人形きものまわり
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
編みぐるみ人形
編みぐるみ人形
教室のお知らせ
目黒川の桜
編みぐるみ人形
編みぐるみ人形
編みぐるみ人形
編みぐるみ人形
編みぐるみ人形
編みぐるみ人形
編みぐるみ人形
編みぐるみ人形
編みぐるみ人形
人形の着物
編みぐるみ人形
記事カテゴリ
教室のお知らせ (3)
ノンジャンル (34)
人形きもの (170)
人形ときもの (23)
人形きものと手芸 (1)
人形 (23)
木の人形 (12)
手芸 (149)
人形洋服 (12)
人形のニット (20)
人形とニット (13)
マドレーヌ人形 (20)
NEWS (48)
手工芸 (70)
花、草、木 (21)
日々のこと (18)
いただきもの (5)
編みぐるみ (80)
編みもの (21)
人形まわりのこと (1)
フェルト人形 (3)
検索
このブログを検索
メッセージBOX (非公開)
拍手ランキング
1位
ニットの三角ポーチ
3拍手
5/17〜5/24までのランキング結果です。
ブログサービス
Powered by
« photo lesson
|
Main
|
編みもの・人形のニット »
2011/10/23
「photo lesson」
日々のこと
Photo Lesson
を受けてきました
3回目を受けて・・・
ご一緒させていただいている方々が撮られた写真を
みせていただけるのが、とても愉しみで うれしいです。
どこを どう撮るか・・・ほんとに違うものなのですね・・・
とっても愉しいのだけれど
何だか 自分は上達しているのかどうか
わからなくなってきました。
でも、ただ いじっているのでは なくなってきたのかなぁ・・・?
これは 大きいことかも・・・
6
投稿者: ningyoukimono
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:ningyoukimono
2011/10/25 19:10
☆ スマイル-さま
嬉しいコメントをありがとうございます!
自然光のはいる自宅にはあまり居なくて、
写真を撮りたくなる仕事場が電灯いろいろ・・・
消すと・・・ほとんど真っ暗・・・
教わったことを どう活かしていけるのか・・・
とにかく、教室の作品をよりよく素敵に撮りたくてね!
少しでも 消灯して自然光を取り入れられる昼間の時間を確保したいのですが、難しくて・・・。
それでも、黒い着物の色を撮るのが難しかったことを納得したり、ご一緒に習えるのは幸せです。
また、スマイルさんの写真、とっても楽しみにしています! これからも どうぞよろしく!
投稿者:スマイル
2011/10/25 18:31
レッスン、お疲れ様でした。
凄くきれいですよ〜〜〜♪
私も、+-の使い方であんなに変わるとかわかった事が凄く嬉しく、皆さんの写真も楽しみです♪
HAYASHIさんが次回はどんな写真をお持ちになるかも楽しみです♪
また、遊びに来ますね〜☆
http://ameblo.jp/love-sumairu/
teacup.ブログ “AutoPage”