2018/12/18
K様の花壇(愛知県刈谷市) ガーデニング
今回は刈谷市のK様のお宅にて
プチガーデニング♪
お庭ではなく玄関周りのちょっとした植栽スペースへの
ガーデニング工事です。
少しのスペースでもちょっと手を入れると
見違えるように可愛くなります!
諦めかけている場所も
実はやり方次第!と言う参考になればと思います( ´∀`)
*
こちら今朝現場入りの時に撮った一枚。
中央に玄関へ上がるステップがあり
その左右に植栽スペースがあります。

こちらが今回のメイン「右花壇」
レンガは埋めてあるだけなので少し動かしたいと思います♪

そして「左スペース」
こちらは駐車場との行き来を考えると
あまり大きく触らない方が良さそうですね。
先日買って頂いた木箱が飾ってくれてあります( ´∀`)

<そして完了♪>
日も昇ったのでそのお陰もあってか
とても明るくなりました(笑)
今回こだわったのは「高さのバランス」です。
背景となる建物、玄関ポーチ部分(白く抜けている部分)、
窓、扉、手すり、ステップ、そして地面。
これらのどこにも被らない高さで物を配置し
バランスよくボリュームを出したい。
木とラダー、スコップサイン、脚立、ピック、植物、石という具合に
地面に向かって少しずつ低くなるように。
もちろん木や植物は育ちますのでそれらも
ある程度考慮して配置しました♪
いかがですか?

■右花壇にシンボルツリー
奥様のご希望の中から選んだ
スモークツリーをシンボルツリーに。
あまり建物に寄せると今後の成長に関わりそうなので
少し手前に植えて。
背景にはラダー。
株元にはいつものロックガーデンを小さ目に。
AYUMiさんのジャンクなピックが良いアクセントになっています♪

■左花壇は脚立ディスプレイ
以前にご購入頂いた木箱をディスプレイしやすく脚立に乗せました。
脚立の後ろにスコップサインを。
前後にディスプレイする事で狭い花壇にも奥行き感が出ますね♪

以上ですが、気になる事をもう一点。
これはとても個人的な事かもしれませんし好みの問題かと思いますが、、
こちらの施工前の写真を見て何か違和感ってありませんか?

きっと違和感なんて感じないと言う方もたくさんいらっしゃると思います。
何が正解と言う訳でもありませんので、何も気にならない方はスルーしてください。笑
もうすでにお気付きの方もいらっしゃると思いますが
ずばりレンガの向きです。
今回、こう直させて頂きました。

K様ご夫婦が頑張って敷き詰めたレンガを
ボクの自己満足の押し付けで壊してしまうのは
本当に心苦しかったです。
なのに、どうしても気になって直してしまいました。
ちょっと申し訳なく思っていますが
でも結果としてとても可愛くなったと思うので、、
どうでしょうか?
やっぱり自己満足でしょうか。笑
もし気に入らなければまた戻しにうかがいます!笑
と言う訳で、ガーデニングにはこうしたスポット工事もございます。
木を一本植えたい、鉢植えが作りたい、何かちょっと飾りたい、
そんなご要望にもお応えしておりますので
まずはぜひご相談くださいませ♪
最後に、K様
この度はありがとうございました♪
とても楽しく工事させて頂きました。
これからも長くお付き合い頂ければ何よりです。
どうぞよろしくお願い致します!
PS奥様の体調が早くよくなりますようにお祈りしております。お大事に・・・
*外構・ガーデン工事に関する皆様からのお問合わせをお待ちしております*

3
プチガーデニング♪
お庭ではなく玄関周りのちょっとした植栽スペースへの
ガーデニング工事です。
少しのスペースでもちょっと手を入れると
見違えるように可愛くなります!
諦めかけている場所も
実はやり方次第!と言う参考になればと思います( ´∀`)
*
こちら今朝現場入りの時に撮った一枚。
中央に玄関へ上がるステップがあり
その左右に植栽スペースがあります。

こちらが今回のメイン「右花壇」
レンガは埋めてあるだけなので少し動かしたいと思います♪

そして「左スペース」
こちらは駐車場との行き来を考えると
あまり大きく触らない方が良さそうですね。
先日買って頂いた木箱が飾ってくれてあります( ´∀`)

<そして完了♪>
日も昇ったのでそのお陰もあってか
とても明るくなりました(笑)
今回こだわったのは「高さのバランス」です。
背景となる建物、玄関ポーチ部分(白く抜けている部分)、
窓、扉、手すり、ステップ、そして地面。
これらのどこにも被らない高さで物を配置し
バランスよくボリュームを出したい。
木とラダー、スコップサイン、脚立、ピック、植物、石という具合に
地面に向かって少しずつ低くなるように。
もちろん木や植物は育ちますのでそれらも
ある程度考慮して配置しました♪
いかがですか?

■右花壇にシンボルツリー
奥様のご希望の中から選んだ
スモークツリーをシンボルツリーに。
あまり建物に寄せると今後の成長に関わりそうなので
少し手前に植えて。
背景にはラダー。
株元にはいつものロックガーデンを小さ目に。
AYUMiさんのジャンクなピックが良いアクセントになっています♪

■左花壇は脚立ディスプレイ
以前にご購入頂いた木箱をディスプレイしやすく脚立に乗せました。
脚立の後ろにスコップサインを。
前後にディスプレイする事で狭い花壇にも奥行き感が出ますね♪

以上ですが、気になる事をもう一点。
これはとても個人的な事かもしれませんし好みの問題かと思いますが、、
こちらの施工前の写真を見て何か違和感ってありませんか?

きっと違和感なんて感じないと言う方もたくさんいらっしゃると思います。
何が正解と言う訳でもありませんので、何も気にならない方はスルーしてください。笑
もうすでにお気付きの方もいらっしゃると思いますが
ずばりレンガの向きです。
今回、こう直させて頂きました。

K様ご夫婦が頑張って敷き詰めたレンガを
ボクの自己満足の押し付けで壊してしまうのは
本当に心苦しかったです。
なのに、どうしても気になって直してしまいました。
ちょっと申し訳なく思っていますが
でも結果としてとても可愛くなったと思うので、、
どうでしょうか?
やっぱり自己満足でしょうか。笑
もし気に入らなければまた戻しにうかがいます!笑
と言う訳で、ガーデニングにはこうしたスポット工事もございます。
木を一本植えたい、鉢植えが作りたい、何かちょっと飾りたい、
そんなご要望にもお応えしておりますので
まずはぜひご相談くださいませ♪
最後に、K様
この度はありがとうございました♪
とても楽しく工事させて頂きました。
これからも長くお付き合い頂ければ何よりです。
どうぞよろしくお願い致します!
PS奥様の体調が早くよくなりますようにお祈りしております。お大事に・・・
*外構・ガーデン工事に関する皆様からのお問合わせをお待ちしております*



