リンゴ・スターの新しいライブ・アルバムが発売されたので、早速購入しました!〜と言っても日本での発売はなくてアメリカ盤です…。しかもこのアルバム、発売延期となってようやくこの度発売となりました。長かったなぁ…。タイトルは「RINGO STARR LIVE AT SOUNDSTAGE」。
このライブ・アルバムは2005年6月24日にシカゴで、アメリカのTV番組の為に行われたライブを収録したものです。“リンゴ・スター・オール・スター・バンド”としてではなく、先日リンゴ自身が活動停止を発表した“ラウンド・ヘッズ”としてのライブ・アルバムとなっています。
アルバムの内容としてはリンゴの最新アルバム「CHOOSE LOVE」からの曲も収録されているのが嬉しいです。僕はこの“ラウンド・ヘッズ”が大好きで、個人的には“〜オール・スター・バンド”も良いんですが、サウンド的にこの“ラウンド・ヘッズ”がお気に入りです。 このバンド名義でのアルバムは1998年に発表された「VERTICAL MAN」からで、僕のお気に入りの1枚。そして同年にはアメリカのテレビ番組でのライブ・アルバム「VH1 STORYTELLERS」がリリース。同時にビデオまで発売されました。またこのライブがホントに素晴らしいんです!それから企画アルバム「I WANNA BE SANTA CLAUS」を発表。このアルバムではビートルズの“CRISTMAS TIME IS HERE AGAIN”をセルフ・カバー。ビートルズ・バージョンよりも少しハードなアレンジが聴けます。このアルバムはリンゴらしい楽しいアルバムでした。
そして2003年にはリンゴの最高傑作と言われたか言われないか分かりませんが、評価もかなり高かった「RINGO RAMA」を発表と、実に4枚のアルバムを発表したのでありました。出来たらこの“ラウンド・ヘッズ”での日本公演も期待してたのですが、活動停止宣言がありホントに残念でなりません…。そんな中でのこのアルバムの発売〜かなり嬉しかったです!リンゴはホントに最高ですよ!


発売日延期を乗り越えてようやくGetです! 嬉しい!
ラウンド・ヘッズの魅力満載です
そして今回もう一枚購入したのがビートルズがツアーを辞めた理由に焦点を当てたドキュメント作品「THE UNSEEN BEATLES 」。1962年のデビューから1966年のキャンドルスティック・パークまでを追った内容ですが、そのラスト・コンサート開始直前に撮影されたメンバーの映像や観客の一人が撮影していたフィルムの映像等貴重な映像が収録されてるのも目玉の一つ。
やはりビートルズ関係の作品は押さえておかないとね!


未発表映像も収録されているドキュメント作品。
1966年といえば“キリスト発言”等もあり、ビートルズにとってはまさに激動な年。
コンサートを辞めたくなる理由を作った年でもあるんですよね…
ちなみに今日はジョージが亡くなった日。
リンゴのこのライブ・アルバム「RINGO STARR LIVE AT SOUNDSTAGE」にはジョージに捧げた曲“Never Without You”が収録されています。今日はこの曲を繰り返し聴こうっと!