春うららの伊豆半島めぐりツーリング 
西伊豆宇久須「
海産屋」でハーレー乗りのオーナーオヤジから、タレ漬けして干した、鹿肉とイルカ肉を炙ってもらって初めて食した。何でも食べるコンさんなのだが、どうもイルカ肉はハナについて◎とはいかなかったナ。

昼食の「金目鯛煮魚定食」。コレにはサラダ・塩辛・おしんこ・味噌汁・トコロテン・刺身などもセットされてて旨い。しかも安価なのでオススメのお店だ。
先週末(3/17)は、多摩南チャプターのお仲間20人との「伊豆海鮮ツーリング」。
気温は、18℃くらいで風も穏やかなツーリング日和。
早咲きの河津桜はもう終わっていたが、街道筋のアチコチには菜の花が咲き誇り、東伊豆の相模湾からの潮風も心地よい。

今の季節、こうした自然から貰うエネルギーで、「こころ」も「からだ」も癒される気がする。
ところで、伊豆スカイラインの「
滝知山園地展望台」てのご存じかな

天城から入って北上し、亀石スカイポート〜山伏峠〜韮山峠〜玄岳を過ぎて熱海峠ICまでの間に、東西南北360℃を見渡すことのできるパノラマ展望台がある。コンさん、この道は十数回は通ってきたが、この素敵なビュースポットの存在を知らずに通り過ぎていた。今回、
「フリーダムナナ」オーナーの長尾さんから案内されて初めて知った。あいにく、霞がかかって富士山は見えずじまいだったが、熱海の街並みを見下ろすポイントで集合写真を撮ることができ、ついでにパラボラアンテナをバックにオイラの\(^o^)/。
【上段は滝知山、右は海産屋、下は左から金目鯛定食・食事風景・東伊豆干物店・コンさん】

4