*瀧さんへ
デイリーなケーキのときに使うのは、100円ちょっとの植物性のホイップクリームに限定されている我が家。
こういうイベントケーキのときは、動物性高脂肪の300円近い生クリームが登場します。
ミルクの味がする、お店みたいなクリーム♪
とくに高級品という訳ではないけれど、いつもがいつもなだけに「お嬢様生クリーム」と呼んでいるのでした。
ケーキの師と尊敬しているpinchinkinさんのブログで知った呼び名です(笑)
こちらがぽかぽかだと、そちらが真冬並みに冷えたりして、高&低気圧が寄せる波のように来ているんですね。
今日も、日が差せばなかなか温かいです(*^。^*)
*tukushiさんへ
しましまのロールケーキ、アイディアはパクリなので、こんなに堂々と載せていいのか!?という気もしますが、おばちゃんのブログだから、許してくださいね(^^ゞ
パン用ナイフでスパッと切って、いちごが見える面を上にして、一番おいしそうに見える角度を研究して写真を撮りました。
家族はあきれていると思います(爆)
いちごは、旬なのでやっぱりおいしいですね。
私が一番食べてましたよ(≧э≦)
*omaさん
今さっき、omaさんのブログ、40000Hitしました!
今回は白昼の出来事でしたね(笑)
ブログ自体になかなかつながらないし、カウンターもモリモリ上がっていって、ドキドキしちゃった(*^。^*)
前後賞は、アンジェリーナさんが押さえてますが、キリ番の人はどなたかな?
なんて、すっかり実況中継してしまいましたね(^^ゞ
お近くだったら、3色ひなロール持って、お祝いにかけつけたいところです。
*はなこさんへ
御旅行、楽しくてよかったですね。
あの紅富士、本当に見事でした(*^_^*)
梅も桃も桜もいっぺんに咲くなんて、そちらも暖冬なんですね。
まさにそれは北海道の春の光景ですよ。
ついでにパンジーもチューリップも、桜と一緒にお花見できます(笑)
旅行の疲れは取れましたか?
http://brown.ap.teacup.com/shukushuku/