神奈川県「宮ヶ瀬湖」のファットボーイライダー
■'03ファットボーイ相模のコンさん■生まれも育ちもお江戸の下町■手話のできるハーレー乗り■ソロツーもマスツーもキャンプも
【ブログトップページヘ】
since 2004年12月
【ハーレー鉄馬リング】
ハーレー 鉄馬リング 鉄の輪
BACK
一覧
RANDOM
NEXT
***********************
ブログ↓ランキングに参加中
ポチッと押して応援してネ!
********************
***********************
コッチ↓にも遊びに来てちょ!
-
降水短時間予報
-
【↓今迄のご来訪者数↓】
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
【コンさんのブログ↓ブックマーク】
【今月のカレンダー】
2004年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
【掲載記事のカテゴリ】
☆ツーレポ (152)
★ソロツー (68)
★地球の旅人 (79)
☆海外ツー (42)
★宮ヶ瀬湖 (64)
☆お知らせ (43)
★オフ会 (23)
☆番外編 (82)
★宮の衆 (6)
☆テニス (6)
★メンテナンス (21)
【コンさんの↓お奨めサイト】
■ハーレー情報局のぶチャンネル
■道祖神(海外バイクツアー)
■松尾清晴オートバイ一人旅
■ヒロコのひとりごと
■国道全制覇バイクの旅
→
リンク集のページへ
【最近の投稿画像】
12/20 共に地球人になれる…
10/27 三浦三崎〜湘南海岸…
8/31 OSMでナビ地図無…
3/15 オートバックスバッ…
1/8 ワークマンのバイク…
【コメントをありがとう】
11/12
大輪さん、LINE…
on
赤城山は気温4度の世界
11/11
赤城山ツーリング、…
on
赤城山は気温4度の世界
9/1
時間はあるけどゼニ…
on
何故かクラッチが切れない
8/30
なんでも自分で凄い…
on
何故かクラッチが切れない
3/20
イャ〜! 楽しい企…
on
春ウララの湘南海岸へ
3/20
江の島ツーリング、…
on
春ウララの湘南海岸へ
3/19
何とか元気にしてま…
on
マットブラックヘルメット
3/15
これから鉄馬の季節…
on
マットブラックヘルメット
【最近のトラックバック】
【最近の記事タイトル】
12/20
共に地球人になれる本
10/27
三浦三崎〜湘南海岸めぐり
8/31
OSMでナビ地図無料更新
3/15
オートバックスバッテリー
1/8
ワークマンのバイク防寒着
12/18
初冬の宮ヶ瀬湖ツーリング
11/21
植村直己の精神をつなぐ
11/11
赤城山は気温4度の世界
11/3
いこいの村あしがら
9/22
ナビ用にUSB電源を取付
9/9
ジャージー牛と緑の牧場へ
【WTN−J更新話題】
【過去ログ】
2020年
1月(1)
3月(1)
8月(1)
10月(1)
12月(1)
2019年
1月(1)
3月(2)
4月(1)
5月(1)
6月(1)
8月(1)
9月(2)
11月(3)
12月(1)
2018年
1月(1)
2月(2)
3月(3)
4月(2)
5月(3)
6月(1)
7月(2)
8月(1)
9月(1)
10月(1)
11月(2)
12月(1)
2017年
1月(1)
2月(2)
3月(2)
4月(2)
5月(1)
6月(2)
7月(1)
8月(1)
9月(3)
10月(3)
11月(3)
12月(2)
2016年
1月(2)
2月(3)
3月(1)
4月(2)
5月(2)
6月(2)
8月(2)
9月(4)
10月(7)
11月(1)
12月(2)
2015年
1月(1)
2月(1)
3月(3)
4月(2)
5月(1)
6月(2)
7月(3)
8月(2)
9月(1)
10月(3)
11月(2)
12月(1)
2014年
1月(4)
2月(3)
3月(2)
4月(4)
5月(3)
6月(2)
7月(2)
8月(2)
10月(1)
11月(2)
12月(2)
2013年
1月(3)
2月(1)
3月(2)
4月(2)
5月(3)
6月(4)
7月(1)
8月(3)
9月(5)
10月(7)
11月(3)
12月(4)
2012年
1月(7)
2月(4)
3月(1)
4月(3)
5月(4)
6月(2)
7月(1)
8月(3)
9月(3)
10月(2)
11月(8)
12月(3)
2011年
1月(4)
2月(5)
3月(4)
4月(5)
5月(4)
6月(3)
7月(2)
8月(2)
9月(4)
10月(4)
11月(3)
12月(4)
2010年
1月(5)
2月(2)
3月(2)
4月(4)
5月(3)
6月(2)
7月(1)
8月(2)
9月(7)
10月(5)
11月(6)
12月(4)
2009年
1月(5)
2月(3)
3月(5)
4月(8)
5月(3)
6月(6)
7月(3)
8月(6)
9月(12)
10月(7)
11月(6)
12月(3)
2008年
1月(4)
2月(2)
3月(3)
4月(1)
5月(3)
6月(2)
7月(2)
8月(5)
9月(4)
10月(5)
11月(3)
12月(4)
2007年
1月(4)
2月(1)
3月(2)
4月(2)
5月(3)
6月(9)
7月(4)
8月(4)
9月(1)
10月(2)
11月(4)
12月(1)
2006年
1月(7)
2月(4)
3月(6)
4月(3)
5月(4)
6月(5)
7月(8)
8月(4)
9月(8)
10月(3)
11月(4)
12月(5)
2005年
1月(4)
2月(7)
3月(6)
4月(5)
5月(4)
6月(5)
7月(5)
8月(9)
9月(7)
10月(5)
11月(4)
12月(7)
2004年
12月(11)
【 検 索 】
このブログを検索
【最近のトピックス】
QRコード
このブログを
拍手ランキング
1位
共に地球人になれる本
2拍手
12/13〜12/20までのランキング結果です。
ブログサービス
Powered by
2004/12/31
「2005年も…」
☆お知らせ
お宮の皆々さま
2005年もどうぞよろしくお願いいたします。
0
投稿者: 相模のコン
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2004/12/31
「年忘れ伊豆ツー」
☆ツーレポ
年忘れ伊豆ツー
今年最後の「お宮ツー」は、暮れも押し迫った12月30日に、ムラさん、シュミさん、キョクさん、バナナさん、エンさん、サンタさんの6人のメンバーで伊豆方面往復のツーリングに出かけてきました。
早速、キョクさんのフォトレポートがUPされましたので、このHPからも→
「年忘れ伊豆ツー」
にアクセスしてご覧いただけるようにいたしました。但し、期間限定の可能性(キョクさんのフォトサイト)がありますので、悪しからずご了承下さい。
0
投稿者: ★相模のコン★
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2004/12/30
「お宮に雪が降る」
★宮ヶ瀬湖
宮ヶ瀬の初雪
晦日の主夫の仕事を終え、わが鉄馬の手入れとベルトメンテナンスの後、ベルトの「キューキュー鳴き解消」の走行テストを兼ねて「宮ヶ瀬」に行ってまいりました。ケヤキ広場に向かうトンネル出入口や、山陰の道の一部はもう凍結していました。気温は5度でした。
鳥居原エリアには昨日からの雪がたくさん残っていて、いよいよ宮ヶ瀬にも本格的な冬が来たことを感じさせています。誰かさん居るか?と思ったけど、だ〜れもおらんかったし、それこそ人影がほとんどありませんでした。それでも、今年一年お世話になった「宮ヶ瀬湖」に感謝の気持ちを伝え、先ほど帰宅しました。少しだけ撮ってきましたので、
宮ヶ瀬の初雪
←をご覧(赤字クリック)になってください。
0
投稿者: 相模のコン
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2004/12/27
「壮行ドテツーレポ」
☆ツーレポ
壮行ドテツーレポ
12月26日(日)、ドテさんの海外赴任壮行ツーリングには8人のお仲間が参加しました。「ドテさん」「いしさん」「シンディさん」「スズさん」「ナハさん」「サムさん」「ばななさん」「コンさん」です。合流ポイントの西湘PAでは、箱根路へ向かう「宮の衆」古参の、えぬ村さん、スマイルチョッパーのエンさん達もお見受けしてご挨拶を交わしました。また、北川温泉では「カズ&ミル」ともドッキングできました。
当日は、天候にも恵まれて、湘南の海や相模灘がとても穏やかで、水平線がクッキリと見えたのがとても印象的でした。伊豆ルートのショートツーリングでしたが、なかなか味わいのある
「ドテさん壮行ツーリング」
となりました。←こちらの赤字をクリックしてご覧になってください。
0
投稿者: ★相模のコン★
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2004/12/19
「忘年会フォトレポ」
★オフ会
お宮の04年忘年会
12月18日(土)、怒涛のお宮忘年会を「大和駅」近くの「某居酒屋」→「某カラオケ店」→「某小料理屋」にて行いました。お初の「ふぁっとさん」を加えて、お宮の夜の精鋭部隊8人が集まりました。さすがに12月の土曜日で、大和駅界隈も多くの人出があり、街は大変に賑やかでした。二次会のカラオケでは、一人も一曲も歌わずに、専ら呑みまくったのには、流石に店員も仰天のご様子でした。
やや一般公開には腰が引ける画像も一部含まれまれていますが、敢えて管理人の独断で公開に踏み切りました。
「04年お宮の忘年会」
からご覧下さい。
0
投稿者: ★相模のコン★
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2004/12/11
「掲示板をリンク」
☆お知らせ
ココの「掲示板」が無かったので、「宮ヶ瀬BBS」をサイドメニューのリンク集に
「HD宮ヶ瀬BBS」
を貼りました。他ブログから来る掲示板で、お宮の広報にも一役?買えるかもしれないんで、時々は立ち寄ってみて下さい。
(このフォトは↓奥多摩第二駐車場にて)
0
投稿者: ★相模のコン★
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2004/12/7
「X'mas宮ヶ瀬情報」
★宮ヶ瀬湖
クリスマスジャンボツリーの点灯時間、12月26日までのイベントプログラム、お店の出店ご案内など…
宮ヶ瀬クリスマス情報
が満載です。どうぞお立ち寄りになってください。
0
投稿者: 相模のコン
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2004/12/5
「☆宮ヶ瀬のメルヘン」
★宮ヶ瀬湖
12月4日から26日まで
各種イベント
が開催されています。
0
投稿者: 相模のコン
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2004/12/5
「四国ソロツーレポ」
★ソロツー
01年は東北巡り、02年は北陸・佐渡、03年は北海道・利尻・道央での夏休みソロツーリングに続き、今年は8月が息子の結婚式だったので、4月に休みをとって8日から13日までの日程で「四国巡行一人旅」に出ました。その
一部をUP
しましたんでご覧になってください。
繁忙期を外したので料金は往復フェリー(バイク込み)、一泊付きでなんと25k¥でした。天候に恵まれて快適な旅でしたが、池田〜大歩危〜祖谷渓〜439〜徳島のコースをとった日のこと、全くGSが無くて山道で大冷汗をかいてしまいました。ギリギリでセーフでしたが、四国にツーリングされる方は早めの給油は不可欠ですので、どうぞご注意を!
0
投稿者: 相模のコン
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2004/12/3
「宮の衆スナップ」
☆ツーレポ
★
「
ほうとうツー」
に三々五々の集結(8月)
「道の駅どうし」の風景↓
河口湖畔「ほうとう不動」で昼食をとりました↓
★
「
お宮の仲間たち
」
の朝のマッタリタイム(8月)
ダムサイトから対岸をのぞむ↓
宮ヶ瀬バス停(ロータリー)付近から↓
★
「
はじこんv松原湖
キャンプツーリングへ押掛け(9月)
★
雨中の富士五湖
めぐりへ出発(10月)
★「はじこん」との
ジョイント奥多摩ツー
(10月)
奥多摩第2駐車場での「お宮の仲間たち」↓
35号で「宮ヶ瀬湖」への帰路につく↓
★
江ノ島・三崎めぐり
ツーリング(11月)
ドヒャー!と「まぐろ丼」↓
城ヶ島の駐車場にて帰路のコース確認↓
(●^o^●)快晴の三浦半島ツーリングは最高でした↓
0
投稿者: 相模のコン
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2004/12/3
「「宮ヶ瀬」早分かり」
☆お知らせ
宮ヶ瀬湖のことなら何でも分かる
「宮ヶ瀬湖の周辺案内」
をリンクしました。
0
投稿者: ★相模のコン★
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”