http://brown.ap.teacup.com/nekosan0/1960.html
この間ポチッたYAMAHAキーボード用のフットペダル
が届いたので、早速テスターを当てて中身の配線を
推測してみる。
テスターを当てると、いきなり0Ω。おぉ?
ペダルを押し込んでみると、HIGH-Z。おぉ?
どうやら、ノーマリークローズのスイッチらしい。
キーボードに繋いで弾いてみる。ペダルオープンで
普通に音が切れる。ペダル音でサステインが伸びる。
壊れたり接触不良は無いみたい。ちゃんと動く。
そうなのか。ノーマリークローズなのか。ってことは、
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-06765/
秋月の6.3mmジャックは(ステレオだけど)、もしこれを
Arduinoとかに繋ぐときは、これみたいなノーマリー
クローズの配線になっているジャックじゃないと
いけないんだな。
まぁ、それにしても、足でバシバシ踏んで操作できる
スイッチが1000円ちょっとって言うのは使えそう。
ノーマリークローズだから、プルアップする場合は
「正論理」で解りやすいともいえる…。でも、頻度が
少ない場合は無駄に電気食うとも言えるかな。
http://d.hatena.ne.jp/tondol/20130217/1361027263
よく読み返してみたら、その通りのことが書いてあった。
あわてんぼうというか、また間抜けな早とちりをして
しまったみたい。
まぁ、なんにしても、今度秋葉原に行ったら、ノーマリー
クローズのジャックをいくつか買っておこう。
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/water/suigen.html
貯水率、利根川水系も多摩川水系も、増えてないなぁ。
あっちの方、雨降ってないのかな…
http://brown.ap.teacup.com/nekosan0/1962.html
昨日の、EG6のリヤ駆動でカニ走りっていう映像。F20
だから、てっきりぺラシャを介してフロントエンジンから
リヤタイヤにドライブしているのかと思ったけど…
http://www.youtube.com/watch?v=HxDSekL9--E
このビデオを見て驚愕。DC2のリヤハッチの内部に
収まったVTECの文字。MRかよ!
しかも、フレームも、プレス加工の純正フレーム
じゃなく、中空フレームで作り直ししてるんジャン!
これじゃあ、もはやDC2とはいえないな。
でも、EG6にF20を載せるっていうレイアウトは、
一体全体どうなってるんだろう?ラジエターの
置き場所は目をつぶるとして、基本はそのまま
後ろに持って行っても、ぺラシャの長さは全然
合わないし、縦置きエンジンを後ろに置いて、
MRレイアウトに出来るスペースがあるのかが
不明。(注:AWやSWは横置きの4A-Gや3S-G)
んで、さらに別の映像を眺めると…
http://www.youtube.com/watch?v=CkTRT3yG14c
EG6に横置きK20を載せといて、でもAWDかよ!
センターデフ、どうなってるんだろう?映像を
見るに、とりあえずぺラシャが通っているのは
見えるんだけど…
まさかセンターデフは手動でパーシャルじゃぁ
ないよなぁ。
昔、EF系のシャトルとか4ドアセダンとかで、
ビスカス式のセンターデフ使ったAWDがあった
はずなんだけど、あれとか移植しても、まともに
機能しそうに無いしなぁ。どう考えても今日日
電子制御のデフを使わないと、前後トルク配分は
めちゃくちゃになっちゃうよなぁ。
映像をよく見た感じでは、センターデフとフロント
の左右デフは1個のパッケージに入っているっぽい。
フレームは純正のプレス加工品っぽい。それでも
ちゃんとぺラシャやリヤのドラシャを通すスペース
が確保されてるんだなぁ。
しかも、ぴかぴかの社外品って感じじゃなくて、
使い古した純正品みたいな感じ。
http://www.youtube.com/watch?v=ddGpNv3aNoE
このEKなんて、簡単に「コマ」をやっちゃってる
ところを見ると、相当なトルクに耐えるデフを
入れてるはずだよなぁ。
他の車種から移植してるのかな?キット販売とか
してるのかな?一体、どうなっているのやら…
オイラもAWD化して、
アテーサE-TS入れたいな。
http://dic.pixiv.net/a/%E7%B5%B6%E5%AF%BE%E7%A9%BA%E5%9F%9F
あぁ、今度は「絶対空域」なんて代物が…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130630-00000503-sanspo-moto
F-1も免停制度が…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130630-00000525-san-bus_all
鉄分ねぇ。
あぁ、色々上手く行かないな。
今すぐ判断できないから、しばらく時間をもらって、
いろんな人と会話してから考え直したいな。

0