最近いつも拝見しているブロガーさんのところでも、2件ほど捨て猫ちゃんを保護されて里親さんを探されています。
私はこの記事をいつUPしようか迷っていましたが、この機会にUPしようと思います。
少しでもこの記事をみてもらい、里親募集の手助けになればと思います。
そして、少しでも捨てられる猫ちゃんが少なくなりますように。。。
虎桃を迎え入れた5日後のことでした。
前日、虎侍が消化不良を起こし具合が悪くなっていたのですが、一晩経って大分回復したので、用事があり夕方から出かけました。数時間後、確か午後九時頃用事を済ませ、最寄の駅からの帰り道。その日は雨が降っていて傘をさしながら歩いていたら、かすかに「ニャー」という声が聞こえたような。。。道を引き戻して耳を済ませると、確かに仔猫の鳴き声です。だんだん泣き声も大きくなり確実に仔猫が泣いていました。
飲食店の間から声が聞こえてくるのですが、夜で傘をさしては入れないほどの狭い路地で暗くて何も見えません。傘を閉じて路地に入っていくとダンボールがあるのがかすかに見えました。仔猫は確認できませんでしたが、確実に声がダンボールから聞こえます。ちょうど、仕事帰りだったパパさんを呼んで路地からダンボールを出してみたら、なんと虎桃そっくりの茶トラの仔猫ちゃんでした。
しかし、うちには迎え入れたばかりの虎桃がいて、虎侍は前日具合が悪くなっていたばかりで、虎桃のことを考えるとうちに入れてあげることはできません。。。
そこで、いつも虎桃がお世話になってる近所の動物病院の先生のところへ行ったら快く里親が見つかるまでお世話をしてくれることになりました。
同じ茶トラの女の子で大きさも虎桃より少し後にうまれたぐらいで、私も虎桃の妹のような思いで里親探しをしていました。
そんなかわいい子をわざわざ雨の夜に捨てていくなんて。。。信じられません。。。
ダンボールも仔猫ちゃんもあまり濡れていなかったので捨てられてすぐに私が見つけたようです。
先生も我が子のようにかわいがってくださり、そのときがちょうど5月だったので先生のお孫さんがメイ(May)ちゃんと名前を付けてくれました。
私もメイちゃんのために、虎桃にあげていた粉ミルクとベビー用のキャットフードを先生のところへ定期的に持っていきました。
最初は元気にミャーミャー泣いていたメイちゃん。とても人懐こくて先生もメイちゃんだったら、とってもお利口さんになるよ、とおっしゃてるくらいでした。
そんなメイちゃんがだんだん元気がなくなり、うずくまっていることが多くなりました。ご飯もあまり自分からは食べなくなったそうです。先生も心配し、とりあえず里親探しは一旦中止しようということになりました。
そして、いつものようにお休みだったパパさんと先生のところにメイちゃんの様子を見に行ったら。。。先生が私たちの顔を見て言葉が詰まっている様子でした。。。
実はメイちゃんは前日に亡くなってしまったとのこと。。。
先生は私に何度も電話しようとしたけれどもできなかったようです。。。
目に涙を浮かべながら「申し訳なかったねぇ。。。」と何度も言っていました。。。
メイちゃんはご飯も食べなくなり、最後は下痢をしてしまい先生が処置をしてくれたけれども体力がもたず亡くなってしまったそうです。どうやら消化器官が弱かったようです。。。
一人ぼっちで捨てられたメイちゃん。。。短い命だったけど先生達に温かく世話をしてもらって少しは人間の温かみを感じてくれたかな。。。??
メイちゃんはいつも先生ににお世話になってくれている猫好きの方が今まで飼ったいた猫ちゃん達のお墓の隣に埋葬してくれたそうです。天国に行っても寂しくないように。。。
そして、我が家には今もメイちゃんの写真が飾ってあります。
これからもメイちゃんの分まで虎桃のことを愛情いっぱい育てていきたいと思います。
そして、今里親を探している仔猫ちゃん達がいます。
★茨城県土浦市より
「ちゃとらとはちわれ」のぴんぐさんぴんがさんが5兄弟仔猫を保護し里親さんを探していらっしゃいます。虎桃そっくりの茶トラちゃんもいます。詳しくは→
こちら
★福岡より「毎日大吉」の大ちゃんの元親さんのみいさんがかわいい黒猫ちゃんを保護され里親さんを探していらっしゃいます。詳しくは→
こちら
二つのランキングに参加しています

気に入っていただけたらクリック

していただけると嬉しいです

0