♫ もうすぐ春ですねぇ〜 12月から冬眠に入っていたコンさんの鉄馬。啓蟄の日がきたのでボチボチ蔵出しの季節を迎えた。室内保管していたバッテリーを満充電させ、バイクにセッティングして今年初の火入れ。待ってましたとばかり、ファットボーイ君は一発点火で唸り声をあげた。

何はともあれ、「お宮参り」(宮ヶ瀬湖に行くことをバイク仲間ではこう呼んでいる)で、宮ヶ瀬湖に新年のご挨拶にと向かった。
R64宮ヶ瀬レイクライン沿いの「大棚沢広場」から「やまびこ大橋」を望むスポットで休憩。コンさんちからココまでは25キロメートル・30分と少しの公園。
この広場で出会ったバイク乗りの「タカさん」。聞けば、虹の大橋から先に救急車やパトカーが出動して、事故があって北側周回道路が封鎖されているという。お宮参り早々にイヤなニュース。

それでも、やまびこ大橋〜虹の大橋を渡って「鳥居原駐車場」に向かう。案の定、北側周回道路はバリケードで通行止めされて、サイレンの音が聞こえる。バイクと乗用車の衝突事故が発生したとの事でした。
鳥居原駐車場には沢山のバイクがあり、宮ヶ瀬湖畔の鳥居原は「近隣バイク乗りのメッカ」と呼ぶに相応しいエリアだとの感を強めた。フリーマーケットも開かれて賑やか。虹の大橋を撮ったり、駐車場に可愛い一人乗りのミニカーが停まっていたのでパチリしたりして、ひとときを過ごした。
この日は、60km強のプチツーリングだったけど、3ヵ月ぶりの鉄馬くんとコンさんの体調には問題がないことを確認できた一日でした。初始動の報告はお〜しまい


3