作っていたI2C接続のOLEDのArduinoシールド。手配線を
してみた。で、あとはベタGNDとかシルクの絵とかを入れて
一応完成にしてみた。
表。
裏。
とりあえず10枚くらいあればいいだろと思って、PCB業者
を探してみる。以前Elecrowに発注したんだけど、最近の
評判があまり芳しくないので、今回は他の業者さんを
試してみる。
PCBGOGO、JLCPCB、PCBWayの3か所を候補に。
とりあえず見積もり画面を眺めてみて、10枚ならほぼ同じ
くらい。
JLCPCBが評判いいんだけど、なんとなくwebサイトの使い
勝手の印象が良かったPCBWayを使ってみることにした。
https://www.pcbway.jp/
Arduino基板サイズなら、10枚5ドル、送料5ドル、決済の
手数料が1ドル(カード or PayPal)といった感じ。
(15枚以上になると急に高くなるのは、他のところと一緒。
まぁ、10枚は試作用に利用しやすくって感じのサービスで、
儲けを取ろうって位置づけじゃないんだろうな)
カードの方が手数料安いって話も聞いたんだけど、決済
画面ではどちらも1ドルみたいだったので、残高が残ってる
PayPalでサクッと済ませた。合計11ドル。
あとは送られてくるのを待つだけだなぁ。
製造進捗のページを眺めると、
こんな、リアルな写真ぽい画像が出てきて「おぉっ!」って
思ったりする。
5ドルのクーポンが付いてきた(っていうか今回も使えた
はずなんだけど、使わなかった)ので、ちょっと色気を
だして、もう1〜2種類くらいあれこれ作りたいなぁなど
考えてるところ。
SPI接続のG-LCDとかも、こういう簡単に使えるシールド
が欲しいんだよなぁ。
http://galaxyheavyblow.web.fc2.com/fc2-imageviewer/?aid=1&iid=127
久々にワンパンマン(オリジナルの方)が3話分来てた。
https://twitter.com/sasameyuki0621/status/1269101578285244416
実写にしか見えない…
強いて言えば、物理エンジン特有って感じもする、水面
の落ち着かない様子が、CGっぽいといえばCGっぽい。
https://twitter.com/Fsuyjuieto/status/1268736470379933696
何気に、
タコ(ika)
っていうのがツボった。
http://www.hamster.co.jp/arcadearchives/switch/nendai_list.htm
switchのアケアカ、年代一覧を眺めてみる。
ほほう。1980年に、ものすごい3タイトルがそろっている!
(クレイジークライマー、ムーンクレスタ、サスケVSコマンダ)
この3タイトルの思い入れは結構あるので、すごい魅力を
感じる。
そのあとも眺める。81年、ドンキーコング、ルート16、
スクランブル、フロッガー。
82年、タイムパイロット、アルペンスキー、ワイルド
ウェスタン、タイムトンネル。
(ノーティボーイはやったことないんだよな…)
83年、マリオブラザーズ、フロントライン、エレベーター
アクション、ウォータースキー、ハイパーオリンピック、
84年、忍者くん、エキサイトバイク、バルーンファイト、
レッキングクルー。
85年、アイスクライマー、ツインビー、エキサイティング
アワー。
86年、くにおくん、グラディウス、XXミッション、奇々怪界。
87年、ダブルドラゴン。
あたりまでかなぁ。このあたりがココロに残っているゲーム。
このあたりは、いつになってもあったらやりたくなっちゃう
ゲームたちなんだよな。
ネオジオ世代になっちゃうと、あまり遊んでないんだよな。
https://twitter.com/karaage0703/status/1269082030114930688
いいないいな 深センっていいな
https://qiita.com/yoitomakenouta/items/8b93d0b9dacf365ce0b1
この10行のぷよぷよって、どこかで実際に動いてるの
見れないのかなぁ…
htmlファイルを作って、ブラウザで開いてみればいいの
かな?
…だめだった。ローカルだとダメなのかな?簡易的な
webサーバ起動して開いたら動くのかな?
と思ったら、どうやらなんか文法エラーか何か出てた
っぽくて、その下のあったコメント付きの方のソース
を試してみたら、動いた。
すごいねぇ。こんな短いコードでぷよぷよ動いちゃう
のか。
https://twitter.com/86723nasogamat/status/1269085096809689089
Lチカ。(アナログ)
すごいねぇ。これソフトじゃないんだ…
https://twitter.com/hirakawah/status/1268843521881997323
GoToはスパゲッティー。
https://twitter.com/sachimiriho/status/1268916779063013378
オイラはまだ、世の中の知らないことがいっぱいある
ことが判った。昨日書いたことはどうやらオイラの
勝手な想像っぽいな。
ただ、
https://twitter.com/flyingwktk/status/1269231036061241346
こうだもんなぁ。先送りしているように見せかけて、実際
のところは「みんながいずれ忘れる」と思ってるんだろう。
https://nagise.hatenablog.jp/entry/20080925/1222359628
こういうものに見えてしまうような。

1