どーも、こんにちは。前回の虎侍先生同様キャッスルの最上階がお気に入りの我が家の(おバカ)王子。桃汰さんです。
以前、記事に書きましたがなぜか洋服を着せたら無駄鳴きがマシになった桃汰王子。。。
そんなにおしゃれがしたいなら・・・ってことで。
新しく夏服を進呈いたしました
もちろん、なんの抵抗もなく普通に着こなしている桃汰王子。
王子、素敵です(笑)
(ちなみに首輪も新柄♪ありそうで無かった白地に赤いイチゴ柄

6月に新作として販売を開始いたします^^)
そして、気付いてはいけないことに気づいてしまった虎侍先生・・・
・・・・・・・・そうなんです。
虎侍先生のは買ってません
いや、虎ちゃんもお洋服は普通に着られますが桃汰よりは若干気になる感じなので、別に無理に着せる必要もないかと・・・
そしてそして。。。ダックス用を買ったんだけど、
「5キロまで」って書いてあったし、桃汰でピッタリだったら絶対虎ちゃんはきつくて着れないと思うの〜〜〜



特にお腹のあたりとか絶対くい込んじゃうと思うし
でも。。。本当は一番の理由は。。。お財布の中身が

ごめんよぉ〜〜虎ちゃん
それにしても猫ってこんなにも洋服って平気なもんなのか!?
私は今まで絶対猫は洋服って苦手なもんだと。。。
桃汰王子は一日1回以上は毛繕いの為に脱がせてますが、それ以外はずーっと着てます(笑)一切嫌がる様子もナシ。おトイレもご飯もお昼寝も普通です。
それと無駄鳴き&夜泣きもまだ鳴いてますが、
大分マシになりました!!
やっぱり時期的なものだったのかな??
でも前回ちょっとじらしてしまいましたが、桃汰のストレスなんですが。。。
実は最近虎ちゃんがおデブちゃんになってしまって、あんまり動かなくて寝てばかりになってしまったんです

以前はいつも2匹で暴れまくっていたんですが、最近では2匹で絡んで遊ぶこともあんまりなくなってしまって

今までいつも2匹で遊んでいたので、今更一人遊びも出来ないようで・・・
きっと、虎ちゃんと遊べないストレスとかもあるのかな〜と。。。
かといって、私も一日中じゃらし振ってるわけにもいかなくて。。。
やっぱ、虎ちゃんのダイエットが必要ですね!!
それと、もう一つ。桃汰王子についてのご報告です。
一か月ほど前にやった血液検査で肝臓の数値が高かったと記事にも書きましたが、
先日、また再検査をしてきました。
そしたら結果は。。。
さらに数値が上がっていました

でもすごく重篤な数値というわけではないらしいのですが、一か月経過をみて更に数値が上がっているので、念のための検査ということで昨日レントゲンとエコーの検査をしてきました。
で、結果は特に病気とかは見つかりませんでしたが、肝臓の大きさが少しだけ小さいということでした。(私もレントゲン写真を見ましたが、確かに隣にあった標準的な猫ちゃんの写真と比べると体は大きいのに肝臓は小さかったです。)
そして、まだ若いので他の病気ということもまずないだろうということで、生まれつき先天的に肝臓に負担がかかりやすい子なのかもしれないとのことでした。
先生によって対処は様々らしいですが、桃汰の担当の先生は一応肝臓は重要な臓器なので今度もしどんどん悪くなってしまうとご飯が食べれなくなったりすることも考えられるので、療養食で様子を見て、今より数値が下がるかまたは今の数値を維持するようにして、これ以上は上がらないように気をつけてあげたほうが良いとのことでした。
なので、今後しばらくは桃汰さんの御飯は
↑の療養食と月一回の検査で様子を見ていくことになりました。
ただヒルズなので、あのコロコロとした粒が食べづらそうですが。。。まぁ、仕方ないか

でも、ほとんど好き嫌いはないので普通に食べてくれてます
二つのランキングに参加しています

気に入っていただけたらクリック

していただけると嬉しいです
管理人komanekoがやっている猫首輪&雑貨のショップです

←こちらはショップブログ

0