用してか、土を盛り上げ築山にした
斜面庭園なのです。
そちらはとても雰囲気良く、少し見上げるお庭は本当に素敵
さてさて奥様ガーデンも負けてはいられません。笑
silkyさん、腕まくりです
今回は折角だから楽しんでやりましょう
と
奥様とそれからお友達のO様と3人での施工。
朝からワイワイとやってました。
プランとしては壁を全隠しにするのではなく(と言うか無理
)
部分的に隠しながら全体的には手前に視線を落とさせる手法で決定
トレリスやコンテナ、雑貨などをご用意。
それから高さを考え中・低木もご用意しました。
あと苗類については基本的に奥様の寄せ植えから
忍びないとも思いつつ
バラして使う事にしました
そして!
完成がこちら



いかがでしょうか??
とても上手く出来たんじゃないでしょうか??
実はもう一つ大切な条件が…
「ご主人の日本庭園の雰囲気と離れすぎない」
これ、実はすごく悩んだようです。
silkyさんピンチ!笑
いつもの可愛いナチュラルガーデンも、
また得意のシャビーなジャンクガーデンも、
ちょっと無理では…


でも、これ、見事にクリアしたんじゃないでしょうか
車輪や枕木を使う事で和と洋を上手く融合出来たと思います。
また右上にちらっと写ってますマユミの木が中間をよく取り持ってくれていますね

車輪と枕木の相性はやっぱり抜群ですね
車輪に覆いかぶさるヒペリカムの黄色と
コルディリネのピンクがこの季節に映えますねー

トレリスにはハンギングを

スモークツリーも和洋の中間を担っています
3人で一日中とても楽しんだ姿が目に浮かびますね〜
これからも時々おじゃまして一緒に楽しめたらイイですね!
そして少し別の場所も手を入れてみました

奥様のバラエリアにオリジナルのサインを
一応ネームも書かせて頂きました
そして駐車場の外、道路に面した部分も…

少し目隠しも兼ねながらこっちは可愛くアレンジ。笑
あちこちに何やら可愛いタイルが…
これ使わなきゃ!!
って事で…

こんな感じに

遠目にはステンドグラス風でしょ??
***最後に***
今回写真を撮りにおじゃました際にご主人にもお会いできましたが
本当に優しそうな素敵な方でした。
ご夫婦でお庭に立てると言う事はとっても素敵な事だと思います。
これから先も末長くお二人には仲良くお庭に居て欲しいと願うばかりです
今回はどうもありがとうございました
ガーデニングに対する皆様からのお問合わせをお待ちしております
25


こちらのO様のお宅、ご主人の素敵な日本庭園が広がるお家。
その一角で奥様がガーデニングを楽しまれています。
少し前からsilkyさんが仲良くしてもらっています方(こちらもO様

今回の施工となりました。ありがとうございます

さて今回のご相談内容はと言うと…






実はこの写真の右側からぐるっと手前に掛けてご主人のお庭が広がります。
しかしそちらのお庭はその壁を利用してか、土を盛り上げ築山にした
斜面庭園なのです。
そちらはとても雰囲気良く、少し見上げるお庭は本当に素敵

さてさて奥様ガーデンも負けてはいられません。笑
silkyさん、腕まくりです

今回は折角だから楽しんでやりましょう

奥様とそれからお友達のO様と3人での施工。
朝からワイワイとやってました。
プランとしては壁を全隠しにするのではなく(と言うか無理

部分的に隠しながら全体的には手前に視線を落とさせる手法で決定

トレリスやコンテナ、雑貨などをご用意。
それから高さを考え中・低木もご用意しました。
あと苗類については基本的に奥様の寄せ植えから
忍びないとも思いつつ


そして!
完成がこちら




いかがでしょうか??
とても上手く出来たんじゃないでしょうか??
実はもう一つ大切な条件が…
「ご主人の日本庭園の雰囲気と離れすぎない」
これ、実はすごく悩んだようです。
silkyさんピンチ!笑
いつもの可愛いナチュラルガーデンも、
また得意のシャビーなジャンクガーデンも、
ちょっと無理では…



でも、これ、見事にクリアしたんじゃないでしょうか

車輪や枕木を使う事で和と洋を上手く融合出来たと思います。
また右上にちらっと写ってますマユミの木が中間をよく取り持ってくれていますね




車輪に覆いかぶさるヒペリカムの黄色と
コルディリネのピンクがこの季節に映えますねー







3人で一日中とても楽しんだ姿が目に浮かびますね〜

これからも時々おじゃまして一緒に楽しめたらイイですね!
そして少し別の場所も手を入れてみました




一応ネームも書かせて頂きました

そして駐車場の外、道路に面した部分も…


あちこちに何やら可愛いタイルが…
これ使わなきゃ!!
って事で…




遠目にはステンドグラス風でしょ??

***最後に***
今回写真を撮りにおじゃました際にご主人にもお会いできましたが
本当に優しそうな素敵な方でした。
ご夫婦でお庭に立てると言う事はとっても素敵な事だと思います。
これから先も末長くお二人には仲良くお庭に居て欲しいと願うばかりです

今回はどうもありがとうございました




タグ: ナチュラルガーデニング ナチュラル雑貨