2011/3/16
アフターフォロー&追加工事 ガーデニング
今日は強風の中
朝からお客様回りでした
先日完了しましたお宅【知多市T様邸】へ様子を見がてらご精算に
いつも元気なぼっちゃんに手を引かれながらお家に上げてもらいました。笑
ご好評いただいていると聞きひと安心です
そして昨年施工のお宅【大府市T様邸】でのフォローと追加工事
それから一昨年施工のお宅【東浦町T様邸】のフォロー
3軒ともT様。。。
通常のフォローは大体無料
で出来るのですが
今回は追加工事をさせていただいたり
少し年月が経ってしまった分剪定
や植え替え
が多かったので
どちらも有料となってしまいました
スミマセン
では【大府市T様邸】からお写真見てくださいね
まずはフォロー

植物は生き物ですからね
枯れてしまったり、逆に元気に伸びすぎてしまったり
色々ありますよね

さっぱりと、そして春っぽくお花もね
(実はこの花壇は少し前にフォローさせてもらったところで
今日写真撮って来たと言う。。。
)
次に門の中アプローチの花壇

お客様のお持ちだったクリスマスローズを移植
そしてレンガのバランスを少し崩してみました

そしてこちらが追加工事分です
前回の施工時には予定に入れていなかったため
ちゃんとした施工前の写真がございません
セダムが張りすぎて苔っぽくなっちゃってて
う〜ん
ちょっと和風気味でしょうか

と言うわけで
枕木を使った洋風花壇を作ってみました

黄色くてパンチが効いてるサインは
いつものAstyleの物ですが
実はこの春の新作
まだ入荷したばかりです
来週の三越でのイベントに並べるつもりでしたが
一つ使っちゃいました

奥様にも喜んで頂けたようなので何よりです
これから春に向けてガーデニング楽しんでくださいね
調子が悪そうな時や不安な時はすぐにご連絡を
お待ちしてます
さてさて
お次は【東浦町T様邸】です
こちらのお宅は2009年の春に施工させて頂いてます。
それから何度か近くに行くたびにちょっとずつ覗かせて頂き(勝手にね笑)
調子を整えてきたつもりでしたが
ここんとこ行けてなくて
ちょっと気にはなってたんです
そしたら旦那様よりご連絡を頂き、正式にお手入れさせていただく事になりました
現場についてすぐ、息を飲んでしまいました。
あんなに元気だったポップブッシュ。
コガネムシの幼虫にやられて枯れ枯れに
もう少し早く気付いてあげれば
消毒出来たのに。。。
残念です
しかし植物も虫もボクらもみんな同じ生き物ですから。
こう言う時もあります
気を取り直してお庭をすっきりさせちゃいます

…って言うかね、アイビーとか超元気
オリーブも

お花も植え替えたので印象が少し変わりましたね
何しろアイビーワッサワサ
でナチュラル&ジャンクな雰囲気がぐっと出ました



そして駐車場を挟んで反対側のメインツリーの足元花壇もお直しです。


全体的にお家や外周りも新築から落ち着いてきた頃なので
同じように植物も育ったり雑貨に年季が入ったり
とても可愛くなってきてると思います
これからも末長くお付き合いさせてくださいね
***最後に***
スウェッジアンドケイのガーデニングは
施工が完了して「はい、さよなら〜」ではありません
当たり前ですが。。。笑
こうして完了後何度も足を運んだりしながら
お庭の成長の様子を皆さんと同じように楽しみにしています
安心してお庭と付き合って行ける…
ホントはそれがスウェッジアンドケイのガーデニングの
一番のおススメポイントなんですよ
お庭を作るなら
いつでも安心
スウェッジアンドケイへ!笑







*ガーデニングに対する皆様からのお問合わせをお待ちしております*
2


先日完了しましたお宅【知多市T様邸】へ様子を見がてらご精算に

いつも元気なぼっちゃんに手を引かれながらお家に上げてもらいました。笑
ご好評いただいていると聞きひと安心です

そして昨年施工のお宅【大府市T様邸】でのフォローと追加工事

それから一昨年施工のお宅【東浦町T様邸】のフォロー

3軒ともT様。。。

通常のフォローは大体無料

今回は追加工事をさせていただいたり

少し年月が経ってしまった分剪定


どちらも有料となってしまいました

スミマセン

では【大府市T様邸】からお写真見てくださいね

まずはフォロー

植物は生き物ですからね
枯れてしまったり、逆に元気に伸びすぎてしまったり
色々ありますよね

さっぱりと、そして春っぽくお花もね

(実はこの花壇は少し前にフォローさせてもらったところで
今日写真撮って来たと言う。。。

次に門の中アプローチの花壇


お客様のお持ちだったクリスマスローズを移植

そしてレンガのバランスを少し崩してみました


そしてこちらが追加工事分です

前回の施工時には予定に入れていなかったため
ちゃんとした施工前の写真がございません

セダムが張りすぎて苔っぽくなっちゃってて
う〜ん
ちょっと和風気味でしょうか


と言うわけで
枕木を使った洋風花壇を作ってみました


黄色くてパンチが効いてるサインは
いつものAstyleの物ですが
実はこの春の新作

まだ入荷したばかりです

来週の三越でのイベントに並べるつもりでしたが
一つ使っちゃいました




これから春に向けてガーデニング楽しんでくださいね

調子が悪そうな時や不安な時はすぐにご連絡を

お待ちしてます

さてさて
お次は【東浦町T様邸】です

こちらのお宅は2009年の春に施工させて頂いてます。
それから何度か近くに行くたびにちょっとずつ覗かせて頂き(勝手にね笑)
調子を整えてきたつもりでしたが
ここんとこ行けてなくて

ちょっと気にはなってたんです

そしたら旦那様よりご連絡を頂き、正式にお手入れさせていただく事になりました

現場についてすぐ、息を飲んでしまいました。
あんなに元気だったポップブッシュ。
コガネムシの幼虫にやられて枯れ枯れに

もう少し早く気付いてあげれば
消毒出来たのに。。。
残念です

しかし植物も虫もボクらもみんな同じ生き物ですから。
こう言う時もあります

気を取り直してお庭をすっきりさせちゃいます


…って言うかね、アイビーとか超元気

オリーブも


お花も植え替えたので印象が少し変わりましたね

何しろアイビーワッサワサ





そして駐車場を挟んで反対側のメインツリーの足元花壇もお直しです。


全体的にお家や外周りも新築から落ち着いてきた頃なので
同じように植物も育ったり雑貨に年季が入ったり
とても可愛くなってきてると思います

これからも末長くお付き合いさせてくださいね

***最後に***
スウェッジアンドケイのガーデニングは
施工が完了して「はい、さよなら〜」ではありません

当たり前ですが。。。笑
こうして完了後何度も足を運んだりしながら
お庭の成長の様子を皆さんと同じように楽しみにしています

安心してお庭と付き合って行ける…
ホントはそれがスウェッジアンドケイのガーデニングの
一番のおススメポイントなんですよ

お庭を作るなら
いつでも安心
スウェッジアンドケイへ!笑







*ガーデニングに対する皆様からのお問合わせをお待ちしております*
