2013/2/15
岐阜県関市*T様 外構工事 外構〜ガーデニング
岐阜県関市のT様のお宅の外構工事が完了しました
様々な事情もあり大変お時間が掛かり申し訳なく思っています
しかし
出来栄えは胸を張って
ご紹介できる工事となりましたので
ご案内させていただきます
まずは施工前の状況から
とても立派なお家の前面に
これまた広〜いスペースが。
駐車場であり
アプローチであり
お庭であるようなこの空間


本来であればこの空間を最大限に活かした外構工事がなされていなければいけませんね
しかしT様は長年悩まれました
折角工事するなら可愛くてお洒落な外構を…
それを分かってくれる工事業者に依頼したいと。。
実際この何年かの間にもお見積もりやプランなどを出してもらった業者さんもあったとか。
でも違う。何かが足りない。
もうここまで来て妥協もできない。。
そんな思いだったのでしょうか。
私たちスウェッジアンドケイと出会った時のT様の印象です。
これ程拘っていらっしゃるT様のご期待に精一杯応えなければいけない
と
そう強く思ったのでした
また愛知県の半田市に拠点を構えるスウェッジアンドケイ。
岐阜県の関市は決して近くない。
やるからには効率よく
そして満足いくような施工がしたい。
T様にとっても、また私たちにとっても、
最後に笑顔で眺められる外構を、それが最大の目標でした。
それではそんな強い思いの詰まった外構工事の完成を
皆様にも見ていただきたく思います
※ガーデニングについては来月あたり、もう少し春の気配を感じる頃に出直す予定です。
after
ブラウンのウッドフェンスとガレージが印象的な外観に。

この左側の区切った場所に得意のジャンクガーデンを作る予定。

奥の住宅街へと続く道のちょうど入口に位置するT様のお宅。
道路から見る外観にも気を配りました。

ウッドガレージの存在感が素敵ですね
門壁とアプローチ
白い塗り壁と茶色のウッドフェンスの間に玄関へと続くアプローチ。

アプローチはアンティークレンガを埋め込んで。

アプローチを玄関側から見ると。。

これだけ見てもとてもナチュラルで可愛い仕上がりだと思います
素材の相性や、配置はここでは語りつくせない拘りがあります。笑
そして、実は最大の見せ場となるのは他でもなくこちらのウッドガレージ

乗用車2台停められる大きなサイズでインパクトも十分
このウッドガレージ、ちょっと華奢に見えますか?
関市は冬場には雪の積もる地域



この華奢な作りで大丈夫なのか?と疑問が浮かびます。
でも大丈夫なんです
秘密の構造だからです。笑

まぁ、写真を見ただけでわかっちゃう方もいらっしゃるかもしれませんね〜
でも構造は秘密です
少しカントリー風のガレージ腰壁。

ガレージと玄関との行き来はこちらの通路から出来ます。

と言う事で、T様の外構工事、無事完成です
いかがでしたか?
可愛くできたんじゃないでしょうか

まだこれからガーデニングがありますので
もっともっとナチュラルでジャンクで可愛い外観になりますよ
お楽しみに
T様、来月あたりに予定を組みますのでよろしくお願いいたします!!!











*ガーデニングに対する皆様からのお問合わせをお待ちしております*
3

様々な事情もあり大変お時間が掛かり申し訳なく思っています

しかし
出来栄えは胸を張って

ご案内させていただきます

まずは施工前の状況から

とても立派なお家の前面に
これまた広〜いスペースが。
駐車場であり
アプローチであり
お庭であるようなこの空間


本来であればこの空間を最大限に活かした外構工事がなされていなければいけませんね

しかしT様は長年悩まれました

折角工事するなら可愛くてお洒落な外構を…
それを分かってくれる工事業者に依頼したいと。。
実際この何年かの間にもお見積もりやプランなどを出してもらった業者さんもあったとか。
でも違う。何かが足りない。
もうここまで来て妥協もできない。。
そんな思いだったのでしょうか。
私たちスウェッジアンドケイと出会った時のT様の印象です。
これ程拘っていらっしゃるT様のご期待に精一杯応えなければいけない

そう強く思ったのでした

また愛知県の半田市に拠点を構えるスウェッジアンドケイ。
岐阜県の関市は決して近くない。
やるからには効率よく

そして満足いくような施工がしたい。
T様にとっても、また私たちにとっても、
最後に笑顔で眺められる外構を、それが最大の目標でした。
それではそんな強い思いの詰まった外構工事の完成を
皆様にも見ていただきたく思います

※ガーデニングについては来月あたり、もう少し春の気配を感じる頃に出直す予定です。







道路から見る外観にも気を配りました。

ウッドガレージの存在感が素敵ですね


白い塗り壁と茶色のウッドフェンスの間に玄関へと続くアプローチ。





これだけ見てもとてもナチュラルで可愛い仕上がりだと思います

素材の相性や、配置はここでは語りつくせない拘りがあります。笑



乗用車2台停められる大きなサイズでインパクトも十分

このウッドガレージ、ちょっと華奢に見えますか?
関市は冬場には雪の積もる地域




この華奢な作りで大丈夫なのか?と疑問が浮かびます。
でも大丈夫なんです
秘密の構造だからです。笑

まぁ、写真を見ただけでわかっちゃう方もいらっしゃるかもしれませんね〜
でも構造は秘密です




と言う事で、T様の外構工事、無事完成です

いかがでしたか?
可愛くできたんじゃないでしょうか


まだこれからガーデニングがありますので
もっともっとナチュラルでジャンクで可愛い外観になりますよ

お楽しみに

T様、来月あたりに予定を組みますのでよろしくお願いいたします!!!











*ガーデニングに対する皆様からのお問合わせをお待ちしております*
