「KISS ~END OF THE ROAD TOUR~」
ライブ

今日は待望のKISSの大阪公演に参加して来ました!
昨年末に"最後のワールド・ツアー"として「END OF THE ROAD TOUR」が発表され、日本公演がいつ発表されるのか
そして約一年後に日本公演が実現!
毎回度肝を抜く巨大セットのKISS。
前回の「MONSTER TOUR」(大阪&広島公演に参加!)での通称"スパイダー・セット"は過去最大のものとなりましたが、今回のツアーはそれを軽く凌駕してしまうほどの超巨大なものでした。
ただ、やはり消防法のせいもあり、日本のステージだけ他国に比べパイロ等の演出が控えめ…。
この演出だけはスタッフにもうちょっと頑張ってもらいたかった。
特にオープニングの"Detroit Rock City"で登場する際、メンバーたちが上から降りてくるのに対し、バックのモニター兼照明が上に上昇。
その際モニター兼照明から大量のウォーターフォールズもとい、ファイヤーフォールズのような火花が滝のように大量に降る演出だったのが、日本では消防法のおかげで無し。
イントロのパイロに合わせて花火が何発も上がっていた各国の演出も日本公演ではパイロの音のみの演出と、今年1月からずっと「END OF THE ROAD TOUR」を追っかけてきた(というか、各国のコンサートを映像でずっと見てきた)自分にとっては少々ガッカリ。
まぁ、それでもいざコンサートが始まったらテンションMAXなのですが…(^_^;)
今回の席は奮発してSS席をGet。
京セラドームの前から11列目。
トミーの真正面というベストポジション!
オープニングを含め、名曲(定番曲)の数々が披露される中、意表をつくのが"Say Yeah"。
前回の「MONSTER TOUR」でも演奏されたこの曲ですが、日本では未発表のオリジナル・アルバム「SONIC BOOM」に収録。
日本でも意外に売れたアルバム「MONSTER」からの曲より、日本で発売されてない「SONIC BOOM」からの曲が登場するとは…。
そして今回の日本公演の際にポールやジーンがインタビューで答えていた"Psyco Circus"。
この曲がリリースされてもう20年にもなり、新曲も演奏し続けたら立派なクラシックになるということを証明。
現に今のKISSにとってはもはや無くてはならない曲となりました。
その他に、前回のツアーでトミーのヴォーカル曲があったのが今回は無しというのは残念でした。
アンコールでは11日の東京ドーム公演同様、スペシャル・ゲストにYOSHIKIが登場!
会場がさらにヒートアップ!
まさか東京公演に続いて大阪公演にまで出てくれるとは…。
もちろんエリック・シンガーと共に名曲"Beth"を演奏。
めちゃくちゃ感動的でしたが、今回のツアーでの"Beth"って珍しくエリック・シンガー自身がピアノで弾き語りをする演出となっていて、エリックのピアノも是非聴いてみたかった気もしますが、YOSHIKIとの共演というかなりレアな体験が出来ました。
演奏後は4人とハグをしたYOSHIKIは一旦ステージ袖に引っ込みます。
そして再びYOSHIKIがドラム・セットに座り"Rock And Roll All Nite"を演奏!
あっという間の2時間30分でした。
"最後の来日公演"と謳われた今回のツアー。
過去にKISSのコンサートは何度も参加してきましたが、一生忘れられないコンサートとなりました。
詐欺でもいいからまた日本に来てほしい!
こんな素晴らしいバンド、これで終わりだなんてもったいない!
[SET LIST]
1.Detroit Rock City
2.Shout It Out Loud
3.Deuce
4.Say Yeah
5.I Love It Loud
6.Heaven's On Fire
7.War Machine
8.Lick It Up
9.Calling Dr.Love
10.100,000Years
11.Cold Gin
12.God Of Thunder
13.Psycho Circus
14.Let Me Go Rock'n' Roll
15.Love Gun
16.I Was Made For Lovin' You
17.Do You Love Me
18.Black Diamond
~encore~
19.Beth
20.Rock And Roll All Nite